今現在ヘタレさんはARROWS Tabにプラケースをつけて運用しています。
基本はお家で使うため、ブックカバー的なケースは重くなる&ひろげるのが面倒という事でパスしてます。
が、、お持ち歩って使うとなると動画を見るにしても、チョイと斜めにして連続的に使いたいかな〜〜〜って時もあります。
この辺はブックカバー的なケース型は大抵の場合は可変角度スタンド的に使えるのも多い。
一見便利なんだが、、、、
いや、便利なんでしょうけども家がメインを考えるとやっぱ面倒^_^;
な・の・で・・・・・
スタンドを2種ほど入手してみました。
まずは1番手です!
これはいかにも耐久性がなさそうですがどんなものでしょうね。
acroの手前にある黒い物体がそうです
重さは25グラム、サイズは縦13センチ、横5センチ、厚み5ミリというコンパクトさであります。
やたらacroよりデカく見えますが、そこは写真のマジックであります。
幅も厚みもacroより全然ないですよん!
ではコレを伸ばして使用状態にしてみます。
左が一番寝ている角度で、右が一番立っている角度です。
その中間が3段階ありまして、全体で5段階調節が可能です。
が、、一番寝ている角度ではタブレットで文字入力(スクリーンキーボードのqwerty入力)には角度がありすぎですね。
何と言っても軽くてコンパクトである点が良いところですね。
さて・・・・・
こいつがスマフォならいざ知らず、タブレットに使えるの??
って疑問がありますよね、やってみます。
左が東芝タブレット10インチを縦に置いて、
右はSONY Tablet Pを横に置いてます。
10インチの縦置きは震度4くらいの地震がくれば倒れるかも知れない^_^;
安定しているとは言いがたいですけど、不安定では無い。
ごく普通に机とかに置く分には倒れたりはしないでしょうね。
ま、基本的には横画面で使うことが多いでしょうし。
10インチとは言え横画面なら不安無く使えると思います。
SONY Tablet Pに至っては何の不安もありませんね。
というお話がスタンドその1であります。
その1って事はその2があるんだろうなぁ〜〜
と、思うでしょうが、、、、あります^_^;
実はその2が本命でして、その1は偶然入手したのでした。
けども、、、その2よりお手軽さでは全然良かったかも(ΘΘ)ρ
PR
COMMENT