ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、本題のハングルによるABC表記なんだけども・・・・
まだまだだぁ~~~( ̄Д ̄;;
前日記ではUGAってカラオケの韓国英語表記の特殊性を書いた。
かいた、、書いたんだけどあまり人の事は言えなかったりする。
それはヘタレがK-POPを紹介する時には、どちらかと言えば韓国的発音で書く場合が多い。
それというのも、、、
K-POPファンの間ではそのように使われることが多いからだね。
例えば「FIN.K.L」は「ピンクル」と呼ばれる場合が多いし、
「Epik High」は「エピカイ」と呼ばれる場合が多い。
なんでこうなるかと言えば、前日記に書いたとおり。
「FIN.K.L」は最初の「F」が「P」の発音に置き換わるの法則
「Epik High」は語中の「H」が消失する法則によるものですね。
と言っても、ヘタレ自体これに若干抵抗があることはある。
グループ名が「基本ハングルで、アルファベットではこう書く」って場合は抵抗ない。
けども正式グループ名がアルファベットであるなら日本人的アルファベットの読み方で良いんじゃないか??
とする思いも無い訳じゃないね。
ま、そんなこんなでヘタレブログでどうして良いか分からない場合は「エピックハイ or エピカイ」のように書き記しております。
はい、話しを韓国英語(外来語としてのね)に戻りましょう。
韓国英語は日本人目線で非常に微妙なところがあるね。
韓国超高速ラップ歌手に「OUTSIDER」って人が居ますが、、、
これをハングルで書くと「아웃사이더」となり日本語的にカタカナにすると概ね「アウッサイド」のような発音になる。
これ普通に日本語的にカタカナにすると「アウトサイダ or アウトサイダー」という表記になると思う。
で、ハングルが「アウッサイド」ね。。。。
するとですね(・・∂) アレ?って事になりませんか?
日本語の「サイダー」が「サイド」になっちまう。
では、「アウトサイド(Out Side)」はハングルでどう書くのよ??
って疑問に発展しませんか??
結果を書いちゃうと「아웃사이드」と言う事で、カタカナで書くなら「アウッサイドゥ」となる。
これには「なるほどねぇ~~~」と感心させられる。
いずれにして「T」の発音はどこに行っちゃったの(?_?)
って疑問も生じるわけですが・・・・・
そこはそれ、それぞれのお国での事情でしょうから、ここでヘタレがあれこれ言っても始まらない。
ただ、1つだけ言えることは韓国語の中では普段日常で使われる外来語としての英語は日本ほどに使われることはない。
反面では「ショッピング」や「スキンシップ」なんて外来語は日本以上に日常的に使われていたりしますね。
と、、、、、
ここに至ってですね、、、
では、大本のアルファベットをハングルではどう書くのだろうか??
などという基本的な疑問(興味)を持ったために、前日記の内容に至ったわけです。
まだ・・・・
ハングルのアルファベット表記そのものに至ってませんが、、、、
これまた長くなりそうなので。。
次日記に、、、つ・づ・く・・・・・(ΘΘ)ρ
元々K-POPが好きではありますが、、、
ここは日本歌謡界と比較して面白いところを。
K-POPでは○○(歌手名)フィート××(歌手名)と言うのがかなり出る。
日本でたとえれば、「草薙君フィート相葉君」みたいな事。
とあるグループの誰かが違うグループの誰かとフィーチャリングしてCDを出すのであります。
これはチョッと日本ではあり得ないような話しですね。
日本だとコラボって事でたまにありますが、メンバーの内の一人が、他のグループの一人とってのは無いんじゃないかと。
と、ここまでは今までにも日記に書いたことあるともうんですが、、、
更に韓国では面白いことしてくれちゃいます(^_^)b
まぁ、例えば日本でAさんとBさんのコラボ曲があったとしたら。
テレビとかで歌う場合はこの面子が変わることは無いですね。
と・こ・ろ・が・・・・・
韓国では出演番組によってBさんがCさんになることも多々あるんですね。
これは、出演者の都合とか(いつも二人で合わせて活動出来ない)、テレビ局の要請とか、色々なパターンはあるんでしょうが、とにかく日本では考えられない。
まぁ、まれに懐メロ的に歌われる場合はあるでしょうが、。。。
ただいま進行形(売り出し直後とかヒット中)の状態でこれが行われるとしたら、片割れが事故とか病気とかの場合しかないでしょうね。
そ・れ・が・・・・・
平然と普通に行われるのが韓国歌謡界です。
見ている方は色々な組み合わせが見られて楽しいし。
K-POPの横広がりが体感出来て面白いです。
最近の例でご紹介しましょう^_^;
ヘタレ最近お気に入りの길미(ギルミorキルミ)ちゃんです。
アルバム的にはK.Willとのコラボになってます。
この組み合わせが正式な発表アルバムの組み合わせです。
Will君の渋い声がいいですねぇ~~~~~~
が、違う番組なると・・・・・
ギルミちゃん浮気してます^_^;
お相手は8eightのヒョン君ですな。
ヒョン君歌上手いし器用だからこういう時のコンビニエンススタッフとしては非常に優秀です。
いずれにしても、Will君バージョンと違う楽しみが産まれます。
これで、Will君は知ってたけどヒョン君知らなかった人は、、
「おりゃ??これ誰だろう??」って知識が横広がりするんですよね。
この日記を読んでヒョン君初めて知った人は、、、
「ああ~~~8eightの人なの!!」
ってなるわけだし。
8eight自体を知らなかった人は
「8eight(エイト)ってどんなん?調べてみよう」
とかなるわけです。
8eight自体もヘタレお気に入りグループでありますので、皆さまにお勧めしたいグループの一つであります。
ヘタレ日記内検索で「8eight」で検索して頂いても良いですし。
YouTubeで検索するのも良いでしょう。
ではでは。。。。
昨晩ノレってきたギルミちゃんのラブカッツの宣伝に・・・
なるほどぅ~~~、合いの手のこんな感じで入れると良いのか!!
って、歌う時は一人で歌ってるからどうにもなんないけど(ΘΘ)ρ
※追記
日記中では「面白い」を「楽しい・興味深い」という意味合いの場合のパターンを書きましたが、、、
実際に「面白い」が「おかしい・笑える」ってパターンになっちゃう場合もあり得ます。
当然こうした歌手の入れ替えは、歌手本人の歌唱力が問われます。
たまには○○とか、××とか、人気があるだけで歌がヘボッち歌手とコラボしなくちゃならない時もあり(戦争が起こると行けないので実名は書けない^_^;)、、、
そういう場合はホントに(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!
ってな事故も起こりえます。
ま、そういうのも含めて面白いです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |