忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中々良いかも、SX3とモバイラーズクラブ

只今車中にてSX3+EM-ONEαで青歯接続にてWeb巡回
普段はEM-ONEαをモデムにするときはUSB接続ですが、、、
あえて青歯でチャレンジ
だって青歯の接続って相当に速度が落ちるからね
この辺が青歯のバージョンが低いEM-ONEの一番不満なところ。
けども、モバイラーズクラブの高速化サービスが効いていて普通にUSB接続で使用してるかのようだ誾
そうは言っても写真とかは荒っぽいけどね。
でもブラウザに火狐のアドオン使うとプロキシの切り替えも簡単だし意外に快適に使えるね。
PR

こりゃ~ショックだSX3標準バッテリー

某SNSのminami ちゃまよりバッテリー管理ユーティリティのBatteryBarっての教えてもらいました。
こいつはツールバーに巣くってバッテリーの状態を事細かに教えてくれます。
sx3.JPGモバイルPCのSX3はやっぱりバッテリーの状態が気になるものです。
さっそくインストールしてみました。
で、なになに・・・・・
~(・・?))(((;・・)?、、キャパシティが2300mWhになってるよ?
たしか・・・・
2600のはずなんだがなぁ~~、、、
と、思いよくよく見ると
な、な、な、なんと(@_@;)(@_@;)(@_@;)
全容量が2550mWhで、そのうち9.8%がすり減ってるとお告げがあるじゃないですかキャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ
買ってまだ1ヶ月も使ってないのにバッテリーってそんなにヘタるものなのかい...... ( ̄□ ̄;)!!
hp.JPGそんじゃぁ~、、、母艦のhpノートパソコンなんてどれほどすり減ってるの??
なぁ~んて思って早速インストールしてみると。。
=( ・_・;)⇒ アレ?、、、
これがなんと約1年使っているにもかかわらず、、、
3.9%しかヘタってないね???
うぅ~~む、、
これはどのように考えれば良いのでしょうか??
もしかして・・・・・・
修理に出したときにバッテリーを新品にしてくれたとか??
と、思ってバッテリーを見てみましたがさにあらず。
なぜわかるかというと、、、修理に出す前に目立たないマークを付けといたの^_^;
妙なのと交換されたらやだなぁ~、、、とか。
何かあったときに役にたつかなぁ~~、、、なんてね。
で、見事に役に立って、このバッテリーはヘタレが購入時から使用しているものに間違いない。
方や1ヶ月で約10%のヘタリ、方や約1年の使用で約4%のヘタリ。
この違いはどのように考えれば良いやら??
単純にバッテリーの性能がhp付属のものの方が良いのだろうか??
はたまたSX3購入時に付いていたバッテリーが駄目バッテリーだったのか??
それとも・・・・・
バッテリーでの使用時間が短い方が良いとか??
確かにね、、バッテリーでの使用時間はSX3の方が長いと思う。
hpノートパソコンはほとんどAC電源(バッテリーは付けっぱなし)で使っているのに対して、SX3は満充電になると家の中でもほとんどバッテリーで使っていたね。
でも・・・・そういう問題なのかなぁ~~、、、
1ヶ月で10%はなんぼなんでも早すぎると思う(論理的ではなく感覚的にね)。
もちろんSX3使用の最初の数回はバッテリーのエージングにフル充電→空っぽまで使う、、を3回くらいはやったんですがねぇ~~。。
このアプリが最初から有れば子細にわかったのでしょうが、、、
今となっては何ともですな。
同じような使い方での今後のヘタリ具合の推移を見てみるしかないですね。
もうちょういで電池プロさんから買った代替バッテリーが届くでしょうからそいつは最初から観察していきたいと思います。

【EM-ONEα】spb whetherもバージョンアップ

このお天気アプリはもうヘタレ的定番アプリです。
これまた気づかない間にVer.1.***からVer.2.***になってるし。
登録ユーザーは半額でバージョンアップできるもようです。
これは・・・・・
どうしようかなぁ~~、、、
今のままでも求めている情報は十分に得られるしなんの問題もないんですが。。
なんか地球が現れて世界各地のお天気が視覚的にわかるのは面白そう。
しかも、、、雲の動きとかもわかるみたいですね。
まぁ、、、、
15日間のお試しは無料のようですからしばしは試してみたいかと。

ダウンロードはこちらから

【EM-ONEα】Googleマップにビビル!!

188fe35b.pngさて、EM-ONEαにシコシコアプリをインストールしています。
細かいツメは後回しにしてと思っていても、、
細かいことが気になるんでなかなか進まない。

でだ・・・・
毎度で新しいバージョンの有無などを調べながらインストールしていますが、、、
Googleマップモバイルがバージョンアップされていますね。
しかも・・・・・
今までVer.2*****という範疇だったのが3になっています。
細かいことはようわかりませんが・・・・・(^▽^;)
1つビビったことがあんねん!!!
お家にいたので無線LAN接続でアプリをダウンロード、そしてインストールして起動すると。。。
げげげげ(@_@;)(@_@;)(@_@;)
概ねの現在位置が表示されているんです!!!
しかもそれが洒落になんないくらいに概ねじゃないのよ。
これはもう的確と言っていいのではないかと。
いったい・・・・・・
なんのデータからこのように正確に位置がばれるの??
IPアドレス??収容先のサーバー情報??
これは・・・・・ストリートビューなど比較にならない恐ろしさですな。
たしかに・・・
便利に使えば便利そうだが、、、( ̄Д ̄;;

悩みと妄想と贅沢と・・・・

うん、SX3は動画再生マシン兼マイサイドPCとしてかなり優秀です。
しかしながら、、、ここに贅沢な悩みが、、、、、
それはDVDのISOファイル再生ですね。
ISOファイルは約4.5Gとか8Gとかあります。
最初の計画ではSDHC16GカードにこれらをコピーしてSX3で鑑賞する予定でした。
が、、、SDHCカードにISOファイルをコピーするのに時間のかかる事かかる事、、、
あまりの遅さに卒倒しそうです( ̄Д ̄;;
これがUSBメモリだとそこそこの時間で出来るものの、、、、、
今度はSX3に付けたときの出っ張りが邪魔なのよね。
最初からそうだろうと思ってSDHCカードを用意しておいたわけですが、、、┐('~`;)┌
まぁ、お家の中では先日購入した外付け320GHDDを繋げば良いというものの、、、
マイサイドPCとしては紐付きはUSBメモリ以上に邪魔だよね。

じゃぁ~~ってんで、、、、
SX3の内蔵HDDにコピーすれば良いんじゃないか??
って、事なんですが。
どうにも非力+容量の少ないHDDにデカイファイルを書いたり消したりを繰り返すのが躊躇われます。
残された手を考えてみると、、、
・エクスプレスカードを買う
 これはUSBメモリよりもさらに高速なはず、かなり有効と思われる。
・内蔵HDDの容量をアップする
 またこれ手間がかかるよねぇ~~、、それに余った1.8HDDなんて役に立たないし
うぅ~うぅ~~、、、
そもそもこういう妄想が贅沢すぎるんでしょうな。
素直にUSBメモリを活用するのが吉なんでしょうが、、、
より快適にSX3を使ってる自分を妄想すると(* ̄。 ̄*)ウットリしちゃうのよね。
エクスプレスカードの32Gも1万円くらいでは買えるようだが、、、、高いよな(ΘΘ)ρ

ヘタレたカレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]