忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

工人舎、SX3用非公式版無線LANドライバ公開

02e5259f.jpeg  db90943c.jpeg
工人舎サポートサイトでSX3用非公式版無線LANドライバが公開された模様です。
で、勇んでダウンロードしてインストールしようとしたら、、、
XP用でないのよΣ(>д<) イテッ!!
今のSX3はVistaなんだよなぁ~~、、、
そういれば・・・・
XPで使っていると時折「無線LANに接続しました」みたいなバルーンを見かけてたね。
(・・∂) アレ?今は切れていたの??
みたいに思ってはいたが、、、切れてたのね(^◇^;)
かといって、ネット動画見ているときとか、ブラウジング中に切れちゃって困ったことも無かったから気にしてなかったの。
なんちゅうか、、、、
この辺の実害がないもの対してはヘタレは結構鷹揚だね、、、
もう気になるところは徹底して気に入るように出来るかどうか突き詰めるけども、、
実害がないとなると大して気にもとめない。
まぁ、あるアプリにバグがあるとして、それが自分で使わない範疇のものだったらその人に取ってはバグって事にはならないと思う、、、、って考え方かな。
いずれにしても、、、XPにまた戻したときは忘れないようにしようっと(ё_ё)

そそ、、SC3シリーズ用もあったよ(^_^)b
PR

【SX3】Windows7を入れたくてウズウスだが、、、

仮想PCにインストールしたWindows7ちゃん、、、なかなか良いんじゃない。
Vistaより内容的に良いとは即断できないけど、、、、
SX3ではVistaより快適に動きそうだね。
しかも、来年6月までRC版が使えるそうで今からでも使いたい。
実際にOSが販売された暁には再度のインストール(アップグレードでも済むかな)が必要になりそうではあるが、SX3は母艦じゃないからデータの蓄積とかしない。
その場その時で快適に使えれば良いね。
ヘタレにとってはXPってチョッと面白くない、タッチパネルを活かすアプリがない。
で、Vistaにすると、、、、タッチパネルは活かされるものの、そのタッチパネルを使った場合のパフォーマンスが現実的でない。
つまりは、どちらのOSを使ってもタッチパネルは活かされないんだね。
で、現状としては起動が速いからXPを使っていたって感じですね。
起動しちゃえばVistaの方が全然好き(* ̄・ ̄(* ̄・ ̄(* ̄・ ̄*) チュッチュッ♪
そんなこんなで、、今月はVistaで通してみることにしたので、1日からはVistaで運用してます。

で、Windows7ならXPとVistaの中間くらいのパフォーマンスで動いてくるかも??
つまりはタッチパネルの活用がヘタレの願うとおりになるのではないか?
って思いがあるのね。
け・ん・ど・も・・・・・・
先日日記にしたようねWindows7ではYahoo!動画が鑑賞できない( ̄Д ̄;;
これは痛い、、、痛すぎるΣ(>д<) イテッ!!
就寝前のお楽しみ順風産婦人科が見られなくなっちゃうじゃん(^◇^;)
まさかなぁ~、、SX3のWindows7に仮装PCのXP組んでそれでYahoo!動画を鑑賞する、、、、
なぁ~んて出来るわけ無いよね(たぶんね)。
それにSX3+Vistaではハードディスクがあと15Gくらいしか残ってないから、仮装PCの構築にはチト厳しい側面もある。
早いところ、、、、Yahoo!動画がWindows7に対応してくんないかなぁ~~(ё_ё)

さすがに田舎の大病院


あいぐぅ~(ノ_<。)ビェェン
駐車場から受付まで無茶に遠いがな( ̄Д ̄;;
さて、、、待ちはどんなものかな?
ここの病院は初めてだしね。
うん、、、、SX3持ってきたから兄嫁は19歳でも見よっと(^_^)b
このどらま。。。。。。
変にエッチなシーン無いだろうな(^◇^;)
シークレットルームは危なかったからな(ё_ё)

パソコンにハングルIMEを追加する

今現在ヘタレ母艦パソコンで稼働しているWindows7にハングル入力の設定をしました。
せっかくなのでビデオでご案内します(どうせっかくなのか本人も不明^_^;、実のところは文字で説明するのが面倒くさかった、ってのが実態ではと疑われております)。
概ね韓国痛の方には常識の範囲でしょうが、、、
やり方はWindows7もVistaもXPも同じであります。
まぁ、これからの人も居るんじゃないかなぁ~、、なんて(ΘoΘ;)
だって、韓国痛になれば、必ずや文字を入力してみたくなりますからね。

ええと、ファイル容量圧縮のため、画面・音声ともに見苦しくないレベルまで落としてありますので、、、
そこのところはご勘弁をばm(__)m

※補足1
動画ではハングル入力素材に「メモ帳」を選択しましたが、
XPの場合はユニコードに対応となっていないため文字化けとなります。
その場合は同じくアクセサリから「ワードパッド」を使用すればハングルも日本語と共存可能であります。

※補足2
動画の中でスクリーンキーボドにつきまして、「Windows7もVistaも同じ」と、表現していますが、それぞれの最下位バージョン(VistaHomeBasicとか)では使えないかも知れません。
その場合はXPの場合は、として紹介したスクリーンキーボドをご活用ください。

※補足3
同動画をYouTubeにも掲載しました。
アイビオ動画が見づらい、見られない、場合はこちらをご覧ください。
 

今更理解のイーモバイル2年目以降の料金

さてさて、、あと2ヶ月ぐらいでEM-ONEの2年縛り契約が満了します。
そこで、2年が満了した時の利用料など調べてみました。
◎2年目以降の解約料金
普通の解約料金になり、本体分の違約料は発生しない
つまりは2年過ぎればいつ解約しても同じこと。
◎料金プランは
各種プランの「ベーシックプラン」に自動移行される
※簡単に言って1000円あがる^_^;
ので、、、、
「年とく割」という割引があって加入すると月に1000円割引がある
たとえばギガデータプランだとベーシックで4980円、年とく割加入で3980円となる。
つまり、年とく割に加入すると年間で12000円の割引が適用される。
が、これを途中解約すると、、、3000円(税抜き)の違約金が発生する。
ま、ぶっちゃければ、、、年とく割に加入後3ヶ月たてばツーペイできる、って言う事ね。
なるほど、なるほど、、、、、
やっぱりイーモバイルって月の使用料金が安いね、ギガデータプランで年特割に入れば月に3980円でヘタレ的青天井だものね。
スーパーライトデータプラン+年とく割だと月1000円で維持できるわけだねし。。。

最近は、、、、
EM-ONEの耳の悪さが気になってる、EMONSTERあたりはEM-ONEよりそうと良いみたいだしね。
さ・て・と・・・・・・・
htc系の端末にしてみたい気もしてるんですが(EM-ONEはそれをモデムにして通信するの)
うぅ~んと、、、どっしようかなぁ~

ヘタレたカレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]