忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   
カテゴリー「【電脳ちっく】」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

@VAIO UXにie7インスト中(^_^)b

実は、、VAIO UXにも明瞭フォント入れました。。
だって母艦に入れてみたら結構見やすいんですもん。
だったら元々フォントが見づらいVAIO UXに入れない手はないですよね。
で、折角なので各種セッティングをフォントに合わせたものに変更中です。
今までVAIO UXではBrowserにSleipnirを使っていましたがボタンのデカイie7にしてみちゃおうかと、、
PR

@ノーパに明瞭??フォント入れてみた

WS00020.JPGなんでも、Vista搭載のフォントが人気らしい。。。
で、入れてみようかとね。。
まぁ、クリアタイプのフォントはお年賀状アプリとか入れるとたいていの場合たくさぁ~んついでにインストールされちゃうのでその辺をいれてシステム設定したことはある。
けど、、あまり見やすかった記憶はないし、、等幅フォントで結構幅食うのよね。
一番思ったのは、、ブログ等ではご覧になる方と作った方で見え方が違ってしまうのがイヤだったのよね。
ただ、Vistaで標準搭載となると話は違ってくるね。
この手の事は長いものに巻かれないとならないですから・・・・(ё_ё)
ま、今後はVistaが増えるのは目に見えてるから思い切ってやってみました。
うぅ~ん、、、見やすいですね。。。

@切実に困ったぞ(×_×)

何に困ったかというと・・・・Bluetoothのスタックであります。
ヘタレ母艦にはBluetoothが内蔵ではないためUSBドングルを使用しています。
そんなこんなでBluetoothのスタックが必要になり、今現在使用しているのが東芝製であります。
このスタックはソニー製品全般やダイナブック(あたりまえだね)にも使われているし、ヘタレ的にも結構お気に入りであります。

WS00014.JPGところが、、、、
もうすぐこいつの試用期限が切れてしまうんですよね
で、ネット検索をしたところ、、、正式版の販売はないみたい(当社調べ)・・・・なんですよ。
ではと、、なんぞユーティリティアプリでもあるのではないかと調べると、、、どうもこの東芝製を含めて3つくらいしかないみたいなのよね。
3つの内のもう1つはBluetoothドングル付属のスタック(ブルーソレイルだっけ?忘れた)です。
後あるのはOSに付属しているスタックって事なんでありますが、、
なんと!事もあろうかA2DPに非対応、、アンビリーバブル!
Vistaになった今現在も非対応と聞いております、どうやら微少ソフトは無線USBで巻き返しを図りたくてしかたがない様子ですな。
さらに、ドングルオマケのスタックがあるわけですが、、、
これがまた母艦からファイルの転送が出来ないのであります
まぁこれはね、EM-ONEは回避方法があるんですがね、Bluetooth同期設定はもちろんしますから、フォルダの同期をかけておいてそこにファイルをいれとけば自動的にEM-ONEに行くし、同期中にファイルのコピーをしたって良いわけ。
問題は携帯(W52T)なんですよね、着音とか作って遊んでるわけですが、、、もうメール添付で送るとかそうした方法しかないわけです。
面倒くさ!(∋_∈)

@買ってきましたキーボードカバー

はい!PCデポでの仕入れ品はノートパソコンのキーボードカバーでございます。
最近はメモリが増えてかわゆくなったので色々目にかけてやっているのでございます。
ほんで、、今日本体をお掃除フキフキしていたら、、、
あまりにもカバーが汚い、、ええ、、昨年から考えていたのですが思っているだけでなかなか実行に移せず状態でした。
080113-123249.jpgなので本体をきれいにしたついでに張り替えを決行。
が、しかしすぐに後悔が(・_・)
やっぱりまだ体調が思わしくないね、、、
で、買ったのがこれです。
エレコム社製シリコンキーボードカバーであります。
ピタッとシートでありまして適宜なサイズにカットしてノーパのボディにおくだけというお手軽品、、、
のはずだったんだけど。。。
やっぱすそう簡単に問屋は卸さないのが世の習い

悪戦苦闘の末にノーパのキートップを全面覆ってみたものの。。
・お掃除しようとして拭こうとするとすぐよれるしはがれるし
・表面さらさらとかいいながら、、マウスパッドの使い勝手は極悪だし、、
やっぱ装着感無しがよいよね(^_^)b
080113-132224.jpgってっこって・・・・
マウスパットの部分だけシートをくり抜いてみたのでした。
いやぁ~、、これが大変!!
何せこのシートは妙な弾力性と妙な粘着力があるために上手く切れないのであります。
が、、、そこを何とかするのが匠の技ならぬヘタレた熟練工ならではであります。

さて、もう1つ難関が、、
そうなの、結局シートの上下とマウスパッドの周りに両面テープで固定する事にしたのでした。
さてと、、完成だと眺めていると、、、、
欲がムクムクとぉ~、、
最終的には・・・左右も両面テープで止めてしまいました、、、、
要はマウスパッドの周りと、シートの4辺全てを両面テープで止めってしまったのでしたとさ。
あぁ~ああ、手間くった(ё_ё)

@何これ?どうすりゃ良いわけヽ(。_゜)ノヘッ?

このようなお告げがWindowsさまよりあったわけですが。。。
WS000000.JPG
そういわれましても、、、
これはノーパに内蔵のカメラでありまして、、
いかにして外せというのでしょうか、、
まさかパソコン分解するとか・・・・・・あるわけ無いな(ё_ё)
まぁ、、デバイスマネージャーあたりでいったん削除して新たにインストトールするとか??

ヘタレたカレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]