忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   
カテゴリー「【モバイル】」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

@お気に入り付きGoogleマップ

SN3D0300.jpgおもなぁ~、、、
モバイルGoogleマップがバージョンアップしたみたいです。
今回は「お気に入り」保存がありますね。
うん、今までは前回調べたところを調べ直すのが面倒だったんだけども。。。
これでよく見る場所とか、、、
お出かけ前にチェックした場所を保存できるからかなり便利かと。
ダウンロードは
http://www.google.co.jp/gmm
へ、PDA標準搭載ブラウザでアクセスしてね(ΘΘ)ρ
そうだ、、リンクも作っておくからPDAで見てる人はこれつついてね。

そんで・・・・
忘れちゃいけないのが、、、このアプリって以前までの設定を引き継いでくらないから、、
GPS系の設定をし直さないと駄目なのよね(デフォルト以外で使ってる場合)。
お忘れの無いように(^_^)b
いざって時にあたふたしちゃうからさ。。。
PR

【Cyber-shot携帯】W61Sで動画を楽しむ-その2

では、前日記に続きましてCyber-shot携帯W61Sで動画を楽しむ方法の続きを、、、
ここからは携帯本体のみの操作です、、ヘタレにしては珍しく順を追って図解付き(^_^)b

先ほどPCとW61Sを接続し、W61SのmicroSDに動画ファイルを保存しましたね。
ここからはそのファイルをW61S(じゃなくてもau携帯なら同じだと思う)で鑑賞する準備をしましょう!
R0010624.JPG待ち受け画面より
・メニューを表示
・メニューより「microSD」を選択してOK
R0010625.JPG次画面にて
・「PCフォルダ」を選択してOK
R0010626.JPGするってえと・・・・
先ほどPCから保存したファイルがありますね
今回の例では”INTO THE GROOVE”ね

で、そのまま、、、、
・「サブメニュー」を押す
R0010627.JPGそれで、サブメニューの中の
・「microSD内移動」を選択してOK


このときに本体に移動してもかまいません、
今回はmicroSDにファイルを置く例で続けます
R0010628.JPG次画面で
・「1件移動」を選んでOK


複数のファイルを扱う場合は、写真のようにmicroSDに移動するファイルを選択することも可能です
 
以上でPCからW61Sへ保存したファイルを再生するための準備完了です\(≧▽≦)丿 
では、、、再生してみましょうね(^_^)b
R0010629.JPGW61Sのメニュー画面から
・「データフォルダ」→「microSD」→「EZムービー」
と進むと・・・・
先ほどの手順で鑑賞準備がすんだ「INTO THE GROOVE」ファイルが登場です!!
で、選択ボタンを押せばOK\(^○^)/
※画面では
ヘタレがすでに登録した他の動画が2つ有ります。
R0010632.JPGじゃじゃ~ん!!!
見事にYouTubeより準備したmp4ファイルが再生されておりますね。

ちゅうことで・・・・・
mp4ファイルを用意すれば結構簡単に動画を楽しめるのであります。
で、どのくらいの容量までW61Sが受け付けてくれるのか???
って疑問もあるわけですが、、、、
ヘタレの前携帯auW52Tの時は確か250Mくらいのファイルでも問題なく再生したいたと記憶します。
なお、、「元になるmp4ファイルをどうやって作るか???」
って話ももちろんあるのでしょうが、今回は「W61S(au携帯)で動画を鑑賞する」っていう部分についての日記であります。
mp4を作る簡単な方法としては各種動画データからmp4ファイルを作成する「動画変換アプリ」を入手していただくことだと思います。

【Cyber-shot携帯】W61S、こりゃ、まいったアップデート

SN3D0297.jpg前日のCyber-shot携帯アップデートは良いことづくめってわけには行かなかったね( ̄Д ̄;;
なにげにいつものBluetoothヘッドセットDRC-BT15PからSoftBankのヘッドセットに変えて使ったら、、、
いんやぁ~、、、音が途切れる途切れる。。。┐('~`;)┌
お買い物でスーパーの中に入ったら以前よりバンバン音楽が途切れてビックリだぁ~~、、
アップデート以前はSONYのBluetoothヘッドセットより音の途切れも少なかったのにね。
たしかに・・・・・・
今現在SONYヘッドセットでの音切れはほぼ無くなってます。
それを考えると、、、、アップデートでの音飛び軽減って内容はあくまでSONYヘッドセットとの整合性を高めたって事なのかもしれないですね。
で、その見返りに他社のヘッドセットとの相性が悪化したって事なのかも、、、、
この事はヘタレ個人にとってはSONY製を使えば事足りる話しだけども、
うぅ~ん、、、Bluetooth機器全体の事を考えると良いことではないよね。

【Cyber-shot携帯】W61S、古いSIMを入れるとどうなるか?

さて、Cyber-shot携帯W61SからICカードを抜いたらどうなるか??
って日記を昨日書いたわけですが、、、
我が郷土の盟友yuma。女史がヘタレに替わり実験してくださったようです。。。
「■[W61S]ICカードのお話♪」がそのエントリーです。
(お写真は無断リンクですm(__)m・・^_^;)
もうお写真を見れば一目瞭然でありますが、、、エラーのメッセージは違うようですね。
ヘタレの場合は「入れてねぇ~」だったけど、yuma。女史の場合は「それ入れちゃいやん!」ってお告げですね(ΘoΘ;)

ってことで・・・・・・・
使い古しのICカードを入れてもウォークマンにはならないってのが結論です。
このことは、、他のワンセグとかの機能も同様の結論と思われます。
まぁ予想通りの結論ではありますが、予想は予想であって確定ではないのでこういう実験は大事だよねぇ~、、、

また、これはyuma。女史もおっしゃってますが、このCyber-shot携帯は通信と絡んでこそ最大限の魅力なので実際にICカード無しに使っても面白味に欠けるのも事実です。
どっちゃにしても、、、、結論が付けられたので、、、満足であります(ΘΘ)ρ

【Cyber-shot携帯】W61S、SIMなしでどこまで使えるのか?

さて、、今日のお話は・・・・・
R0010587.JPGSIMカードを抜いた状態でCyber-shot携帯W61Sがどこまで機能するかというお話です。
で、このSIMカードはauではICカードと呼ぶようであります。
いつだったか、、、、
auショップで若そうな女性店員(まぁたいていの女性はヘタレよりは若いけど、そういう意味ではなく)に「SIM」っていったら通じなくて、、横にいた男性社員が「ICカード、ICカード」って女性に教えてましたね。
どっちかっていうと、、、一般的な名称を教えた上で、「当社ではこう呼んでます」とか教えた方が良いのではと思うような、、思わないようなですが、、、あっちゃにしたらどうでもいい話よね。。
と、、、、そんな話はどうでも良いわけで(ё_ё)

今日は前日記のバッテリ実験に続いて以前より気にはしていた事を実験してみました。
そ・れ・は・・・・・
Cyber-shot携帯W61SでICカードを外した状態で、「ヘタレ的によく使う機能」がどこまで使えるのか?
ってところで実験してみました。
ヘタレがよく使う機能とは、、、、
単純に言って「いわゆる携帯電話」+「ミュージックプレーヤー」+「デジカメ」+「おサイフケータイ」です。
で、それらをさらに使いやすくする機能として「Bluetooth」って事になります。
このうち「ICカード」にかかわる「通信機能(通話+メール+Web)」と「おサイフケータイ」が使えなくなるのは一応当たり前の機能ですね。
残るは「ウォークマン」と「サイバーショット」と「Bluetooth」って事になります。

では・・・・・・
まずはサイバーショット部はどうかといえば・・・・・・
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪、、、撮影もその後のBluetooth転送も問題ないです。
これは貴重ですよ!!現状でBluetooth入りなデジカメはありませんから(コダックにはあるかも?まぁ国産と韓国産には無いね)その点だけでも相当に貴重なお品です。
デジカメとしてみてもレンズカバーを良くフキフキして撮影すれば相当な性能だと思います(当社比:動きがデジカメとしては亀さんだけど、、、そんなに急いで撮影する物は撮らないので)。

次にR0010588.JPGウォークマン部分に突入です!!
が、、、、、
のっけからやられました(ノ_<。)ビェェン 
いきなりICカードをいれんかい!!!!
とのお告げであります。。。
ケチだなぁ~、、、
ここで少し気になることがあるのよね。。
そ・れ・は・・・・・
使い古しのICカードを入れたらどうなるか??
って事でありますね。
ここでいう使い古しって機種変前に所持していた、現在は機能しないICカードのことです。
ヘタレも3年くらい前に機種変した携帯のICカードがどこかにあるはずなんですが、、、
さっぱりどこにしまったか覚えていません(あるいは捨てたか)。
auの今現在の機種変は、前のICカードを新しい携帯で使えるようにするだけなので、、
よく言えば買い換え前の携帯でもICカードを使えるって事になるんですが、古いICカードが手に入らなくなったとも言えますね。
これっていわゆる灰ロムって事になるんでしょうが、、、、
できればこれも実験したかったなぁ~、、
これでウォークマン部分も機能するならウォークマン入りデジカメって事でもっと活用範囲が有ったでしょうにね。
いまから・・・・・血眼になって古いICカード探したりして(ё_ё)

ヘタレたカレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]