忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   
カテゴリー「【電脳ちっく】」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

@【インターネット】見にくいフォントを見やすくする

インターネットで色々なところにお邪魔するとどうにも字が読みづらい場合がありますね。
ヘタレ家では以下のように対処しております。
    
WS0028.JPG

こりゃね、、
なんぼなんでも字の形をよぉ~見ないとわからないのであります。
それでなくてもすったのもんだですからねぇ~(^-^;
こういうのも難なく文字の識別が付けられればうれしいのでありますがな。
特に左のメニューカラムの画数の多いのは何が何だかねぇ~


WS0029.JPG

これが変更後であります
多少は見やすくなるよね( ̄Д ̄;;
すぐに読める読めないは別にしても文字の形の判定は早くなるのであります。
やり方は、、、
以下の通りであります。
(IEの場合ね)


・メニューバー(表示させていない方は”alt”キーで出現します)
・ツール
・インターネットオプション
・ユーザー補助(窓の右下の方にあります)
・webページで指定されたフォントを使用しない、にチェック
・OK押して完了
以上であります、、、するとPCでその文字を使う場合の標準フォントになる、、はず(ΘΘ)ρ
PR

@チョッとした想定外

しばらく前になりますが、、、生涯初めてUSBメモリを購入しました。
そう、8GのUSBメモリであります。
でね、、最近は結構大きなファイルの変換とかにも使おうと思ったんです。
そうそう、、母艦のHDDを荒らしてデフラグを年中かけるのが面倒なもので。

な・の・で・・・・・
元ファイルは外付けHDDにおいて、、USBにファイルを作成し、そこからDVDに書こうとしたわけです。
が、、、、
6GくらいのISOイメージファイルを約4GにしてUSBメモリに作ろうとしたら見事に失敗(ToT)
どうも、、、中間生成物(一時ファイル)もUSBメモリ内で展開するらしいですわ。
ってことで・・・・・・・
こうした用途には最低でも16Gのメモリが無いとダメみたいであります。。。

@若干PCのセッティング変更

現ヘタレ母艦には2G+512Mメモリを積んでいたんですが、、、、
PCがデュアルチャンネルだから1G+1Gの方が効率的には良いのではありましょう。
けど、、Vistaのヘタレ的利用法ではどの程度のメモリで十分かわからないのでしばしメモリを増やして使ってました。
で、Vistaって起動して落ち着いた状態で約800Mの物理メモリを消費する模様です。
ちょい使ってると1Gを超えてきますね。。
ヘタレ的利用法では平均1.3Gほど使うみたいです。
最大限メモリを使用していたときに(滅多にやらない作業)1.8G位になりましたね。
な・の・で・・・・・
2Gの方が効率的だと判断し、メモリを1G+1Gに入れ替えました。
結果、Vistaのインデックスによりますと
メモリの性能が「4.7」から「5.2」へとやはり格上げですね。。
HDD性能は「5.4」と金をかけてグレードアップした甲斐のあるスコアです。

また、前母艦VAIOも、、、、
2G積んで運用していましたが使うアプリが限られているため全然これまた宝の持ち腐れ。
さらにやはりデュアルチャンネル対応なので512M+512Mの1G仕様に変更しました。

で・・・・・・・・
2Gのメモリが余ってしまったという情けない話でしたとさ(ё_ё)

@【USBメモリ】こりゃまた意外だわ

先ほど購入したUSBメモリでありますが、、、、
     WS0022.JPG
ってことでVistaのレディブーストメモリとして不合格であります。
まあね・・・・・・・
これが目的で買ったわけではないから良いのではありますが、、、
が、、不思議ですねえ~、、、
今までヘタレ手持ちのUSBメモリやSD系カード(microやmini含み)、メモリースティックとうでこれに不合格になったものはないのですがね。
ランダムアクセスだと抜群の速さがあるのにぃ~~、、、なんで(?Д?)

いずれにしても・・・・・
ヘタレたVista環境では(メモリ2.5G、7200回転HDD)レディーブーストって効果はないのであります。
それはわかっていますが、、、、実験はしてみたくなるよね。
なんせ、、、実験君ですから(ΘΘ)ρ

@シリコンパワー Ultima II USBメモリ

ヘタレが先ほど買ってきたのはシリコンパワー社のUltima IIっていう4GUSBメモリのようです。。
     R0010203.JPG
チョッと小ぶりでブラック金属ボディがカッコ良いです。。
ではお約束のベンチテストをしてみます。。
     WS0021.JPG
お!!なかなかすばらしいですね。。。
特にランダムリードライトが前回購入したトランセンド8GUSBメモリ5割アップです。
うぅ~ん、、こうなるとVistaのレディブーストメモリに使ってみたいくらいですな。
それに現ヘタレ母艦とも見た目のマッチングもよさげだしい、、、

では、、EM-ONEに繋いでみましょう!!!
     ea85a7a4jpeg
おお!!モシッソォ~~(カッコ良いよぉ~)、、、
でも・・・・・・・EM-ONEが認識しないと意味ないよね。
では早速繋いでみましょう!!
     e3298dfe.png
OK!!!ばっちりですな。
リムーバブルディスクとして認識されています。。。。

さてぇ~、、、これは本体とともに使ってあげたくなったけど、、、、
どうすべ(ё_ё)

ヘタレたカレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]