ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう夏モデルパソコンも出きった感があるわけですがぁ~
一向にUSB3搭載のパソコンでないね_| ̄|○
ボードで増設されてるのはあるけどね。
ケースや構成は概ね脳内でできあがってるんですがぁ~
今現在別にUSB3対応の製品を何か持っているわけでもないけども、、、
下位互換がある以上は今後長く使う気持ちがあるので割り切れない部分が多い。
た・し・か・に・・・・
USB3が活かせる物って外付けのHDDくらいしか今現在は考えられない。
もう必要な物を所有したときに増設ボードを自分で付ければいいかぁ~
とも思うも物の、、、
けどこれも今現在の話しで、今後何が飛び出すか分からないのがPCの世界。
もうここまで待ってしまったのだから、、冬モデルまで待つかぁ~
でも、新しいパソコン欲しいぞぅ~(ё_ё)
これ、どこまで我慢できるかの問題だなぁ~
冬モデルまで待ってUSB3が標準搭載にならなかったら、、、
待ってた意味全然無かったことになるし。
新タイプのマザーボードっていつ頃に普通に採用されるようになるのやら(?_?)
※追記
そんなこと無いとは思いますが・・・・
いまパソコンの購入を計画してる方がいるとして、、、
この日記を読んだからといって買い控えする必要は無いです。
本文にもありますが、USB3が活かされるのは現状外付けHDD(SSD)くらいです。
しかも、大容量のファイルを頻繁にコピーしたり移動したりって事でも無い限りあまり意味ないです。
ヘタレの場合は動画の保存・移動・編集・削除・発行などを外部HDDに対して頻繁に行うことを念頭においているので上記のような考えを持っています。
ごく一般的な用途ではUSB2とかeSATA端子があれば問題ないです。
ちょい前の日記でイ・ヒョリの最新アルバム盗作事件を取り上げた。
曲の盗作というと日本では(韓国で話題になったかどうかは知りませんが)、、、、
事もあろうか上海万博のオープニングPRソングに日本の某歌手の曲が盗作されたのは記憶に新しい。
しかしなぁ~
盗作した方も何考えてるんだか、、、
日本の某歌手は日本でも超有名なシンガーソングライターなのに気づかれない分けないじゃんねぇ~
中国も恥さらしになってしまって、チョッと、いやかなり残念な話しでした。
ところで話しをイ・ヒョリに戻
すと・・・・
盗作野郎はわざわざメジャーじゃないミュージシャンの曲を流用したらしい。
ってあたりが徐々に分かって来た。
また、ヘタレはイ・ヒョリも被害者の内、、、って考えだったけども。
彼女自体がアルバムの発売前に自分もプロデューサーの一員であると公言していたと。
よって彼女が完全にその責任から逃れることは出来ないと、、、
こういった論調が強いようですね。
で、話しがここまで来ちゃうと元の曲がどんな物だか気になってきますな。
調べちゃいました┐('~`;)┌
おーとっとっとぅ~
こりゃぁ~上海万博なみのパクリだなぁ~。。。。
たしかに・・・・・
ヘタレもイ・ヒョリのアルバム好きで、車の中で良く聞いていたのですが、
興ざめ感はいなめないねぇ~(ё_ё)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |