忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   
カテゴリー「【韓国ちっく】」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【8282】今月の強化曲(^^ゞ

さて、カラオケにも入ったみたいだし、
今月の強化曲はこれだね、、(^_^)b
シュポジュニオのショリショリも歌って見たいところだが、、、
カラオケに入るのやら入らないのやら~~
まぁ、どっちを歌ってみても低得点が予想されますが、、、
楽しきゃいいのよ、たのしきゃねぇ~~、、、

で、この「8282」って「パルイ パルイ」って読むんでなく「パルリ パルリ」で、「早よせんかい!」なんだよね。
要はピッピ(ポケベル)の暗号文字みたいなものです。
雪の女王でピッピにこれが表示されたときにピンと来たアナタは韓国痛認定!!
はい、ヘタレも直ぐにわかりましたヨンヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ
ではぁ~~、、、
曲名:8282(ハッセニヒャクハチジュウニ??)
歌手名:다비치(ダビチ、またはタビチ)

しかし・・・・・
ワシも怖いもの知らずだな(^◇^;)
PR

え!チュ・ジフンが麻薬(@_@;)

こりゃぁ~、、チョナン・ガンところの騒ぎじゃないね。
事もあろうか覚醒剤とは。
韓国トップスター(といって良いと思う)のチュ・ジフン(주지훈、朱智勲)が、在宅のままで取り調べを受けているとの報道があった。
覚醒剤使用容疑で在宅ってところが良くわからないが、日本とは法律が違うだろうからなんともだけども。
先日のチョナン・ガン騒動があったから驚きもいっそうだ。
双方共に日韓に多数のファンが居るって共通点がある。
ジフンといえば相当にクリーンなイメージがあったと思うんだが、、残念だね。
なぜだか、、日本人芸能人が覚醒剤容疑で逮捕されたときより驚きが大きい。
それだけヘタレに取り韓国スターの方が身近なのかも知れないと改めて思ったね。
韓国では犯罪者ってつるし上げられる傾向が日本より強いのでそっちも心配だ。
かの国では手錠を填めたまま記者会見させられたり、、、
なんていう日本では考えられない場面を見せつけられる。
チョナン・ガン同様に身から出たさびと言えばそれまでだがね。
彼もいろんなCMとか出てるんだろうかなぁ~
いずれにしても、、、、
今後の操作の行方を見守りたいものであります。

※追記
覚醒剤ではなく「麻薬」だそうである。
これは一層のこと罪深いだろううえに、、
芸能人が直接麻薬購入資金を提供し、密輸、販売、使用まで麻薬供給の全過程に関与したケースは初めて、、
という報道も見かけた。
同様の事が日本で起こったら、、、そうとうなインパクトですね、

※追記その2(^◇^;)
ええと、チョッとお写真が適切ではなかったかも知れない。
これはリンクで貼っている写真なのですが、、、
彼のデビューにしてヒット作となった「宮」ってドラマでのお姿です。
韓国痛の方々には一目瞭然でありましょうが、、、、
たまたま見た人には「何かしらの偉いさん?」みたいに思われちゃったかも。
ってことで・・・・・
このお写真は彼の代表的な役どころのお姿であります。

最後がなかなか洒落てたね

d31e11d5.jpegあぁ~あ、、、
今日でマイガールが終わっちまったよ。
ヘタレって、、、
新しいドラマを見始めるのが下手でね。
1話目から楽しめるって滅多にないね、、、
で、最近のGyaO動画ものは1話から楽しめるのが結構多かったの。
このマイガールもその内の1つかな。
主人公のイ・ダヘちゃん、、、
これで身長が170cmもあるんだrね、
いかにも韓国人って感じのお顔で良かったね。
あと・・・・・
最後の仕込みが面白かった、、、
ネタバレだからなんだが・・・・・・
他のドラマの主人公カップルが、本物の孫夫婦って事で、、、
うん、たくさん韓国ドラマを見ておかないと楽しめないところだね(^_^)b
ドラマ自体の終わり方もそこそこ良かったです。
さぁ~って、、頑張って「12月の熱帯夜」と「兄嫁は19歳」でも見始めますかね。
そうそう、、「コーヒープリンス1号店」と「外科医 ポンダルヒ」ももうすぐ始まるらしい。
この辺は期待かしらん\(≧▽≦)丿

