昨日は久々にEM-ONEのモバイルGoogleマップをバージョンアップしてみたの。
ほんで、、、
なにげに「釜山駅」を検索してみると・・・・
おりょ(@_@;)、、、その昔と違って地名がハングルで表示されてんじゃん。

調子くれて・・・・・・
拡大率をあげて航空写真にしたら、、、、、あるね、画像が。。
しかも住所がハングルで表示されてるし。
もしかするとPDAでも世界中のマップが見られるようになったのか!!
しかも現地言語で表示されるのか!!??
でね、これってハングルフォントがインストールされてないPDAでやると、、
どうなんの???
何らかの方法(画像化しちゃうとか)でハングルが表示される???
それとも文字化け??
はたまた日本語で表示される???
(  ̄0 ̄)Ψオォーーイ!!
誰かやってみて頂戴ぃ~~m(__)m
ま、結果がどうであろうが現実的にはなんの関係もないけど・・・・・・
気になるじゃん(ΘΘ)ρ
※追記
ちゅうことで・・・・
単身ぶろぐさんがヘタレの勝手なオーダーを引き受けて下さいました。
なるほどねぇ~~PR
COMMENT
無題
ありがとうございます
これで役に立たない好奇心が満たされました(^^ゞ
ところで、EM-ONE使って無いんでしょう、ちょうだい\(≧▽≦)丿
わし・・・
EM-ONEなら何個でも欲しい(^◇^;)