忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   
カテゴリー「【電脳ちっく】」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Vista SP2アップデート完了

さて、変なところでつまずいたSP2へのアップデートですが何とか完了。
ダウンロードしたISOファイルをDVDに書こうとして、、、
ライティングアプリPower2Goがコケてるというミソが付いて、、、
ほで、Power2Goを入れ直そうとしたら、、、、、
ぬあんと、元のインストーラーが見あたらないΣ(T▽T;)
しゃーない、DVD Shrinkで書こうとしたらぁ~、、、何でか読み取りで失敗するしぃ~
えええぇ~い!!ってんで今度はDVD Decrypterさんご登場頂きますが、、、
ISOマウントドライブを認識してくれません(@_@;)
では、ということで、、、、ISOファイルそのものから読み取らせると難なく成功!!
なぁ~んだよ、、って感じですが、まぁ出来たから良いことにしよっと!!
ヘタレはヘタレだから深く物事は考えないのであります(ё_ё)

で、さっそく開始です。
bb501549.jpeg  c8b9d10a.jpeg
そうですねぇ~、1時間とはかからずに終わった感じです。
全体を見渡した感じでは今までのVistaと違いがわかりませんな。
でも・・・・・・
06c3dd88.jpegBluetoothのパネルを開いたら、、、、
あらまぁ~~、、、
今までと表示のされ方が違いますな。
Bluetoothが2.1に対応したと言う事なので何かしら違うかなぁ~って思って見てみたのでありましたがね。
ついでなので、dv5と相性最悪のMicrosoft Bluetooth Notebook Mouse 5000の接続に再チャレンジ。
まぁ、全然問題なくとは言い難い部分ありますが、何とか使えるようであります。
ただ、あくまで何とかって範疇なのでありますが。
その他の細かい点については、なぁ~んも今現在感知できておりませんです。
SP1の時のような大幅な改良は無かったのでしょうが、、、、
意外にSX3では動作とかで差が出たりしてね(^◇^;)
こまったねぇ~SX3ちゃん。。。。。。
VistaはSP2がでるし、、XPの方は工人舎がデバドラ類を大幅刷新してるし、、
今は今でWindows7で遊びたいしねぇ~~(ΘΘ)ρ
PR

あいしぃ!面倒くせぇ~Σ(>д<) イテッ!!

WS00060.JPGあぁあぁあぁあぁ~~
もう、、なんだよこれ(ё_ё)
早速Vista SP2をISOイメージダウンロードしたのよ。
だいたい1.3Gあったかな。
ほんで、SX3にも使うしぃ~、、、
ヘタレ友人さんにも配ろうと思ってDVDに作ろうとしたら、、
ヘタレが通常ISOイメージからDVD書くのに使っているアプリ「Power2Go」がコケてんじゃんよΣ(>д<) イテッ!!
まぁ、DVD Shrinkあたりで作っても良いんだがぁ~~、、、
気分悪いじゃんかぃ!!!
ってことで・・・・
Power2Goの再インストールをすることにしたけども、、、、
元のアプリインストーラーが何処にわからないぞうぅ~~、、
まずはそれを探すことから始めねば・・・・・
いつになったらSP2へのアップグレードが完了するやら(?_?)

Windows Vista SP2ダウンロード開始

Vista SP2の正式提供が開始されたようです。
気になる主な機能改善点は、、、、
  • Windows Search 4.0による検索性能の向上と、グループポリシーによる詳細な管理機能
  • Bluetooth v2.1のサポートと最新のWindows Connect Nowを含む、Windows Vista Features Pack for Wirelessとの統合
  • WindowsサイドバーにおけるRSSフィードのパフォーマンスと応答性向上
  • Windows Media Centerで著作権保護されたテレビ録画データを複数のデバイス間で共有できるように対応
  • Windows Media Player 11にアップグレードした際、以前購入したDRMコンテンツへアクセスできなくなる問題の修正
  • 互換性のないドライバがある場合、SPのインストールを停止する機能
  • SP2でアップデートされたファイルを削除し、HDDの容量圧迫を抑制するService Packクリーンアップツールの搭載
  • ワイヤレス接続環境におけるハイバネーションからのレジューム復帰の高速化
  • 電源管理設定の向上
  • Windows Vista/Server 2008がホストしているプリンタに対する、プリントサーバおよびスプーラのパフォーマンス向上
  • Hyper-V正式版の付属

