忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   
カテゴリー「【韓国ちっく】」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

@睡眠に見事失敗だぁ~


だめだこりゃぁ~、、、久々に眠ることに失敗しました(>_<)ヽ ナケルゼェ
調子が悪いときほどこれがある、昨年末はホトホトこれにやられっぱなし。

さてと、、大好きな韓国歌謡でも聴いて心落ち着かせるしかないね。
           *毎度だが正確な日本語題は知らない
曲名:천년연가(チョンニョンヨンガ-千年の恋歌)
 補足:太王四神記(テワンサシンギ)OST
             *”とうほうしんき”ともいうと思う
歌手名:東方神起 (동방신기-トンバンシンギ)
 補足:ちなみに作曲者は日本人の久石 譲氏である
◎今回はサービスで歌詞の翻訳付きである、英語だけどσ(^◇^;)

ところで、、、、
この「太王四神記」って日本語読みはなんなの??
「たいおうよんしんき」
「だいおうよんしんき」
「たいおうししんき」
「だいおうししんき」
お!奥さん!?どれですかぁ~(*_*)

PR

@コンサートで驚いたことが2つ

さて、先日のFly to the skyコンサートは完璧であった。
その先週に行われたSG Wanna Beコンサートは音響が悪かったと聞いていたのでチョッとだけ心配したりして(SG Wanna Beの場合は「歌」が全てであるため音響が悪いのかなりいただけない)。
が、そんなことは杞憂であって、歌・踊り・構成・音響・バックバンド、、、そして中休みに登場するゲストまで全てOK!!
コンサート中ずぅ~っとはしゃぎっぱなしでヘタレはコンサート終了後しばらく動け無くなっちまってさσ(^◇^;)

で、そんなコンサートだったんですが驚いたことが2つほど

1つ目:
彼らは歌いながら来た方の近くにいって挨拶したい(つまりは舞台をおりて会場を回る)といいだした。
それは無理なんじゃないのぉ~、、、って思ったね。
みんなのところに通路で絶対行くから、、だから、、、「触ったり掴んだりしないでください」って事なんだけど。
もちろんヘタレはそうしたことはしない、、けどどうかなぁ~って思っていると「大阪(前日に講演した)では上手くいかなかったけど」だってさ。。
やっぱりぃ~、、、そうだと思うんだよね、、、東京でもさ。
が、、あに図らんややり遂げました!!!偉い!!東京のおばちゃん偉いぞ!!
で、通路側2席目にいたヘタレは、、、、超間近(70センチ)くらいの場所からご本尊を拝みました、、このようなことは想像していなかったからビックリであります!!もっとも女性じゃないからそんなにどうということもないんだが、、、、会場を回ることが出来たことに驚いたね。

2つ目:
たいていのコンサートでも同じでしょうが・・・・・・
嘘んこのファイナルソングがあって、、、で、アンコールにより再度登場し真のファイナルソングを歌う。
これは定番であるし、ファンならまだ持ち歌が全て終わってないことだって十分承知だ。
もちろん嘘んこファイナルソングも真のファイナルソングもヘタレの想像通りであって裏切る物でもなかった。
けど・・・・真のファイナルソングが終わって完全にステージがブラックアウトしててもアンコールがなりやまない。
「をぃをい、、、、チミ達は真のファンであるから持ち歌が全て終わったこと分かってるじゃん!!」
なぁ~んて思っていたら・・・・
なぁ~んと、、出てきやがった(O.O;)(o。o;)!!!
こりゃ最後の挨拶でもするのかと思いきや、、、バックバンドがすっ飛んで入ってくる・・・・
こりゃひょっとして歌うのかぁ~、、、、、ありゃぁ~。。。。
歌ったよ、、、すでにステージでは前半最後のころに歌っていた昨年の新曲を・・・・・
あぁ~、、、、ビックリしたねぇ~~、、、嬉しかったけどさ。
いやあつい、暑いです!!
彼らはデビューから9年をかけてここまで(日本まで)来た、、、彼らは本国ではタレントであったり俳優であったりする側面を持ちSG Wanna BEとはまた違った存在ではある。
けど、、この基本の歌が本物だからこそ長続きしているのだろうし、日本でも受け入れられたのであろう。
で、真のファイナルソングとなったのが・・・・・・・
曲名:My Angel

@韓国キーなお食事ぃ~(^_^)b

さて、途中までご紹介した本日のディナーでありますが続きをば。
何せねぇ~とても美味しかったしコンサート後の興奮と疲れもあるためのんびり写真は撮ってる暇はなかったのではありますが。。。
この店は新宿区大久保にある「トマト」というお店であります。
このお店、、、店内装飾や雰囲気、そして店員さんと全てが韓国でした。
が、しかし、、、そうしたたたずまいとは裏腹にかなりジャパンナイズされたお料理で大変美味しかったです。
チョッと失敗したのはメニューを見なかったことですね。
もうヘタレやその同伴者達はメニューなど見なくても欲しい物が注文できちゃうんで失念しました。
もしメニューに日本語の添え書きが丁寧に書かれていれば韓国料理(たいそうなのでなく普通に食べる料理ね)がこれからという人にはもう◎でお勧めであります。店員さんは日本語が充分通じる人も2人くらいいたしね。
で、最初に全体的な話とお勧めの理由なんですが、、、、
まず日本人が食べられないほどに辛くはない、、って事ですね。
水戸では日本人向けに作ってもらっても結構辛いです(もっとも成り立ちが韓国人用の店だけどね)、しかしここのお店では(客は90%韓国人だったが)初めての貴方やなれてない方もそこそこいけるはずです。
逆にチョッとだけ残念だったのは韓国食堂名物の「付け出しいっぱい」が無かったことですね、1人1人別々に小皿がありましたけど。この辺も日本風というのか、、韓国痛な方々は韓国料理といえば美味しい付け出し(お通し)色々あって色んな味が楽しめるのをご存じかと思います。
もっとも始めていく人にはそんなものが日常的にあるって事もご存じないでしょうが、、、運悪くこの日記を読んで知った方はある意味不幸かな(^◇^;)

お勧め理由の2つめに料理がカスタマイズされています。その辺は個々の料理紹介で申し上げましょう!!
RIMG0125.JPGまず、、いわゆる「トッポギ(トッポキ)」であります。
日本語的に言えば、、「餅の辛味噌あえ」って感じですが、、、この店では具に(食べ始めたから最初の姿でなくて分かりづらくてすみません)餅以外に色々入ってます、、ゆで卵まで入ってましたよ。
たいていの場合は「餅が80%以上」なんですがね、具が色々入っているって日本的でしょ!!
で、これの韓国人版と言ったら日本人の90%くらいは食べるのに相当の苦労がある辛さなんですよ、でもここでは何とかなるはず。
美味かったねぇ~、、
※餅といっても餅米ではなくうるち米で作られております。
RIMG0126.JPGいわゆらなくても「冷麺」ですσ(^◇^;)
これは辛いということはない料理であります。
が、けっこう酸っぱい場合がありますね、酸っぱさは店により幅がありますし、ヘタレも酸っぱさの度合いを表現することが困難なのであります。
が、レモンほどに酸っぱいことは絶対にないとは言えます。
この店の酸っぱさはかなり日本人的に良いね!!!
これまたすごぉ~く美味しかったのであります。
RIMG0124.JPGさて、「味噌チゲ」であります、もう簡単に「辛味噌鍋」ってことでOKです。
これも相当に赤いんだけれども、、、ヘタレにも充分美味しくいただける辛さの上限ぎりぎりでした(;^_^A アセアセ…
でね、これもまた具だくさん(種類がね)であります。
海の物から山の物、kim4649氏の嫌いなお豆腐^_^;、お肉までね。
普通は海の物なら海の物主体だったりするんですがね。
これはいえばミックス味噌チゲって感じですかね。
以上簡単ではありますが、、、、たたずまいや店内装飾には最初は二の足を踏むであろう感じですが、お料理自体は日本人にバッチリマッチでございます。
ご注意:入れ物に直に触ってはいけません、、、これに限らず入れ物ごと煮込んでる料理が結構あります、日本のように作って違う椀に入れて個人個人に出すというスタイルとは違いますんで。
もしここに限らず韓国料理を食べに行かれるのでしたら4人以上でいって色々たのんでみんなで味を楽しんでもらえればグッドかと。
何も石焼きビビンパやプルコギだけが韓国料理じゃない(もちろん美味いけどね)、ここに紹介したお料理達は韓国でも凄くポピュラーで屋台でも売っていたりするくらいであります。
そそ、お肉やキムチが美味しかったのもあたりまえであります。。。。。(ё_ё)

ちょいと追記:::
豚の三段バラは5人前くらいくっちまった、、
それと、、もう1品あったんだが完全に撮影を忘れたのねぇ~、、
そうだなぁ~、、日本語的には、、、「ふわふわ卵のぐつぐつ焼き」って感じかなぁ~、、、
これは辛いということは全くない、日本で似たような料理もヘタレはしらない、、、ものすごく無理して茶碗蒸しかもしれないが、、、かなぁ~り違う。
先ほどの味噌チゲと同じ器で出てきます、これまたポピュラーな食べ物で、美味しいです。
それと今気づいたんですが、、、、今回は「鳥物」食べるの忘れました、、、。。゛(ノ><)ノ ヒィ
また、今回は思いついたので韓国のビールがあるか聞いたのですが、、、やっぱりありませんでした。
意外に無いんだよね、、、まぁみなさん口をそろえて日本のビールの方が良いって!とは言われるのではありますが、、、、やっぱりどんな物かは試してみたいですよね。
あぁ~、、、これ書いててまた思い出した、、、「焼酎(チョウムチョロン)」飲むのもしっかり忘れた(ゲッソリ)

@明日のコンサート

明日のコンサートはチョッと(いや、かなりか)雪が心配なのですが。。。。
そのコンサートは韓国歌謡グループ「Fly to the sky」であります。
どのようなグループかは先日の日記でお伝えした感じであります。
折角でありますので、、、代表曲をあと2曲(正確には3曲)ほどね。
曲名:Missing You (ミッシンユ)
歌手名:Fly to the sky(プルライトゥドスカイ)


曲名:tomorrow(トモロ)→가지마(カジマ)

※雑記:
ここに記す英語の日本語読みは韓国人風となっております。ちなみにハングルでは基本的に「F」の発音はありません、「P」に置き換えられます。また「R」と「L」の区別もない気がします(他にも特徴有り)。
日本人の英語はかなり特徴的であるといわれますが、韓国人の英語もかなり特徴的であります(これはヘタレが日本人であるが為に、その特徴的な日本人英語を基本として韓国人の英語を聞くためにそう感じるのかもしれませんし、英語圏内の方から見て両方とも特徴的なのかもしれませんし、その辺は難しいですね)。
したがいまして、、、日本人(英語の達者な人は別ね)と韓国人(英語の達者な人は別ね)が英語で会話するのはかなり難しいです。

@明るい歌で気分一新!!

ここで明るく楽しい音楽で気分転換しましょう!!
この歌のタイトルは「サランスロゥオ」といいます。
そのまま日本語に当てはまる言葉がない気がしますが、、、英語だと「lovely」と訳されるそうですがこれまたチョッと違う気がします。
この「サランスロゥオ」は韓国女性がほめられる言葉として一番嬉しいそうです。
では、
曲名:사랑스러워(サランスロゥオ)
歌手名:김종국(キム・ジョングッ)


それで、ついでのオマケであります。。。
っていうのかこの動画を探している課程で面白いものを発見!!
っておもしろがっているのはヘタレだけでしょうがぁ~(ΘΘ)ρ
歌手名:SeeYa

ヘタレたカレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]