友人とカラオケに行った・・・・・・
まぁ、最初はいつものとおりに歌っていたんだが、、、相方が妙なことを始めたの。
なつかしの英語音楽を歌い始めたんだよね。
じゃぁ~ってんでヘタレも対抗してPOPSを負けじと歌い始めた。
す・る・と・・・・
相方がさらに対抗意識を燃やして妙なものをエントリー!!!
で、歌いだしてみたらそれがドイツ語でやんの!!
しかも、、、、字幕にはルビが無いぃ~い!!!
まぁ、先日かめ吉さまより、「結構ローマ字読みで行ける」の情報を得ていたので、、、
もう、無茶無茶いい加減適当に歌いまくりました。。。。
ところが、、これでは飽き足らず、、、、、今度はフランス語の歌に突入ぅ~~
これがまたまた、、、ルビがねぇ~、、、、フランス語なんてさ、、第3外国画語かなんかで先っぽを舐めただけだもん、分かるはずないのだ!!!
まぁ、、ここは勢いでリエゾンと思しきところをくっ付けてこれまた熱唱をかましました。。
もう、ここまで来たらとどまる所を知らない馬鹿コンビ!!
よせばいいに、、、モンゴル→ポルトガル→イタリア→スペイン・・・・・
どわぁ~~~、、、、これじゃカラオケ世界一周じゃなのよ。
どれもこれも結構楽しめたんではありますが、、、、、
一番楽しめたのが、、、、ヘタレが最後に繰り出した大技!!
![0b4183f5.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/474da7e5f4e25f4026e1bf8b293dd522/1232030396?w=150&h=200)
そう、、、中国語の歌謡であります。
これが楽しろかったなぁ~~、、、
・楽しろかったその1
正確な発音などは知る由も無いが、、、、もう、ハングルとイメージがまるきり違う!!
ハングルには出てこない長音がビシビシ出てきて処理にこまります。
・楽しろかったその2
漢字で、、というか漢字だけで歌詞が書かれていますが、意味はある程度以上に分かりますね。
この辺が漢字パワーでありましょうか???
眺めているだけで楽しかったりします。
日本語や韓国語と似ている発音もあれば、、ぜんぜん違うのもあったりで楽しめました。
今度は少し予行演習をしてからチャレンジしてみたいともいます。。。
そうそう、、そんなお遊びばかりしていたので。
お歌の全国採点が40万位くらいまで落下してしまいました。
次回はまじめになれた歌を歌って5万位代に近づけないと、、、、(汗)