![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/474da7e5f4e25f4026e1bf8b293dd522/1231379928?w=150&h=200)
今日チョコパイもらったの。。
で、今日のお菓子のウンチクは何かと思ったら。。
なんか外国語講座になってるし(‥?)
まぁ、これはこれでおもしろいかな。
で、ドイツ語で「召し上がれ」は「グーテン アペティート」なんですってさ。
スペリングの「Guten Appetit!」を見る限り、ヘタレには「グッテン アッペティトゥ」みたいに読めるけども、、、
ドイツ語なんて大学の授業以来きれいさっぱりイスカンダルだし(^◇^;)
ま、おそらく日本人がカタカナの通りに発音したって通じないよね。
もっとも、目の前に食い物があって、ニッコリしながら手をさしのべて「グーテン アペティート」って言えば通じるよね。
言葉なんてそんなもんだよ!!!
と、ケンチャナヨ精神で韓国語に接しているヘタレであります(ё_ё)
ところで、、、、
韓国語で召し上がれは、、、、
ヘタレの脳内では
1:チュセヨ
2:マシケジュセヨ
3:オソトゥセヨ
なんてのが脳内に浮かぶけども、、ホントに大丈夫か?
誰か教えなさい(^_^)b
と、EM-ONEで書いてみる。
今は横になってるんで、EM-ONEみたいにラッコスタイルで文字入力できるのは楽だね。
さすがに携帯でここまでの文章を書く気力はないね(ΘΘ)ρ