忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   
カテゴリー「【アプリ】」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

@これを消したらさぁ~大変

     
ノートンさんでファイル検索をかけるとこれが危険物として一応リストアップされる。
これ何かというといわゆるクッキーですね。
で、そのままの選択で「完了」を押したらさぁ~大変!!
そうようぅ、、ログインのIDとかパスワードとかすべてさようならなのであります。
PR

@けっこう変わったGoogleマップモバイル

   dfd9611b.png
今回のバージョンアップで「2.0.1.17」となって今までのリリースアップと違い変わったところがビジュアル的にわかる内容でやった甲斐があるね。
今までは違いがわからなかったり(内部的なものだったのでしょうが)、検索結果の表示方法やアイコンが変わったりでメインの地図表示って意味ではあまり変化がなかったように思う。
しかし今回はなかなかに見た目に飽きさせない地図表示方法をとっていて感心。
言葉では表現しづらいのではありますが地図の倍率変更の時にそれ以前の表示地図のキャッシュの倍率を変更して実際の倍率表示になるまでの間を擬似的なキャッシュ画像の倍率変更で表示してくれる。
つまり、時間の空白を埋めてくるわけですね。
このことはWillcomのような低速回線接続では間を持てあまさせない良い表示方法だと思う。

バージョンアップはPDA標準搭載のブラウザで
http://www.google.com/gmm
へ行ってみよ!!!
で、毎度ですが、、、オプション設定したGPS接続設定はクリアされてしまうのでインストールが済んだら設定し直しておかないといざという時にあせるのでありました(ΘΘ)ρ。

@あぁ~、、ビビッたよぉ~

ヘタレの愛するアプリケーションソフトに「桐」というのがある。
で、これはおおとりってことで最後にインストールすることにしていた。
無事にインストールが済んで起動してみると・・・・
「このOSでは動かない」
っていうお告げが・・・・
これはヤバイ!!まさか桐がVistaで動作しないとは考えてもいなかった。
管理工学研究所は厳格なアプリを作るのでこのようなことになったのかも。
で、Vista対応のアップデートはないかと同社のHPを訪れてみると。。。
無い(;>_<;)ビェェン
これはどうしたものか、、買い直すか最新版へのバージョンアップアプリを買うかぁ~、、、
なんて思いながらも同社サイトで最新版桐2007の詳細を眺め始めたら、、、
なんと!!ヘタレの利用する2005版は無償で2007版へバージョンアップが可能なことを発見!!
やったぁ~、、、
流石に偉いぞ管理工学研究所さまm(__)m

@おおっとラッキーバックアップアプリ!!

WS000027.JPG
転ばぬ先の杖っていう意味ではバックアップも大事ですね。。。
この辺でシステムドライブのミラーが欲しいものだし、、
って思いまして、、、何でもタダが好きなヘタレはフリーソフトを探しにネットをうろうろしたのですが、、、あまりVistaに対応したものってないですね。
ファイルシステムの関係でしょうか????

チョイと探し疲れたのでI・Oデータあたりでなんか情報無いかとサイトをのぞきに行きますと。。。
あらら、、、過去の製品にまで遡って添付ユーティリティを配布してます。!!
偉い!!!製品版の機能制限版でありますがヘタレには十分であります。
その名も「EasySaver LE」
ちなみに、製品版では、こんな機能が追加されます!
・自動バックアップ機能 ・おまかせバックアップ機能
・オートバックアップメディア機能 ・世代管理機能
・圧縮バックアップ機能 ・ログメール送信機能

製品のパッケージ版はなんと9800円だそうですが・・・・・
まぁヘタレは手動(スケジュール機能はあるみたい)で確認しながらが好きですからOKですね。。。

興味のある方はI・Oデータサイトなどご覧になられてはいかがと、、、、
ユーティリティのダウンロードには使用HDD機器のシリアル番号が必要となります。

@って事でエディタもチューニングしたの


ヘタレはブログアップ前の日記内容を先日新しく選びなおしたエディタで書いています、で、、、、その後にブラウザのエントリー画面にコピペしています。
これは過去幾度となくしかも長文に限って書き込み内容を飛ばす(飛ぶ)痛い目に会っているからです。
そうした意味ではブラウザが目にきついのも堪えますが、、、アップするための文章作成は結構まじまじとエディタを見つめることになるので変更したのであります。
結果なかなかに使いやすいですね、、、このエディタはかなり気に入りました。

正直言うと今日は火曜日で身体的にはかなりきついですが、、こうした単純な文章入力でもしてないと苦痛のみが体を支配するのであります(×_×;)。

ヘタレたカレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]