実は、、、、
ただ今本日よりSX3をXP Professionalにて運用してます。
Windows7を約1ヶ月に渡り使用し、、、、、
VistaにSP2をあてるために+Windows7との違いを実感するために1週間ほど利用。
ほんでもって、、、、
ある程度の結論を得たので、、、工人舎SX3 XPドライバ類のアップデートが多数あるためまたもやXPへと入れ替えしたのです。
で、事件はSX3用のアップデータ「
KU00650.EXE」(タッチパネルドライバ)をインストールしたときに発生しました。
以下のことは誰でも起こる現象ではないとは思いますが(あったらとっくに改善されているでしょうから)、一応ご報告しておきます。
まぁ、なんていうのか、、、ヘタレのXPは購入時のものとは違うし、、ガギガギにカスタマイズしているのもあって引っかかったのかも知れません。
ダウンロードも終わって、、、、
マニュアルもしっかり読んで、、、
で、元のタッチパネルドライバをアンインストールして再起動時に問題が発生!!
(・・∂) アレ?っとおもったら、、、、
正常起動できないでいて、、、セーフモードとか選ぶ画面が出てるし。
まぁ、たまたまかなぁ~~、、なぁ~んて思って。
一応はセーフモードを選んで起動してみたのね。
それで綺麗に起動したから・・・・再度再起動を書けると、、、
通常起動で一瞬ブルー画面が出現してまたもやセーフモードの起動画面へ!!!
ここにいたっては、、、これは並大抵じゃないぞぅ~、、って思ったね(@Д@; アセアセ・・・
で、どうやって解決したかというと。。。。。
一応はセーフモードで起動させまして、
セーフモードでアップデータをインストールして再起動。
これ一発で治りましたねぇ~~
治るのが早かったから良いけども、なんでこうなったのかなぁ~。。。
いやぁ~~まいったまいった...... ( ̄□ ̄;)!!
PR
COMMENT