以下に記すことは、あくまでSONYヘッドフォンMDR-NC33を罵倒するのが目的ではない。
さて、ヘタレにしては珍しく無計画・思いつきで
先日購入したノイズキャンセリングヘッドフォンだったが、、完全に失敗でした。
これは、SONYのMDR-NC33だからって事ではなく、あくまでヘタレの思慮不足に寄るものであって、製品が悪いわけではないと思う。
事前に使用している様子をシミュレーション出来なかった(しなかった)ヘタレの敗北である。
発端は愛機となったミュージックプレーヤーiriver E50をもっと楽しく活用できればと思ったわけだが、、、、
全くのお蔵入りとなりそうである_| ̄|○
こうなると完全に棄てたお金と同じであって、勉強代と思うしかないはね。
同じ金をかけたらな母艦のHDDを500Gに増設した方がよっぽどお得だった気がするし、そもそもそういう物を買わなければ良かったよいう後悔と、事前に使用状況を考えなかった自分に自己嫌悪である。
まぁ、今後ノイズキャンセリングヘッドフォンの購入を考える方のためにあだこだ書いておくことにする。
最初に純粋に音にたいして書いておく。
比較にするヘッドフォンは現在の
ヘタレお気に入りヘッドフォンMDR-EX90SLである。
これははっきり言って比較にならない、どこがどう違うとかそういう問題じゃない。
購入時に最初に鳴らしてみたときの印象そのままだ。
まだ、最初で慣らし運転が済んでないからかなとも思い、当日はずぅ~っと鳴らしっぱなしにして(聞いてはいなから放置プレイね)、またE50を使うときはずっと使用し続けていた。
人間慣れとは恐ろしいもので、MDR-NC33を使用し続けていると「こんな物かなぁ~」見たいににも思えてくるのだが、いったんヘッドフォンをMDR-EX90SLに変えるとその違いに唖然とさせられる。
このMDR-NC33って純粋にヘッドフォンとしたらいったいいくらくらいの価値の物なのか想像が付かない。
ただ言えることは、ずっと昔に買った携帯に試供品として付いていたSONY製のヘッドフォンよりも劣る、、
が、Cyber-shot携帯に付いていたSONY製ヘッドフォンとは良い勝負だとは思うが、いかんせん悪い物は悪いのであって、いくらくらいのヘッドフォンの音なのかは想像も付かない。
ノイズキャンセリングヘッドフォンではお値段の内の90%くらいはノイズキャンセリング機構に払っていると考えるのが良さそうですね。
音に期待をして購入すると痛い目に遭うと、そういうことです。
で、使い勝手なのですが・・・・
これが又もや最悪_| ̄|○
この様な結果はいつものヘタレなら簡単にシミュレーション出来たはずなのに、、、E50の入手で舞い上がって衝動的に買ってしまったことが後悔されます。
まず・・・・・
紐が太くて長いです。
キャンセリング機構より上は今のMDR-EX90SLと変わらないんでしょうが、キャンセリング機構の下(E50との接続コード側)にも結構な長さのケーブルがあります。
E50を取り出すときや、取り出して操作するとき邪魔でしょうがないですし、そもそもポッケの中が大忙しの上に絡まったりもします。
さらに、なんと言っても・・・・・
このノイズキャンセリング機構部が邪魔です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ヘッドフォンとE50の間にズングリムックリでしかもE50と同じ重さの物が挟まっちゃうんですから邪魔じゃないわけがありません。
たとえばですが、、、、
ミュージックプレーヤー本体をバックとかにしまい込んで、それでノイズキャンセリング機構部だけをポッケにしまって使うとか、そういう使い方らなまだ知れませんが、そういう使い方はヘタレはしないので邪魔の一言ですね。
これでねぇ~~、
◎音がもっとまっとうである
とか・・・
◎ノイズキャンセリングが外界の音全てをシャットアウトする
とかって機能があればまだしもですが、、、、
ノイズキャンセリングって低周波方面にしか効き目がないので、ヘタレが普段生活する範疇だと威力が発揮できてないですね。
しかも、、もともとは小さい音で聴いているときでも「外界の音を消してくれれば」と思ったわけですが、このヘッドフォンは音量が小さければ小さいほどに音質が悪い。
ボリュームを上げれば上げるほど音の悪さが気にならなくなってくるんですが(それでもMDR-EX90SLにはそうとう負けるけれど)、ボリュームを上げれば相対的に外界の音は関係なくなってくるしね。
あぁ~~、、なんてこった。
音質の面は使って見なければ分からなかったことではありますが、、、、
その他のことは簡単にシミュレーションできた事ばかりです...... ( ̄□ ̄;)!!
飛んだところでドジを踏んだものだと後悔している今日この頃であります(ΘΘ)ρ
ただ、1つだけ良いことも分かった。
それはヘッドフォンの装着感が、以前のSONYタイプに比べ格段に良くなっていることです。
こうなると新しいタイプのSONYヘッドフォンが欲しくもなってくるが、、、、
今のMDR-EX90SLが壊れるとか、無くすとかしないと勿体なくて買えないよなぁ~、
もっとも、こんな物(MDR-NC33)を買ってる金がとっくに買えたけどね(ё_ё)