ちょい前から動画編集アプリパワーディレクターをお試し使用してましたが(
【PowerDirector】偉い苦労した_| ̄|○)、、、
こりゃ、、、ダメだわなぁ~_| ̄|○
ムービーメーカーやPCにおまけの低レベル動画編集アプリ程度の作業をするぶんには良いんですがぁ~
それ以上の凝った事をしようとするとパソコンの能力が追いつかない_| ̄|○
出来る事も格段に多いんですがぁ~。。。。
もう1つ1つに時間がかかってかかって。。。
軽作業ならそれなりに使えます、けどもそれならPCオマケアプリとかムービーメーカーで良いわけであってパワーディレクターの存在意義がない。
こりゃぁ~~~
おニューデスクトップパソコンが来てから、パワーディレクターと編集簡単がウリのビデオスタジオのお試し版を試してみて最終的にどちらかのアプリを買いますかね。
やっぱり・・・・
おニューデスクトップパソコンには中の上程度のグラボは必須と判定されましたね。
GTX250あたりより上を狙いましょう。。。
とかいっておいて、、、、
PCオマケの動画編集あたりで出来る事をちまちまやった方がいいのかなぁ~(ΘΘ)ρ
PR
COMMENT