ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけました、おめでとうございます。m(__)m
ちょっと・・・・中の人がテンパってます^_^;。。。
更新が滞りがちでありますが、今年もよろしくお願いします。
さて、今年最初のエントリは過去の「パソコンにハングルIMEを追加する」の再掲載です。
どうもeyevioが不安定なのか動画が再生されないことがあり、YouTubeの方に動画を再掲載しました。
せっかくご覧頂いた、すみ様はじめ皆さまにご迷惑をおかけして申し訳ございません。
では、、、
内容は同じでありますが、、、、
と、言う事でありました。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
さぁ~~なんでも振り返る季節なんですが・・・・
あんまり振り返りたくもない気がする。。。。
それやるとホントに今年が終わりって感じでね~~~
なので、出し惜しみ(*≧m≦*)ププッ
ほで・・・・・
今年の前に去年を振り返っちゃいましょう~~~~
単純にヒットチャート30であります。
あなたは何曲知ってるかな~~~
も・ち・ろ・ん、、、、
ヘタレは全部知ってます~~~
ほう、そんなにヒットしてたっけなんてのもあるけどな(^▽^;)
カラオケで歌ったことがあるのは、30曲中で26曲ですね。
今も歌えるのはどんくらいなんだろうな???10曲位かしら(?_?)
まず、「カンコッキー」ってのはヘタレが勝手に使っている造語で、「韓国人」に親しみを込めてそう呼んでいます(特にヘタレ友人の韓国人を指す場合に多用します)。
だってなんだか「韓国人」って固くない??
韓国人は日本人以上に新しい物や珍しい物への食いつきが良いです。
で、それだけで終わらないのが韓国人。
なんというのか・・・・
疑り深いってわけでも無いのでしょうが、やって見せないと納得出来ないというのか、気が済まないというのか、、、、
とにかくそういう部分が多いです。
そんなところが子供っぽくって可愛いやねぇ~~~(*≧m≦*)ププッ
そ・ん・で・・・
やって見せて納得出来れば大げさに喜んでくれますな。
そんな所も可愛い。
日本人なら、、、、
「ほぅ、なるほどね」
くらいで終わっちゃいますが、、、
で、今回はなんの話しかというと、、、
is01の話しであります。
一昨日のこと、カンコッキーのクリスマスイブに緊急招集がかかりまして(この急ってのも韓国らしいところ、前もって言っておけってな^_^;)
酒も入ってがやがやしてて、、
写真とったりしていてis03が奴らの目にとまりますね。
早速の事に良いおもちゃ発見とばかりに弄くり始めますな。
アタイも来年Galaxy欲しいんだ~~~
操作出来るかな~~~とか言いながらあじゃこじゃ入れ替わり立ち替わりお触りであります。
ヘタレは、、、
「日本のGalaxyは韓国のより日本に合わせて性能良くなってるから良いんじゃね!ただ最初使い方を覚えるのが面倒だぞ!」
と、講釈を始めようとしても、、、
どこ吹く風とばかりに、勝手に取り上げて弄くり回し始めるところもカンコッキーならではですな。
「親しき仲には礼儀無し」が韓国流であります。
人から人へどんどんis03が渡り歩いておりますヾ(・・;)ォィォィ
ま、別に・・・・
なにやったって(操作でね、投げたらあかんで~~)壊れるわけもないし、要所要所にはロック掛かってるし、バッテリーの予備もあるから電池無くなってもいいや!
