ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
完全に春パソコンで出遅れちゃって迷っちゃって、、、
最初はノートパソコンと思ってたけど、どうせ今の母艦もそれなりに快適なのでミニタワーにしようとまでは決めてたね。
ほで、、、
もうここまで来ちゃったから各社夏モデルでも出終わってからと思ってた。
と、言っても・・・・・
概ねの構成は脳内では完成してたね、若干迷う部分はあるモノの、、、
CPUにはi7-960を選択しようと思ってた。
i7-900シリーズは800シリーズより電気も食べそうだし、メモリも3本セットでそろえないといけないし、、発熱や音もうるさいかなぁ~、、とも思うはものの。。
やっぱり900シリーズは800シリーズよりパフォーマンス的に良いから、今回はヘタレ最後のデスクトップマシンって事でこの辺は妥協しないつまりでいたの。
したらなに(@_@;)
i7-880なんてCPUが出たんだなw(゜o゜)w オオー!
(875なんてのも出たようだが、CPUを遊ぶ趣味は無いのでヘタレ的用途では880だな)
CPU自体も結構入れ替わりが早いんですねぇ~
いままでデスクトップマシンのワッチなんてしてなかったから知らなかったよ。
つかパソコン(母艦の)なんてじっくり調べて買うのが超久しぶりだけど。
ほうほうほうーーーー
じゃ、CPUはi7-880でUSB3がオンボードのマシンが出れば最高かなぁ~
なぁ~んて脳内でニヤニヤしてたらば・・・・
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?...... ( ̄□ ̄;)!!
しばしするとi7-970ってのが出るらしい。。。。
900シリーズより800シリーズの方が地球に優しい、維持費はお安目(買うときは同じくらいの値段だろうけど)と分かっていても、いったんは900シリーズを買おうと決めていた身には目の毒だな。
この970は6コア12スレッドだそうで、、、、
凄いじゃん!!けどアタイが使ったって宝の持ち腐れだろうなぁ~
それにいつ出るのかまだ決まってないみたいだし(今年中ではあるようだが)。
"/(;-_-) イテテ・・・こんなこと考えてたら何時になったら買えるかわかんないじぃ~
やっぱりねぇ~
ヘタレに取りパソコンとか家電道具なんだなぁ~ってしみじみ分かるよ。
壊れでもしたら大急ぎで必要最低限以上のものを飛んで買いに行くものの・・・
そうでもなきゃじっくり腰を構えて我慢しちゃう^_^;
我が家は今もってアナログテレビだし・・・・
DVDプレーヤーもBDプレーヤーもHDDレコーダーも無い。
けども釣り竿は竹林のごとく乱立してる(○゜ε゜○)プププー
ま、PC関連は待てば待つほど性能が上がるからいいけどぅ~
晴れてヘタレさんがあこがれのデスクトップマシンを購入するのは何時のことになりますやら(ΘΘ)ρ
かなり話題になってますね、iPadね。。。。
で、、、
「ヘタレさん買うの??、買うんでしょう!!」
とか聞かれたりしてね。
で、聞かれると・・・・
「ほうほう、、あなたも欲しい?」
って聞くと、、、「面白そうだ」と答えますなぁ~
で、で、、、、
「買って何に使うの?」
って聞くとだ、、、
「面白そうだから、、、、」
そ、具体的な答えが無いねぇ~(○゜ε゜○)プププー
ま、趣味なら良いんですよ趣味なら。。。
しつこいですが、この手のモノはヘタレに取っては道具であります。
何に使えるかも分からないような道具なんて買わないでしょう。
iPodなら明確に音楽を聴いたり、音楽の保管庫、、+色々
みたいに明確に道具としての使い道が見える。
ただ、その音楽鑑賞+保管庫の道具としてヘタレは選ばないだけだね。
iPhoneは、、、電話できる+iPodってこれまた明確に道具としての使命が見える。
ただヘタレは選ばないだけだね。
これらのギア(ヘタレはこうしたデバイスを道具としてとらえるためギアって言葉で呼んでる)は趣味として眺めるなら本人が納得できればいい訳だけどね。
で、で、で、、、、、話しをiPadに戻そう。
こいつはホントに何に使えるのか全くさっぱり見えてこない。
最高にいってチョッと変わった電子ブック程度じゃないの。
まずは・・・・
1:パソコンと違って自分なりの設定変更できない。
1:マルチタスクじゃない(笑える)
1:ブラウザ付いてるけどユーチューブも見れない
つか、、ストリーミングで再生するGyaOとかも鑑賞不能
簡単にいってフラッシュプレーヤーで再生されるモノは全部見られない。
つまり、、ひと様のブログとかも作者の意図通りには見ることができない。
もうWindows95時台のウェッブ環境と言っていいでしょう
1:キーボード無いから文書作成マシンにもならない
1:外部とのインターフェイスが皆無
動画が見られる音楽が聴ける・・・とか言ってるけど、、、、、
それらをiPadにどうやって入れるわけ??(もちろん出来無くないけど)。。。
SDカードのインターフェイスすらない、馬鹿げてる。
別売りで売りつけられるようですが、、、内蔵しとけって!!
つ・ま・り・・・
音楽・動画・写真・ネットが快適なんてのは真っ赤なウソ
アップルの押しつけコンテンツが再生可能マシンって事ですね。
全く持ってヘタレさんに取っては存在価値ZERO!!!
だからといって・・・・
買う人が馬鹿!とかそういう事を言うつもりはない。
使う人が、使っている自分を想像してみて、楽しめてればそれで良いでしょう。
で・す・か・ら・・・・・
ヘタレさんに向かって「これ何につかえるの?」とか質問しないでねぇ~( ̄Д ̄;;
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |