さて、、、ヘッドフォンの初期不良に気づいたので交換してもらうことに。
地元の店頭で購入したのでこういう時は話が早い。
で、、、、、
iriver T7の音質にもはなはだ疑問があったので本体とヘッドフォンを交換してもらいました。
したらあんた!!(あんたって誰よ^_^;)
音まで良くなってんじゃん( ̄Д ̄;;
ちゅ~ことは・・・・・・
本体も不良品だったのね、、、、
しかしまぁよくよく不良品とは縁があるなぁ~、、流石にヘタレさん(ё_ё)
今の今までT7の音質についてはケチョンケチョンに書いてたからねぇ~~。
T7ご利用中のみなさま、そしてご購入を計画中のみなさま、誤報を行いまして誠に申し訳ありませんでしたm(__)m
うぅ~ん、、、、こんなことを書かなければならなくなるとはまいったね。
以下は言い訳ではありますが、、、
いち消費者たるヘタレは無作為に手渡された製品でしか評価は出来ないよね。
もう明らかにノイズだらけだとか、片方音がならないとか、操作がきかないとか、、、
そういう不良なら最初から明らかに分かりますが、、、、
こと音質が個体によって悪いなんて気づかないですよね、、ね、、そう言ってちょうだい。
しかも純然たる電子パーツで構成されていてそれをアプリで制御・駆動している商品に個体差があるとは考えもしなかったなぁ~(音を鳴らすためにハード的な駆動が無いという意味で)。
と、言う事で、、、、
謹んで、お詫び・訂正・言い訳をさせていただきます。
でもね・・・・・・・
決して音が上等だという意味でもありません(^^ゞ
ごく普通に音楽プレーヤーとして使うには及第点を差し上げても良いという意味であって、過去に使ったSONYのウォークマン(スティック状のものと、平べったいヤツ)には歴然と劣ります。
また、日記にも書きましたとおり、アルバム別とかミュージシャン別とかそういう音楽の選択もできません。
まぁ、ヘタレのように音楽をフォルダ管理が主体の人には逆に使いやすいかもですがね。
と、いうことで・・・・・・・
このT7、、、ヘタレの中では「
購入値段(2100円)を考えればしかたないかな」って言うお品から「
値段を思えば大満足!!」っていうお品に大変身を遂げたのであります。
正直・・・・・
車のオーディオには使えても、ながら音楽でもこれ使うのヤダなぁ~って思ってたの。
今回はネットよりも近場の店でお安く買えたので店員さんと直接お話が出来たのと、なんと言っても付属のヘッドフォンが不良だったので助かりました。
もしヘッドフォンが不良でなかったら、、、、あきらめてこのまま使っていたか、、嫌になってお蔵入りとか、誰かにあげちゃうかしたのでしょうね、きっとね(ΘΘ)ρ
PR
COMMENT
同じだぁ~
どうせ当たるんなら宝くじ当たりたいのにね~
昔、24800円ぐらいだったかな?
Rioの246MBのこれと同じタイプを持っています。容量は今時少なすぎですが、充電が切れた事がなくよく持つので、ハングルのラジオ講座などを入れています。
ipodよりも入れるの簡単ですもんね~
宝くじは絶対にあたらない
宝くじに限らず抽選・くじ引き等当たったこと無いです。
不良品だけは良く引きますけど(^^ゞ
そうかぁ~、、、ラジオを聞くのもいいですね。
で、元のラジオ講座はどうやってダウンするんでありましょうや(・・∂) アレ?
ラジオと言えばこのT7は音声録音の他にFMの録音機能も付いてます。
使い用は無いですがね、、ただファイルの出し入れが簡単で良いです。
SONYやアップルも見習って欲しいですよね。
今聴いているのは
前回のラジオ講座をアンコールまいにちハングル講座というので、本も1冊になり便利です。
現在放送中のはネットの
http://gogakuru.com/ha/
ここに登録していると、1週間遅れで聞けるそうです。まだ4月はアヤオヨの世界かと~
カハマルカで録音か?
カハマルカで録音して携帯に入れようかと思ってます。いい方法ありますか?
ダウンは難しそうですね
FLASHはガチガチに固められるから直接のダウンは難しいでしょうね。
PCより再生される音声を録音するなら、カハマルカよりはポケットレコーダー(http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se096521.html)の方が簡単ですかね。
ただし、両者ともパソコンによってはマイク入力しか録音できない場合もあるので、その場合はSoundEngine Freeを使うとバッチリです。
SoundEngine Freeはタイマー録音も出来きるから便利かも??
お金で解決(^_^;)
CD買うこと決定。楽ジャン!!
色々教えていただいてありがとうございました。m(__)m
それは良い解決法ですね
お話の通りで置かねで解決が一番確実かつ早いですね。
ただ、、、お金でも解決できない場合もあるので(販売物がないとかね)、、
ヘタレ的SoundEngine Freeの使い方を日記にしてみました。
誰もがこれで上手くいくのかどうか分かりませんが(^^ゞ