忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

韓国もちゃんと分かってるんだよね

時折・・というか年に1回くらいはまともな事を書く。
何の話しかというと、、、
ヘタレブログのことじゃない^_^;
ま、アタイのブログもまともな事は年に1回くらいだけど(ё_ё)

今日のお題は韓国メジャー新聞「朝鮮日報」の話し。
いつもは中央日報と並んでヘタレにけちょんけちょんに言われてますが、、、
両者とも年に1回くらいはこっちが驚いちゃうくらいに正しい事を書く事がある。
こうした正しい認識を持ってれば、あんなねつ造記事なんて書けないはずなんだが、、、そうはならないところが韓国らしいところ。

本日の朝鮮日報に「【コラム】海洋面積が中国の3倍に及ぶ日本」というのがある。
これは先の尖閣諸島での漁船長拘束にまつわる日中間の問題からなぞり、日本の海洋領域について解説したものである。
さて、その最後の締めくくりに出てくるのが毎度の独島(竹島)問題。
どうしてもこれと絡みつけたいのだろうが、、、、
ま、それは良いとする。
驚くべきはその内容!!まさにヘタレが前の日記で言った事がそのまま書かれてる(もちろん表現の仕方はちがうけど)。
※------以下引用
故・李承晩(イ・スンマン)元大統領の「無鉄砲な」独島先占がありがたく感じられる。国力のなかったこの時代に「李承晩ライン(海洋主権線)」を宣言(1952年)し、軍隊を派遣して日本の船舶を追い出した。これがなければ、独島の運命は今ごろどうなっていたか、想像もしたくない。
※以上引用終わり------
以前ヘタレは、、、
韓国が独島ウリナラ領土のよりどころとして、李承晩という大統領による勝手な海域宣言であること。
そしてそれは韓国が勝手に宣言しただけで誰も承認していない事、を書いた。
したがって、韓国の独島占拠は極めて不当なものだと書いたわけだ。
こうした事実が理解されてるなら、「独島は国際法的にも我が国領土」などという主張は出来ないはずなんだが、、、
今日の朝鮮日報さん、ちゃんと分かってるじゃないですか。
記事中に独島先占と書かれてるね、
つまりそれ以前には自国の領土ではなかった事を認識していたという事。
前にも書いたがサンフランシスコ条約にてその様に決まってたのだからそういう解釈は当たり前。
でも独島が欲しかったから無鉄砲に宣言し、軍隊を派遣して日本人を追い払ったり、拿捕したり殺したりしたわけだ。
そう書いて有るよね。
この事は歴史的事実と照らし合わせて極めて正しい。
よく韓国は日本が歴史をねじ曲げて、、、のように言うが、、韓国がこういう正しい歴史観で日本と話しをするなら歩み寄れると言うものだ。
が、、こういう事実を知っていてどうやったら竹島が韓国の領土という論理が成り立っているのか誠に不思議である。
誰だってわかるだろう???
国の境界線なんて自分で宣言したって関係各国が承認しなきゃ実行力を持たない事なんて。
まぁ、、、100歩譲って韓国メディアがこうした正しい事実を報道するようになって来たのは良い事だと褒めてあげましょう(ΘΘ)ρ
PR

【初級編】スマフォってなによ?

さてさて、ヘタレさんにしてはまじめな話。
今日はスマフォの初級編の講座です、ヘタレブログにいらっしゃる方の中にはこの辺を高度に使用している通称モバイラーといった方々が多々いらっしゃいますが、、、
今回はそういった方々ではない普通のよゐこへのお話です。

かなり世間でも「スマフォ=スマートフォン」って言葉が世間に浸透してきましたね。
簡単にいうと日本独自の携帯(ガラケーともいって、ガラパゴス携帯の略です)に対して世界基準でかつアプリケーションが自由にキャリヤ(docomoとかauとか)に関係なく好きに入れられる携帯電話を広義の意味でスマフォと呼びます。
この事を理解するにはまず日本の携帯が世界基準では独特な存在だと言う事を理解する必要があります。
日本の携帯電話はキャリアとともに発展してきた過程があって、このアプリはauじゃないと動かない、、とかそういう側面があります。
また、地デジであるとか、音楽が聴けるとか、お財布機能が搭載されたり、GPSが入っていていて気軽に地図アプリが活用できたりと他の国では実現されていない機能がてんこ盛りです。
その中でも皆様(モバイラの面々はとっくに知っていることですが)が意外に思われる機能が「メール」です。
メールって普通にどこの国の携帯でも出来るように思うでしょう!
ところが違うんですね。
日本のメールは広義の意味で「Eメール」なんですよね。
そういうわけで普通にパソコンに送ることも出来るし、パソコンから送られたメールを受ける事も出来る。
それに対して海外の携帯はいわゆる「Cメール(キャラクタメール)」であって電話番号で送信する文字メッセージなのであります。
ですから、、、国をまたいでの送受信とか出来ないわけであります。
ま、簡単に言って日本の携帯電話は世界のそれと比べて超高機能なわけです。
そんなこともあって、日本向けに作られた携帯電話は海外で使ってもそのほとんどの機能が利用できません。
いわゆる日本国内専用の鎖国携帯だったのであります。

でね、やっぱり海外の人だってEメールが携帯で使えたら、テレビ電話が気軽に使えたら、、、
と思うのは当たり前の発想でしょうね。
そんなわけで、、、、
海外で普通の携帯で出来ない機能を実現させようとして出来たのがいわゆるスマートフォンであります。
そんなわけで海外でスマートフォンは非常に高価なためお金持ちの電話と言われていました。
ま、日本では日本固有携帯が高機能ですからスマートフォンが特に高価というわけでも有りませんけどもね。
ま、簡単に言えば日本は日本国内でキャリアに縛られつつも高機能化を突っ走ってきたわけです。
ですので、日本においてはスマフォが携帯より高機能と言う事は言えません。
スマフォを持ったからといって今までの携帯より高度なことが出来るわけでもない。
あくまで自分でいろいろ好きなアプリケーションが使えるとか、自分で使いやすいようにカスタマイズできるとか、そういう特徴を有していると言っていいでしょう。

ここで例を挙げましょう。
SoftBankからiPhoneって携帯電話が出てますが、、、
(これをスマフォと呼べるかどうかは異論がありそうですがモバイラの人はここは突っ込まないこと^_^;)
日本の普通の携帯よりいろいろとアプリをいれて遊べます。
けども、日本の普通の携帯で出来ることが色々に出来ません。
今現状では苦労覚悟、不満覚悟で楽しんで使うのがスマフォって事です。
また、海外の端末を使えるのでおしゃれにも良いわけですね。

どうでしょうか???
すこしはスマフォってものがご理解いただけたでしょうか??
今秋からauが本格的にスマフォに取り組み始めたのでこんな日記を書いてみました。
今回は深くは掘り下げずアウトラインを紹介しましたが、なにぞスマフォについて知りたいことがあればお気軽にコメントにでも書いてやってください。
ヘタレが留守の時でもモバイラ面々が優しく回答してくれると思います。

懐かしの武器が復活

IS01は充電の端子が特殊(ヘタレの歴史や新たにスマフォ買った人から見て)。
な・の・で・・・・・・
IS01を購入時点では通常の携帯充電ケーブルの変換アダプタとUSB通信&充電用ケーブルが付属している。
ヘタレは大体のところ2日に1回程度でIS01を充電してるわけですが、、、
変換アダプタの方は寝床で使ってます。
で、問題はUSBケーブルによる充電の場合ね。
PCのUSB端子に繋ぐわけだが時間がかかって仕方ない。
FxCam_1286960910930.jpgそこで・・・・登場したのがこれ!!
はるか昔に購入したモバイルクルーザーですね。
これって何使ってる時に買ったのやら??
W-ZERO3だったかhpのPDAの時だったか、、
とにかく、物持ちの良いヘタレさん。
取っておいてよかったよ~~~
これで寝床でないところでも充電OK!
毎度の事で車での充電システムも考えて、これはこれで手を打ってあります。
あと1ヶ月もすれば手元に届くでしょう(ΘΘ)ρ
 

【少女時代 ジニー】Genie、韓国語・日本語チャンポン

暇つぶしにYouTube見てたら・・・・
な・な・な・・・なんじゃこりゃ~~~~(@_@;)
ソウォヌルマレバが日本語と韓国語のチャンポンになってるし(*≧m≦*)ププッ
こりゃ忙しい、、、
カラオケにあったら歌ってみて~~~~\(≧▽≦)丿
 
これって正式もの(?_?)
それともどなたかが作ったMADなんですかね???
あれあれ~~、そういやしばらく韓国語のジニーは歌ってねえな(ΘΘ)ρ

【ワード】これがまたあきれるマイクロソフト

マイクロソフトのアプリとは実に興味深い(^▽^;)
毎度の事にヘタレを驚かせてくれる、、、、
7a2abd00.jpeg今回は~~~
印刷設定画面の枚数指定のボックス!
昨日は所用でひと様のパソコンでワードで印刷をした。
(もちろん中身の編集は一太郎^_^;)
で、いざ印刷しようとして印刷範囲ページの指定と印刷枚数を指定しようとした時。
むむ~~~~
全角で数字が入っちゃう出ないのよ(*≧m≦*)ププッ
ヘタレた過去のアプリ経験でこう言うの出くわした事無いね。
なんで最初から半角で入らないのよ。
ま、そのまま全角でぶち込んでもOKなのかどうか分からないけど~~~
大丈夫なんだろうね(?_?)
ここが全角でd (>◇< ) アウト!ってんじゃ初心者の人困っちゃうもんね。
もうマイクロソフトのアプリでこういう事が起こっても、「ああ、またそういう事するの」くらいのもんで驚かないけどさ、最初は参ったよねぇ~~~_| ̄|○

にしても・・・・誠にヘタレ的常識がまったく通用しないアプリ達ですな(ΘΘ)ρ

ヘタレたカレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]