みたいに放置していたんですが、、、、、
(*`◇´*)/ ハーイ♪、状況が一変しました。
それはヘタレがis01を持ち出した時からであります。
カンコッキー「これ、なに??」
ヘタレ「そっち(is03)と同じ携帯だよ」
カンコッキー「えぇ~~、うそうそ!じゃ、電話できんの??」
ヘタレ「携帯が電話出来なかったらなんなんだよぅ~~~」
カンコッキー「どうやってするの~~~」
ヘタレ「電話来たら、蓋閉じて普通に話せば良いんだよ」
カンコッキー「どこにスピーカーがあるのよ!!」
ヘタレ「全体が鳴るんだよ!!」
カンコッキー「マイクは??」
ヘタレ「ここに、あんだよ」
カンコッキー「はぁ~~??」
カンコッキー「じゃ、やって見せろ~~」
これね、、日本人なら話聞いて、「はぁ、そうなのね」で終わるんですが、、
カンコッキーはやりたがりです、実演せねばなりません。
どうせね、自分から自分の電話へですから、、、
どんだけやってもタダだしぃ~~~
掛けましたとも、is03からis01へね。
ほで、、、
カンコッキー「おお~~不思議だ~~」
と、感心してくれますな(*≧m≦*)ププッ
で~~~
その場には3人くらいでその実験をしたんですが、、、
後からその場に登場(酒の酌み交わしとかで)したカンコッキーがis01を発見すると、、、、
カンコッキー「これ、なに??」
ヘタレ「電話だよ」
以下、前述と同文ヾ(・・;)ォィォィ
で、ひとしきり納得するころには新顔が来て、、、
カンコッキー「これ、なに??」
ヘタレ「電話だよ」
以下、前述と同文ヾ(・・;)ォィォィ
・
・
・
結局4回も実演をするハメになったのであります┐('~`;)┌
自分でやってみないと気が済まないんでしょうね~~~
前回の実験で納得したカンコッキーが説明しても駄目なんだよね(*≧m≦*)ププッ
自分もやりたいという欲求なのか、まだ信じられないと言う事なのか、、
ま、韓国の方々には充分お楽しみ頂けたでしょう。
けども・・・
結論全員が口に揃えて言うのは、、、
「こんなんで電話するのカッコわる~~~」
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
だったら、やらせんじゃねぇ~~~!!!!
と、言いたいところだが。
確かにis01で電話をしている図は尋常ではないな(ΘΘ)ρ
※ご注意
ここで十把一絡げに韓国人と書いてますが、、、
そこはそれ「お国柄として大体はそう言える」というだけの話しであって、
パーソナリティはやっぱりあるわけだから、「多くの韓国人が」程度に捕まえてちょうだい。
※追記、is01知らない人のために
韓国でただいま「うどん」なんていう曲が出ております。
大ヒットって分けでも無さそうですが、中ヒットとは呼べそうですね。
”うどん”はハングルでは”우동”と書き、発音もほぼ日本語の”うどん”と同じであります。
も・ち・ろ・ん・・・・・
日本から韓国(朝鮮半島)に入った外来語ですがそのまま現地語かされたちゃった固有名詞ですね。
しかしこれ、、、、
「そば」は韓国でうどんほどに一般的ではありません。
何故うどんだけが??
みたいな疑問もありますが、そば粉の生産があまりないのかな??
うどんは小麦粉が原料だから色々使い回しが利くからね。
ってな話しをさておいて、、、
結構楽しい歌なのでご紹介
おほほぅ~~~~~
楽しそうな歌ですね。
是非にカラオケに入ったら歌って見たい物であります(^_^)b
そ・ん・で・・・・・
麺物ヒット曲って言うとこれを思い出さずにはいられませんな。。
これも楽しい歌で日本のカラオケにも入っております。
さて、、、、、
次はラーメンって歌がいつ出るかですね(ΘΘ)ρ
わしの知る限り、、、、
ポッキーの日っていう11月11日はペペロが先のはずだが、、、??
ちゃんと取材しろよ~~~~
つか・・・・
普通日本で11月11日は、モヤシの日だろう~~~(>▽<;; アセアセ
まぁ、菓子に関しては、、、、、
あっちから来た子に
「日本にも見た事有るお菓子が売ってる」
とは言われたことあるけどぅ~~(韓国人が奇異に感じる事 )
ま、日本の放送局もしっかり取材しろって感じね(ΘΘ)ρ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |