まぁ~、、こんなもんでしょうな(^◇^;)
練習2回でコースに出ればね。
本日お邪魔したのは茨城(全国的にも少ないとは思うけど)では数少ないベントフェアウェーのロックヒル!!

お写真のようにフェアウェーは冬でも緑色なのね(手入れに手間暇と金がかかるの)。
今日の成果はなんと言っても18ホール回れたことですね。
ある程度体力のめども立ったと考えて良いかと。
スコアの方は、、、まぁ予想通りの大打きでんな。
OBが5発に池ポチャが1発!!
これだけで12打失ってますがね(≧∇≦)ブハハハ!
ショット自体は安定しているわけ無いのですが・・・・・・
心配していたアプローチ(約90メートル以下の距離)がホントにメチャメチャでした。
予想通りですねぇ~~(;´д`)トホホ
もう1つ心配していたパットは最初の3ホールでだいたいの感覚が戻りましたね。
これはチョッと意外でした。
ゴルフではパットがなんと言っても1番大事なのでこの辺は一安心。
アプローチは実践でしか磨くことが出来ないので、この辺は場数を踏むしかない。
しっかし・・・・・アプローチが思い通りにならないのはイライラしますね。
ショットは練習場である程度なんとかなるから、、、、、
まじめにやればあと3回で100は切れる感触でありました。
が、、、渓流にも復活したいし、、、、、、
つかフライの巻き方忘れてるし(ΘΘ)ρ
こりゃぁ~~忙しいのう~~