ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
COMMENT
尼僧(^_^;)
最初のDVDビデオは「一掃」でしたが、リッピングが流行って簡単にコピー出来るようになったので、対策としてMPEGのビットレートを無駄に上げたり、参照されないVOBを詰めたりして無理矢理「尼僧」にしたという話です。昔は「尼僧」はコピー出来ませんでしたから。
でも、今はDVD Shrinkなどという使ってはいけないものもありますし(^_^;)
そういえば、、、
どうでも良いような画像があって(メイキングストーリとか)本編は一掃でも入る程度みたいです。
慣れるまでは面倒ですね、しかし、、DOS時代に覚えた知識ってやっぱり貴重だね、、まぁその上に現在の規格が乗っかってる感じかな。
拡張された規格に追いつくのが大変だぁ~