ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
間が悪い話の続きです、別に3回に分ける必要もないのですがその方が日記が増えるし(ΘΘ)ρ
さて、時は2月初旬の事でした。ここで「ははぁ~」と来た貴方はエライ!!
使い勝手もわかってきたし使うソフトも固定化できてきたんでここらでメールのセッティングを変えるか、と想ったりして。
それまでの経験でW-ZERO3のフォーマットを行うと「メール系のセッティング」は消えて無くなる事がわかってましたからpdxドメイン以外のセッティングはしていなかったのです。
で、その時gmailドメインをW-ZERO3で使えるようにしたかったわけです。
あれをあーして、これをこーして、ぶつぶつ 。。。。
「で・け・た(^.^)」っとばかりに早速メールを作成して送信!!
こ・ね・え(ΘΘ)ρ
待てど暮らせどメイルは来ないぃ~!!
以後格闘のゴングは鳴る
これでどうだ?? 来ない...
ほんじゃこれか?? 来ない
わかったこうだろ!! 来ないぃぃぃぃぃ.....
「いいよ、いいよ、どうせ俺には無理さ」
仕方ないのでgmailからpdxドメインに転送することに決定!~mo_mo~ちゃん頭良い!
しがしこれもメールが来ない(×_×;)
どぉ~なっとんじゃ!
こりゃあかん、半ば諦めていると最初の頃に送ったメールが到着??
「.....????repuqt@q」←~mo_mo~ちゃん錯乱状態(いつもだけど)
どうにもならないので設定を中止しネット巡回をして歩いていると
「pdxドメインのメールが遅配している」との情報を得る。
ガーン(ΘΘ)ρこりゃWillcom俺の失われた4~5時間を返してちょうだい(`´メ)
もう間が悪いったらありゃしない、何でワシがメール設定してるときに限って障害が発生してんだよン
教訓2!
自分の思い通りにならないからといって全てが自分の責任とは限らない!
でもね、たいていは自分の責任だけどね
世の中何でも人のセイにする人も多いのよねぇ~
後日談:2~3日して実験で送信したメールの山がW-ZERO3に届いたのは言うまでもない
何でかはわかりませんが~mo_mo~のW-ZERO3には解せない2つの症状が発生してます。
1:Todayのテーマが変更できない
2:mobileIEでインターネットできない
です(ΘΘ)ρ
Todayのテーマが変更できなくなるのは初めてではなく今までも何度かありフォーマット以外で症状が改善したことはない。
何かのアプリと相性が悪いのかはたまたこんなもんなのか?
IEの方は一応起動するのですがブックマークを指定して[OK]をタップするとそのままいなくなります(×_×;)
ですがどちらも大して実害はないのです、ブラウザはNetFrontを使っていますし(ブックマークが10個しか無いのは不便ですが)Todayなんて何だって機能に変わりはありません。
もっと何か決定的な不便が発生すればフォーマットからやり直すのですが。。。
今現在W-ZERO3に搭載予定のアプリは全て決めたのですがNetFrontの正規版がどうしても入れたいので待っているところです。
と言うのもやっと良い(~mo_mo~的にですよ)ランチャとタスク切り替えユーティリティを手に入れたからなのですが。
とはいえ不具合があるのも気分悪いのも事実。
誰か直し方教えてちょうだい!!
「今雪が積もってる車とすれ違ったぞぉ~!」
「うそこけ!雪なんか聞いてねえぞ~!」
そんな会話の中、栃木県荒川に向かう茨城ヘタレ隊。
もう、1週間前から3月1日の天気は雨雨雨雨雨あめぇ~(ΘΘ)ρ
そうです朝からずぅ~と雨が降っています、いつもならヘタレるはずの面々が
「たとえ火の中水の中ぁ~」マネちゃん談←問題は雨なんですがぁ(-.-)
「そだ!そだ!男はなま板の上に乗るのだぁ」Astrum談←「なま板」って何(*_*)
と張り切っています、マネちゃんは~mo_mo~の家に前日から泊まり込んでテンション上げてます。
とかやっているうちに現場に近づきます、すると雪などもチラホラと。
こおりゃぁあかん、と心で思っているが脳天気にはしゃぐ2人を見てるとそうも言えません。
あーだこーだ言いながら3人とも準備を始めます、お2人はドライ、~mo_mo~はウェットでのスタートです。
お2人ともこんな雨降る中ドライとはたいしたものです、ヘタレの風上にも置けない行いです。
でも別に~mo_mo~もヘタレているわけではありません、今年は渓流でのウェットフィッシング習得を一つの目標にしているのです。
荒川は川幅もあり落差もさほど無いのでウェットでの釣りには適していますし雨降る早春であることを考えるとこれほど適した状態はありません。
で、様子を見ながら流し始めるて見ると、12番シルバーマーチブラウンにバシッとお魚さんが!!(*^。^*)
首の振り方からしてヤマメちゃんに違いありません、サイズもそこそこあります。
慎重にランディングして(去年は尺前後のお魚をランディングに入るときにバラしてマネちゃんにさんざん怒られております)記念撮影、ハイ!ポーズ
なぁ~んか想い通りすぎてかえって怖かったりして(ΘΘ)ρ
そしてまた釣り上がるとガンガンアタってきます\(^^@)/
が、ランディングに失敗したり途中でバレたりの繰り返し(×_×;)
半ばヘタレつつさらに釣り上げると竿に「カツン」と手応えたがぁ~!!
ま!こんなもんさ(ΘΘ)ρ
自分のことはさておいて心配なのはお2人です、ドライで頑張るもいまだお魚さんに恵まれないようです。
そしてその時はやってきました(*^。^*)
マネちゃんヒットぉ~!!!!が、、、、(ΘΘ)ρ
う様でしたぁ~(・-・)、やっと釣り上げた今年のファーストヒットが「ロリう様」で気が確かでいられるはずはありません。
あぁ~食っちゃったよ。
本日のお供
THOMAS & THOMAS Paradigm PA-864
MARRYAT CMR-56
水温スタート時 4度 終了時 3度
お口直しにこちらもどうぞ ドタバタ空間 by Astrum
「おまえ今まで間が悪い その1 とか その2 とか無ぇだろ!!」
はい、その通りです。
~mo_mo~は今までその1 も その2 も書いたことがありましぇん(ΘΘ)ρ
しかしですね、もう堪忍袋の緒が切れました!!
私ほどのヘタレたW-ZERO3使いはいないとは思いますがここに生き恥をさらして同じ目に合う方が少しでもへれば、さらには
「俺もやっちったよぉ~」という貴方には同類がいるのね、
との安堵感を3回に分けてお届けします。
ホンとはもっと違うエントリ考えてたのに
お家に帰ってパソコンを起動するといつもと様子が違う??
Googleディスクトップは起動しないはメールをチェックに行くアプリも遮断される。
はて??再度起動し直すも結果は同じ。
「なんでじゃ~!!」実はこの時点で有ることを思い出す。
昨晩なにげなぁーっくNorton Internet Securityさんの
「旦那、バージョンアップの準備できてまっせ!」の誘い水に乗せられて思わず「はい」(yes かもしらんが)をポチッと押したのだ。
「あぁ~ほんとこの手のソフトはよぉ」
まではまだ良かったがここで~
「ひょっとしてシンクロできねぇかも??」
当たってましたぁ~ ククク(泣く)
さぁここで~mo_mo~さんの取った行動は
1:寝る
2:設定し直す
3:ブログ書く
ってアホなこといってる場合じゃないんですってぇ~。
しゃあない、と作業を始める~mo_mo~。
「最初に念のためW-ZERO3のバックアップを作って」と、
「バックアップの作成に失敗したよん」W-ZERO3談
「ガーン(ΘΘ)ρ」
ここでさらに思い出す、昨日W-ZERO3のファームウェアのバージョンアップをしたことを。
多少レジストリとかいじってるから不整合が出てるみたいです。
で、レジストリ系を元に戻して再度バックアップを試みると何とか成功しました。
いやぁこのときはホンとほっとしたね(*_*)
でも、問題が残っています。そそ、パソコンとのシンクロです。
とりあえず、Norton Internet Security を無効化してパソコン・W-ZERO3それぞれの接続先を一回削除して設定し直すことで何とか通常に戻りました。
また、Norton Internet Security を有効にしたらどうなるかは???
教訓3! システムに深く関わりそうなことは一度に2つやらない!!(でも片方はパソコンだしね)
さてさて、本日もお道具系です。W-ZERO3以前はスタイラスにそんなに悩むことも有りませんでした。 元々iPAQに内蔵のスタイラスが使いやすかったしW-ZERO3に較べてスタイラスの使用率が少なかった。 ところがW-ZERO3になるとPDAを使う機会が格段に増えた上に「見る」から「操作する」局面がぐんと増えた。それはそれで良いのだがW-ZERO3に付属のスタイラスはけして使いやすいとは言えない上置き忘れも多発状態になる。
これはストラップにでも付けるしかないね。と思って見繕ったのが左のスタイラスのようなもの(ΘΘ)ρ。
右側が今回ゲットしたDoCoMo F900it用のストラップです。
これいいわぁ~!持ちやすいし書きやすいです。
しかもですよ奥さん!1個500円です、ストラップとスタイラスで500円ポッキリですよん。
調子こいてW-ZERO3用・iPAQ用・予備で3個かってもうた(ΘΘ)ρ
細身なのと先っちょが白いところが気に入ってマスです。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |