忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Cyber-shot携帯】W61S、アップデートその後

さて、3度目のケータイアップデートをした我が愛機Cyber-shot携帯ですが、、、、
かなりネット(ezweb)での動作がスピードアップした感じです。
その他の操作面でも若干スピードアップした気がしない事も無くはないかもしれない(ё_ё)
PR

【TouchPro】auから登場!これはマジネタなのか??

  biz0809092350014-p1.jpg
auが初のスマートフォン??
産経ニュースによると・・・・・auからスマートフォンが登場だそうですが。。。
キーボードも付いてるし、、そのキーボドにctrlキーも付いてるし、、画面もVGAだし、、
これはこれで片手では操作しにくいわけだが、、、果たして本当なのか???
もっとも興味有る点は携帯コンテンツとの親和性とそのお値段(本体および維持費)ですね、その次が写真の写り具合ってあたりですが(^◇^;)
携帯コンテンツが普通のau携帯並みに使えるとなると俄然欲しくなる。
け・ど・も・・・・
やっぱり携帯は片手で使える魅力も捨てがたいよね、、、
願わくば、携帯コンテンツがフルに使えない事かな(ё_ё)
だってさぁ~、、Cyber-shot携帯が大好きだから困るじゃん(ΘΘ)ρ
それに、、、こいつを持ったとしても、やっぱりEM-ONEは捨てがたいわけで。
久々に悩ましい日々が過ごせそうであります・・・・・

miniPCあれこれ、今日知り得た事

中には、「そんな事を今日知ったの??」とおっしゃる方もいるかもですが、、、
WS0067.JPG本日用があってPCショップに出向きました。
で、かねてからの興味津々のminiPCを各種見てきて知り得た事などをば。
・まずはhp2133ノートパソコン
いつの間にやらキーボードが日本語仕様になってますね。
これは、ヘタレがその方が良いと思ってるわけでもないですが。
英語キーボードが欲しかった方には落胆かな??
どちらかを選べるのではないようです。
こんなことなら最初から日本語キーボードにすれば良かったのではないかと。
今回見た2133は標準仕様の(安い方)VistaOSでしたが。。。
普通に使う分には解像度・応答速度も不満がないものでした。
が、ヘタレがこの手のパソコンを欲しいと思う理由の中に、「動画を気軽に楽しみたい」ってのがあります。
残念ながらこの2133にはその能力はなさそうです。CPUクロックの高い方ならどうなのか?また、そのマシンをXPにダウングレードすればどうなのか??
っていう疑問は残ります、本体やキーボード、タッチパッド、画面解像度は満足いくminiPCではありますが、、ヘタレの欲望を満たさないのでは話しにならないので、、、これはパスかな??

次に見たのがdellのminiPCであります。
これは、、画面も動画用と考えるならEeePCよりも格段と見やすいしキーボードも格段と打ちやすいです。
ただタッチパッドが微妙な動きをしますね、、、調整で何とかなるのかもしれませんが。
ただ、、打ちやすいキーボードとの引き替えかファンクションキーが無いのが痛いかな。。。
ファンの無い設計というのも好感度大なのに、、、チョッと惜しい。
さて、、次に見たのがエイサーのminiPCです。
これまたEeePCにくらべキーボードも打ちやすいし画面も動画用ならこっちの方が良いね。
で、問題はここから。。。。
WS0066.JPGこれはいいかも、、、
と思い動画の再生を試みてみます。
うん、問題なくいける感じですね。
ではとばかりにヤホー動画に接続してみると、、、
左の写真のように(これはヘタレ母艦で仮想PCとして動作している画面ですが、低解像度のminiPCではこんな感じになります)動画の下に表示されるはずのコントロールタブ(音量とか、一時停止とかのコマンドボタン)が表示されません。
この事はエイサーに限らず低解像度miniPCでは同様だと思われますね。
これはコレでヤホー動画を鑑賞するヘタレ的目的に沿いません。
ちなみにGyaOでは問題ないんですが・・・・
この辺はブラウザに柔軟性豊かなSleipnirを導入すればあるいは解決するかもしれません(下に隠れてしまった部分をスクロールして表示することがSleipnirなら可能と思われます、が、検証はしていません)。
または、動画をダウンロードしてから鑑賞すれば良いかもしれませんが、、、、面倒ですね。
やはりパソコンとして普通に使うにはXPの要求する縦解像度768(だったっけかな?)ドットないと思わぬところで足をすくわれるのかもしれませんね。
もちろん、、そうした問題への解決策は何かしら有るとは思われますが、、、、
サブで使うものだからそんな面倒であります(ё_ё)
まぁ、、、実際に己に則した使い方をしてみて色々な事が分かりましたね。

09月03日のココロ日記(BlogPet)

今日は冷える日ですね!Hetareさんのお布団あたためておきますね♪

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

買ってます

面接完了
NECノートパソコン+フレッツ光+ビッグローブ+無線LANルータ+セキュリティアプリ+マウスパッドだぁ~
ここまで10年かかったよぉ~
あとは初期設定だな



ヘタレたカレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]