ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それは昨日の事・・・・・
最近はSX3を表で使うことが増えたねぇ~、、、、
で、文章作成中にチョイとばかり単語の意味を知りたくなった。。。。
でで、おもむろにATOKで単語を入力してendキーを押すと・・・・
ゴーン、、、・・・(゜_゜i)タラー・・・
わ・す・れ・て・た・・・・・・_| ̄|○
SX3にWindows7をクリーンインストールしたんだが、、、
ATOK用の「明鏡国語辞典」と「ジーニアス英和辞典」・「ジーニアス和英辞典」のインストールをすっかり忘れきっておった。
馬鹿だぁ~~( ̄Д ̄;;
そこはそれネットに繋がっていれば何らかのweb辞書を使えば良いんだけども、、、
あいにくとオフライン状況、、、
固く固く家に帰ったらインストールすることを忘れないことを心に誓って、おもむろにCyber-shot携帯(辞書はいってる)を取り出したのでした。
もっとも・・・・・
携帯品のEM-ONEにも辞書は入ってますけどね。
しかしぃ~~
どんだけ辞書を持って歩いているんだかな(ΘΘ)ρ
まぁ、基本的にはSX3の性能が低いからでしょうが、、、、
アプリをそれなりに入れたらOSの起動が凄く遅くなりましたね。
あ、デスクトップ表示されるまではそこそこなんでしょうが、、、、
表示されてから実際に使い物になるまでの時間がVistaより時間かかるよぅ~
まぁ、、、
しっかり起動した後のパフォーマンスはVistaよりずっと良いけど。
以前からそうでしたけど・・・・・・
通常は休止で終わらせとくから問題は無いんですがね。
そそ、休止からの再会もVistaより早いわけでもない。
けども・・動作中の反応の良さはVistaより良いね。
やっぱりお持ち歩きパソコンは入れるアプリも厳選した方がいいのかぁ~
お持ち歩きだからこそ、いざに備えて一通り入れて置いた方が良いのかぁ~
まずは、、、
オフィス2007もジャストスイート2010も一気入れしちゃったから、使わない機能はアンインストールでもしてみますか。
いやまてよ、その前mscofigでスタートアップサービスを色々外した方が良いかしらん(ё_ё)
さてさて、ヘタレ母艦のhp dv5ちゃん、、、
入院と相成りました、、、"/(;-_-) イテテ・・・
まぁ~しゃーない、「スペースバー」の使えないパソコンなんて役立たずも良いところですな。
で、それはサポートセンターに電話したときの話。
「はい、リペアセンターの◎◎です」
あんりゃぁ~、、日本じゃない何処かにかかるのね( ̄Д ̄;;
昨年も修理相談したんことあるけど日本に電話がかかってたのにね。
ほで、、、、
名前から察するに中国かなぁ~なんて思います。
うら若き女性のようで、、、、それはそれは折り目正しい日本語で、、、、
良く聞き取れなぁ~い(^◇^;)
ヘタレの話しは充分に理解されているようですが、あちら様の日本語が、、、
言葉は正しいんだけど、何かアクセントが違のかなんなのか・・・
良く伝わらない理由が良く分からなかった。
が、話しを続けていくうちにその正体がわかったね。
そ・れ・は・・・・・
長母音の発音ですね。
発音っていうのか、長母音がないんだな、こりゃね。
一番こちらで分からなかった言葉に「修理依頼票」って言葉だった。
これひらがなでかけば、「しゅうりいらいひょう」、だけど実際の発音は「しゅーりいらいひょー」って感じになりますな。
これをひらがなの通りに「しゅりいらいひょう」って発音されても聞きとれねぇ~
逆にこちらで喋った言葉ですぐに通じなかったのが・・・
「零(れい)」と「スペースバー」だった・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
俺ってそんなに日本語の発音変だったのね(ё_ё)
どうせなら・・・・・・
うら若き韓国女性とお話ししたかったですな(ΘΘ)ρ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |