ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なぜか手元にVAIO type U UX50が、、、(ΘΘ)ρ
しかも内蔵キーボードを補うためのミニキーボードまであったりして。ってもUX50と比べるとぜんぜんミニじゃないね。
内蔵キーボードが不満足ではあるのですが使っていれば慣れるなんじゃないかぁ~??XP動くしぃ~、見た目がすごい気に入ってるしぃ~、モバイルパソコンは今は無いしぃ~、在庫あったしぃ~。
で、これってどうやってアプリのインストールするのでしょうかね、ネットワークドライブしか手は無いな(~mo_mo~はUSBでつながるドライブ持ってないのよ)。
つか只今充電中で何もしてないです。
まぁ、指紋認証があったりということでほんとの意味でのプライベートパソコンにして遊ぼうかな。
何ぞ試してほしいことがありましたらコメントなり掲示板なりにお書きください。
でもまだ1回も起動してないのではありますが(ΘΘ)ρ
ま、誰も見てないよな。
まずは爪を整えてキーボードを押しやすくすることからだね(ΘΘ)ρ
ノートンの更新だのバイオの更新だのってさっぱり先に進まないよ。こんなことならもっと早くからやればよかった(-_-;)。W-ZERO3の時は気もそぞろだったんだが、UX50は妙に余裕かまして箱のまま3時間くらい放置プレイした罰だな。
各種更新が終了した時点でC:の空き容量は21.5Gとなっておりました。
更新が終わったと思って再起動するとHDDランプがどうもいやな具合にチカチカしてます。やぁ~な予感していたらWindowsの自動更新が続いている模様です。
やれどもやれども続いています(>_<)、調べてみるともう10個以上のファイルをダウンした模様です、いつになったら終わるやら、いったいどの程度の空き容量がHDDにできるのか??
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
COMMENT