まだ続く韓国人ネタ(^^ゞ

久々にカンコッキーな方々と時間を過ごしたものだから色々思い出す。
で、日記のネタになってますが、、、(^^ゞ

これは流石に韓国人と思わせた話し。
一緒に飯(韓国料理)を食べてて、、、、
急に、、、
韓国人「ごぁ~、、、」
とか、叫んだ!!(@_@;)
どうしたのかと思ったら、、、超辛いものに当たって(たぶん青唐辛子だと思う)のけ反ってた!!
それは辛いらしく、涙まで出てきたね。。。。
こりゃぁ~~、、しばしの間は再起不能だね(ΘΘ)ρ
って、思ったら・・・・・・・・
ほんの数分で立ち直って飯食い続けてるし( ̄Д ̄;;
さすがは辛さのエキスパートじゃのぅ~って思ったの。
が、その後の言ったことが凄かった
「辛いの喰ったときにどうやって直すのが良いか知ってる?」
と、聞いてきたね。
ヘタレも辛いものではひどい目に遭ったことが何度かあるので極意を得ている。
それは・・・・・・・
甘いものをなめる事ね(^_^)b
たとえばチョコとか、甘い系の飴とかね。
もう本当に辛いのに当たった場合は水とか氷で冷やすなど無駄もいいところ。
さっさと甘いものを口にする、、、これがヘタレ的実践から導き出された回答である。
最近は辛いものに相当慣れたので飴やチョコのお世話になることはない。。
たとえ辛いものに当たったとしても水くらいでなんとかは戻るからね(そういや前回単身さん・kinさんと韓国料理食べてるときに久々にお水のお世話になったが)。

が、、、、、
彼の回答はヘタレ的には空前絶後の回答でした
「熱湯か熱いスープ飲めばいい」
はぁ~、、、、
そんなことしたら・・・・・・死ぬがな_| ̄|○
しかし彼は続ける、、、
「最初は大変だけど、直ぐにそれで直るの!!」
やだぁ~、、、そんなのやだぁ~、、、実験もしてみたくないね。
って事で・・・・・・

単身殿!!
次回に辛いの当たったら、、、、
熱湯を直ぐにご用させて頂きます(ΘΘ)ρ

それはマジで本当だった

ヘタレ「韓国人のAちゃんが携帯変えたから電話番号もメアドも変わったんだって。」
友人「ふぅ~ん、どうしたの」
ヘ「さあねぇ~、しばらく使ってたから壊れたんじゃないのぅ~」
友「投げつけたんじゃないのぅ~」
へ「あはは、なんぼなんでもそれは無かろうよ、気分でも変えたかったのかも知らないし」
うん、確かに韓国ドラマでは男女を問わず腹立って、、、
ほで、携帯電話を投げつけたり、へし折ったり、はては粉砕するまでに踏みつけたり、、そういう場面は多々目にはするわな。

で、実際にAちゃんに逢ったときに聞いたら、、、
A「ああ、投げたら壊れた」
へ「まじかい、、、おい(@_@;)」
A「たいていは投げたくらいじゃ壊れないんだけど、、」
友「ほぉ~らみろ!!」
ヘタレ「おい待て、、じゃったらドラマみたいに折ったりもするのか?」
A「ああ、1度だけ腹立って折ったことあるよ」
がぁ~ん、、、ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
唖然としてると、、、、横にいた韓国人Bちゃん
B「私は折ったことはないけど、何回か投げたことある」
おひょうぅ~~、、、
こともなげに言うでないの^_^;

やっぱす、、韓国ドラマで描かれる日常は、現実においても非日常じゃないのね。
こりゃぁ~、、韓国の携帯は相当に強く作っとかないとあかんがね。

ほんでぇ~~
ヘタレ「壊れるからもう投げるなよ!」って言ったら、、、
A「うん、57000円だと思ってグット堪えてるの」
だぁ~~、、、そうなのか、携帯の買い換えに57000円かかったのね( ̄Д ̄;;
もうぜっていに確実に日本人と韓国人は違う人種じゃな、、、、
なぁ~んて思う現実を何回も見てるけども、、、
それを忘れた頃に色々な方法でヘタレにそれを思い出させてくれのが韓国人だね(ΘΘ)ρ

ヘタレたカレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]