忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はっきり言って・・・・

へそから下(いわゆる下半身か)すべてガキガキになってるし、、、
痛ぇ~~~、、、
筋肉痛って久しぶりで気持ちよかったりして(ΘΘ)ρ
PR

世の中そういうモンなのね^_^;

さてさて、、電池プロさんからお手紙が参りまして、、、、
ま、一応は引き取って確認してくださると。
それはそれで良いんですが、
メール添付されたファイルを印刷してそれを使えと、、、
見てみるとExcelのファイルみたいです。
ですが・・・・・
ヘタレ家にはプリンターなんて無いんですが(XP時代の半ば壊れたのはあるけど)、、
しかもExcelのファイル、、、、つい最近までExcelなんて使ってなかったし^_^;

世の中ではパソコン持ってる=プリンタがあってExcelがある
こういう事なのね、、、
知らんかったなぁ~~、、、
事ほどにヘタレは世間から遅れてるわけですな(;´Д`A ```
しゃぁ~ない、プリントは会社のプリンタでやるか、、、、

ログ取りは失敗した(ToT)

楽しみにしていたゴルフコースでの移動ログ取りは失敗しました。
うぅ~ん、、、これは本番(渓流での移動奇跡取り)に備えて失敗原因を追及しないといけませんね。
色々理由が考えられるので一つずつ原因にと思われるものを潰していかないと、、
これまた課題と宿題をいただけたと、、、(;´Д`A ```

復帰戦スコアは115

まぁ~、、こんなもんでしょうな(^◇^;)
練習2回でコースに出ればね。
本日お邪魔したのは茨城(全国的にも少ないとは思うけど)では数少ないベントフェアウェーのロックヒル!!
SN3D0907.jpg  SN3D0910.jpg
お写真のようにフェアウェーは冬でも緑色なのね(手入れに手間暇と金がかかるの)。
今日の成果はなんと言っても18ホール回れたことですね。
ある程度体力のめども立ったと考えて良いかと。
スコアの方は、、、まぁ予想通りの大打きでんな。
OBが5発に池ポチャが1発!!
これだけで12打失ってますがね(≧∇≦)ブハハハ!
ショット自体は安定しているわけ無いのですが・・・・・・
心配していたアプローチ(約90メートル以下の距離)がホントにメチャメチャでした。
予想通りですねぇ~~(;´д`)トホホ
もう1つ心配していたパットは最初の3ホールでだいたいの感覚が戻りましたね。
これはチョッと意外でした。
ゴルフではパットがなんと言っても1番大事なのでこの辺は一安心。
アプローチは実践でしか磨くことが出来ないので、この辺は場数を踏むしかない。
しっかし・・・・・アプローチが思い通りにならないのはイライラしますね。
ショットは練習場である程度なんとかなるから、、、、、
まじめにやればあと3回で100は切れる感触でありました。
が、、、渓流にも復活したいし、、、、、、
つかフライの巻き方忘れてるし(ΘΘ)ρ
こりゃぁ~~忙しいのう~~

田舎爆走中?

 

ではゴルフに行ってきます
今日のEM-ONEはてんこ盛りバッテリーにケース付き
ゴルフバッグにブチコンでロギングしてみようかと

ヘタレたカレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]