だ、そうであります。
SP1の時のような処理速度改善と言った内容は見受けられません。
Windows7の登場を間近に控えているので、このSP2が最後の大幅機能改善なのかなぁ~、、、
いまのところ、、、ヘタレはVistaの方がWindows7より気に入っているのですがね。
さて、どのような事になりますやら、さっそくダウンロードしてSP2をインストールしてみますかね(ΘΘ)ρ

【mbook】USB起動ドライブ作成 FDD使用しない編

お待たせしました、、、、、
今回こそはチョイとばっかりお疲れモードで文章が作れません。
動画にてご案内させて頂きますm(__)m

やっていることは、、、FDDを擬似的にパソコン内に作り出しまして、、、
そのFDを元にしてブートできるUSBメモリを作成すると言う事です。
ご案内の動画は、その擬似的FDDの作成方法であります。
この動画以降の作業は、「【mbook】USB起動ドライブ作成 FDD編」と同じであります。
また、この日記を最初にご覧になられる方は、関連日記、、
【mbook】面倒そうなBIOSアップデート
【mbook】USB起動ドライブ作成 準備編
【mbook】USB起動ドライブ作成 FDD編
を前もってお読み頂ければと思います。。。。。。
では、毎度ですがだみ声などお聞きください(^◇^;)

いかがでしょうか??
arisuさま、こんなご案内でもご理解頂けましたですかね、、、
っていうか、もうソンムル届いてませんか(・・∂) アレ?

【mbook】USB起動ドライブ作成 FDD編

おまたせしました、、、(え!誰も待ってない、、、こりゃっまたどうもぅ^_^;)
ヘタレはタイトルの副題にもしているとおりでHow toは苦手だし、電脳もさほどではないので「電脳ちっく」って事にしてますです。
なのでヘタレの書いてあることは、あんまち真に受けないで、ハウツーってよりは「雑文・読み物」的に捕らえてね、っと(ΘΘ)ρ

では・・・・・・・
mbookのBAIOSアップデートのためにUSB起動ドライブ作るお話しの続きです。
前日記の、FDD+HP USB Disk Storage Format Toolをもちいて作成した方法です。

1:FDDにシステム入りフォーマットしたFDを入れる
2:USBメモリをパソコンに接続する
FD.jpg3:HP USB Disk Storage Format Toolを起動すると・・・・・
左画面が出現します。
は必須事項で、はお好きにどうぞ
もう画面に書いたとおりですが、、、
・フォーマットしたいUSBメモリを指定
・ボリュームラベルはお好きにどうぞ
・気が短い人はクイックフォーマットで
・DOSシステムを作成にチェック
・FDの場所をしていする
(大抵の場合はA:だとおもう)
・スタートを押します
その後、確認のお告げが出現したら「Yes」って事でOKです。
以上でめでたくUSBメモリでPCわ起動できるようになります。
実際の使用に当たっては、パソコンのBAIOS設定で外部ドライブからのブートを可能にしておいてください(パソコンによってはデフォルトがその状態ですが)。
また、正直言いまして、、、、、
昨日中にこの内容を書きたかったのですが時間があまりありませんでした。
なので動画でお伝えしようかと思いまして、、、、
動画も作っちゃったんで余興でご覧くださいませ(ΘΘ)ρ


えっと・・・・
引き続きまして、、、FDDを持ってない場合の方法をアップする予定であります。。
が、、、今日中にアップできるかは微妙であります(^◇^;)

ヘタレたカレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]