ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チョイと必要があってリッピングしたDVDのISOファイルをこれまたDVDに書き戻すこととなった。
早速Power 2GOを起動してと・・・・(・・∂) アレ?
なんでか、どうしてかPower 2GOが容量計算違いをしやがる。。。。
ま、この話はとりあえずおいといて・・・・・
しょうもないのでRoxioの方でDVDを作ることに。
で、1枚やったところ10分30秒かかった、、、、
1枚で終わりなら良いんだけども何枚もあるので、
「もしかしたら5年以上前の外付けDVDなら少しは早いかも!」
とか思ったのであった。
方や昨年初頭のミドルクラスノートパソコン内蔵のDVDドライブ、方や5年以上落ちの外付けDVDドライブ、、たいした違いは無いかとも思うものの。
そういえば、今の母艦ノーパで外付けDVDと比較したことが無いのにも気づいたので早速実験開始。
使用したDVDはいわゆるお安売り品の50枚なんぼのやつ。
まずはノーパの方で時間計測。
じゃじゃん!!
ノーパでは10分20秒程なり。
次にほぼ同容量のDVDISOファイルを外付けドライブに書き込んでみる。
あららぁ~~~~~~
なんと4分10秒ほど!!
w(゜o゜)w オオー!w(゜o゜)w オオー!
こ。これは・・・・・・
hpのノートパソコンに内蔵のDVDドライブがセコいのか、大体こんな物なのか不明ですが、これは無視出来ない速度ですね。
まぁ、5年前にそこそこ性能の外付けDVDドライブを買っておいたのが良かったのか。。。。
さて、ここまでやってみると・・・・
「では、DVDのリッピング速度はどの程度違うのか?」
という疑問に直面する(よね)。
やってみたぁ~~~~~~~~~~~~~
ノーパ内蔵DVDドライブ→12分20秒
外付け5年物DVDドライブ→7分50秒
w(゜o゜)w オオー!w(゜o゜)w オオー!
これまた5割近いパフォーマンスアップでないの。
これがねぇ~~~、母艦がデスクトップパソコンならこういう事にもならないんでしょうが・・・・
つかもっと早く仕事をしてくれるんでしょうね。
とりあえず、、、枚数をこなさないと行けない場合は外付けDVDを積極的に使う事にしよっと(^_^)b
※追記・・・・・
この日記を書いた後に、ヘタレのノーパ内蔵DVDがセコいのか、ミドルクラスのノーパのDVDってこんな物なのかをネットで調べてみた。
比較参考にしたノーパはソニーのtypeEです。
結論、同じような物でした。
したがって・・・・・・
ノートパソコンの内蔵DVDドライブに早さ(書き込み・読み込み共)を求めることは出来ないようであります。
先月24日(【Logicool Performance Mouse M950】来ましたぁ~~)より使い始めたM950マウスですが、、、
昨日バッテリーが無くなりました。
バッテリーの減り具合は本体のインジケーターで4段階で表示される他に、ユーティリティアプリで確認する事も出来ます。
また、本格的に容量が減ってきた時にはウインドが開いて「バッテリ交換してねぇ~~~」みたいなアラートも出ます。
ホントに至れり尽くせりであります。。。。。
が、、いかに100均のアルカリ単3電池1本とはいえ正味2週間って、、、、
大飯ぐらいでないのう~~~~~
ま、大抵は並列で2本使うマウスが多いと思うけど、2本換算でも約1ヶ月って事ですよね。
これはヘタレ利用上マウスで極悪の燃費です。
ましてやBluetoothマウスじゃないんですから、、、、_| ̄|○
まぁ、その分快適に使えていることは間違いないですけどね。
同社には電池1本で3年使えます!!ってマウスもあるだけにチョイと謎です。
想像では、、、、
このマウスのウリに「ガラステーブルの上でも使える」ってのがありまして、そうした高精度感知装置が電池食べてるのかと思われます。
また・・・・・・・
ヘタレはマウスのスイッチをこまめに切ったりすることないし、パソコンの電源も入れっぱなしと言う事が多いので、1日に2~3時間使用でつどに電源を切る、といった使い方なら2ヶ月くらいは持つのかもしれません。
とはいえ・・・・
このLogicool Performance Mouse M950では付属のエネループバッテリーで充電しつつ使うのがデフォルトですので、燃費が悪い=お金がかかる、と言う事にはならないのでしょうがね。
じゃぁ~~~エネループの場合は1回の充電でどの程度の時間使えるのか??
という疑問も生じますが、おそらくヘタレ的使い方で月に2回ないしは3回って事じゃないかと。。。
そんなこんなの燃費報告でございました。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |