忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初日の感触として



  • 以外に重くは感じない

  • 以外に小さいとはいえそれなりに字が読める

  • 液晶も綺麗

  • 動作は結構キビキビ感あり

  • 外付けのキーボードはやっぱり便利



PR

本日のご報告


各種アップデートが終わったと思われます。


Cドライブの空き容量は21.2Gとなっております。


やってしまった


なぜか手元にVAIO type U UX50が、、、(ΘΘ)ρ


しかも内蔵キーボードを補うためのミニキーボードまであったりして。ってもUX50と比べるとぜんぜんミニじゃないね。


内蔵キーボードが不満足ではあるのですが使っていれば慣れるなんじゃないかぁ~??XP動くしぃ~、見た目がすごい気に入ってるしぃ~、モバイルパソコンは今は無いしぃ~、在庫あったしぃ~。


で、これってどうやってアプリのインストールするのでしょうかね、ネットワークドライブしか手は無いな(~mo_mo~はUSBでつながるドライブ持ってないのよ)。


つか只今充電中で何もしてないです。


まぁ、指紋認証があったりということでほんとの意味でのプライベートパソコンにして遊ぼうかな。


何ぞ試してほしいことがありましたらコメントなり掲示板なりにお書きください。


でもまだ1回も起動してないのではありますが(ΘΘ)ρ


ま、誰も見てないよな。


只今よりセットアップします


まずは爪を整えてキーボードを押しやすくすることからだね(ΘΘ)ρ


ええい!さっぱり進まん


ノートンの更新だのバイオの更新だのってさっぱり先に進まないよ。こんなことならもっと早くからやればよかった(-_-;)。W-ZERO3の時は気もそぞろだったんだが、UX50は妙に余裕かまして箱のまま3時間くらい放置プレイした罰だな。


とりあえずご報告


各種更新が終了した時点でC:の空き容量は21.5Gとなっておりました。


と思っていたら


更新が終わったと思って再起動するとHDDランプがどうもいやな具合にチカチカしてます。やぁ~な予感していたらWindowsの自動更新が続いている模様です。


やれどもやれども続いています(>_<)、調べてみるともう10個以上のファイルをダウンした模様です、いつになったら終わるやら、いったいどの程度の空き容量がHDDにできるのか??


UX50触ってきました


巷ではVAIO type Uの話題である程度盛り上がっている。


ということで実際に店頭にてUX50を触ってきました、UX50は~mo_mo~も強く興味をそそられる1台です。そうはいってもW-ZERO3ほどに衝撃の1台というわけでもありません。


W-ZERO3の場合は日ごろPDAを使っていて「通信が簡単にできたらなぁ~」という思いを常々抱いていたのでその欲望を満たしてくれるジャストフィットなモバイル機器であったから脳内のツボにハマッタわけです(*^_^*)。


で、今回のVAIO type U UX50はまずその見た目に惹かれました(実際W-ZERO3はそんなにカッコが良いとは思ってなかったりします)。かなりの物欲を掻き立てます。この見た目というやつはモバイル機器にとってかなり重要なんですが反面使ってナンボということもあり使い勝手意が良くないとあまり意味もありません。が、なんといっても今回のVAIO type Uはキーボードが付いています。


このキーボートという存在はW-ZERO3以前のPDAを使っているときはそんなに必要性は感じていませんでしたがいざ使ってみると「これなくしてモバイル機器は使えないな」と思うようになったのです。


で、今回のUX50はどうもキーボードの出来がよろしくない、との情報がweb上で飛び交っています。


じゃぁ実際に触ってみよう!!いざ店頭へ


第一印象:やっぱカッコええ!!文字も何とか読める範囲だし


で、本題のキーボードへ


あかんねぇこりゃ使いづらいの極みですね。理由としては


1:キートップとキーボードがほぼフラットで


2:押した感触が良くない


3:キーストロークがほぼ無い


4:配置ならびキーのサイズが良くない


5:バックライトのイルミネーションがきれいだけどその分読みづらい


キーを押してるというより何かのスイッチを入れてる感じでしょうかね。


英語キーボードにすれば、何て考えはかなり甘いです、キーピッチは多少の改善があるかもしれませんがEnterキーやをはじめ一番左にあるキーはもう壊滅的に押しにくいし。


おしいなぁ~、キーボードだけがね。W-ZERO3とまでいかなくても携帯電話のボタン(あえてこういっときます)くらいのできだったらねぇ。


PS:なぜか今手元にあったりします(ΘΘ)ρ


まぁ当たり前か?


どうもW-ZERO3の音量は小さい、電話として使う分には良いのかもしれない。


しかしミュージックプレーヤーやラジオ替わりに使おうとすると音が小さい。


普段音楽を聴くために持ち歩くこともないのでヘッドフォンも手元にはない。


で、ふと思いついたのが「イヤフォンマイクでもいけるんじゃねぉのぉ!」である。


繋いでみました、おおやっと伊藤団長の声が聞こえました。


めでたしめでたし(^^ゞ


ヘッドフォンはもって歩かなくてもイヤフォンマイクはもって歩く~mo_mo~でした。


ヘタレたカレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]