ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT
動画だとわかりやすいです。
ソンムル届くのが楽しみです。
今日くらいには
届くかしら、、、(?_?)
今病院ですが、、、こういう時はmbookがいいかなぁ~(^◇^;)
BIOSアップデートうまくいくとイイですね。
そそ、やる前に最新版の確認はしたほ卯が良いかも。
けっこう頻繁みたいですし。
取り急ぎ
で、ソンムルの確認しました。届きました。
ありがとうございます。m(__)m
ホットしたぁ~
BIOSだけは破壊すると洒落にならないので落ち着いてやってくださいね。
ご成功の日記を心待ちにしてますよん(^_^)b
BIOSアップデート 成功
無事、成功いたしました。(^_^)v
このPCを買ったおかげで、OSの入れ替えは出来るようになるわ、めったに触らないBIOSは触りまくりだわ、DOS起動できるUSBメモリーは作れるようになるわ。(まだアリスは作ってません^^;)さあ、次はレジストリーだ。
w( ̄o ̄)w オオー!、おめでとう
よかったぁ~~、、、\(^○^)/
いろいろ楽しみそうですよね。
今度はレジストリ編集ですか、、
いいねぇ~、いろいろ楽しみがあってね。(^_^)b
やる前にレジストリの保存をお忘れ無く、あ、復元ポイントの作成でもいいですが。
まぁ、、又不明な場合は何をやりたいのか言ってくれれば、、
レジストリのアップデータを作ってお送りしますよんヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ
質問なのですが
大変、お忙しいかと思いますが、できれば質問にお答えいただきたいです。
USBブートを作成しようとしているのですが、
自分の好きな画像を出すには、どうしたら良いのでしょうか。
例)http://www.youtube.com/watch?v=i8B4lo5msOo&feature=related
ご返答よろしくおねがいします。
フェニックスさまこんにちは
ようこそおいで下さいましたm(__)m
さて、ご質問の件ですが、、、、
色々ハードルがあるかと思われます。
例としてご紹介頂いた動画はDOSでなくLinuxの起動画面のようですね。
ヘタレが今回ご紹介しているのはあくまでDOSの起動USBなので、同じ事が出来るかどうか今現在不明です。
が、以下の条件を満たせるなら可能(なはず)です。
1:USBに表示したい画像ファイルを入れておく
(これは簡単な話ですね)
2:画像表示アプリを入れておく
(DOSで動く画像表示アプリがあるかどうかがわかりません)
3:USB内に画像アプリを起動するautoexec.batを作成する
が、出来れば理屈の上では可能です。
ご存じかも知れませんが、、少し補足すると。
autoexec.batとは、DOSが起動時に自動実行させる命令書のようなものです。
ヘタレは今現在、DOSで動作する画像表示アプリケーションの存在を知りません。
それさえあれば可能でしょう。
少し興味がわきましたので、少しお時間をいただきまして調べてみたいと思います。
もっとも・・・・・
別にDOSに限らず、起動時に何かしの画像を表示させるだけなら他の方法も有るかとは思います。
フェニックスさまの狙いがどの辺にあるのか、、、、
今ひとつわからないので、今日はこの辺にさせて頂きまして、
とりあえず少々お待ち下さい。
今回はあくまで「DOS」の起動時に表示出来るかどうか??
について、ヘタレなりに調べてみたいと思います。
無題
こっちも、自分なりに調べますので、ヘタレ様もできればご協力お願いします
成功しました(^_^)b
お待たせしました、実験してみましたがヘタレの予想通りに出来ました。
DOSにおける画像のローダーには
JPGVIEWというものをベクターよりダウンロードして起動ドライブに入れます。
http://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se022352.html
jpgファイルを起動ドライブにいれます(今回は「b.jpg」という名前になってます)。
起動ドライブに「autoexec.bat」を以下のように作成します。
@echo off
JPGVIEW b.jpg
これにて起動後すぐにb.jpgが画面に表示されました。
JPGVIEWは、多様なコマンドオプションがあるようで、表示させる画像のサイズも指定出来るようです。
ふぅ~
一件落着であります。
何かしわかりづらい点がありましたらまたどうぞ。
ヘタレ様へ
今、僕のUSBの中に入ってるのは
COMMAND
MSDOS
IO
JPGVIEW
と出したい画像です。。。
後は、どのようにしたら良いのか・・・・
後、USBブートを作ったら、USBの中身に他のファイルやデータなど入れてはだめですか。
すみません、教えて下さい。
autoexec.batについて
あ、はい、舌足らずで済みませんでした。
メモ帳を開いて
@echo off
JPGVIEW 画像ファイル名
と書き込んで下さい。
その後、メモ帳の「名をつけて保存」で
autoexec.bat
と、名前をつけて起動USBメモリに保存して下さい。
ヘタレの例ですと、画像ファイル名が「b.jpg」なので、
@echo off
JPGVIEW b.jpg
となります、この「b.jpg」の所をフェニックスさんが用意した画像ファイル名にして下さい。
また、ファイル名はアルファベットの半角8文字以内でつけて下さい。
今現在そうで無い場合はファイル名を変更して下さい。
あと、付け加えるとすると。
画像ファイルはあまり大きくない方が良いかもしれませんね。
ヘタレの実験では640x480ピクセルの画像で実験しました。
また、説明が前後しましたが、autoexec.batとは、
DOSが起動時にやらせるお仕事を書き込むファイルです。
今回の場合で言えば、
JPGVIEWアプリに、
b.jpg画像ファイルを表示させる
という命令を書き込んだものです。
そうですね、簡単に言ってものすごい簡単なプログラム言語といっても良いかもしれません。
DOSは起動時にautoexec.batを発見すると、それの内容を実行するお約束があるんですね。
今回の事は、このお約束を利用したと言うことであります。
では、ご検討お祈りします。
USBの中には
さて、、autoexec.batについては先のコメントにて書かせて頂きました。
また、
>後、USBブートを作ったら、USBの中身に他のファイルやデータなど入れてはだめですか。
に付いてですが。
なんら支障はありません。
ただし・・・・
USBブートが可能なパソコンにそのUSBを刺したまま起動すると、本来のOSが起動しないことになりますので、その辺だけご注意下さい。
ヘタレ様へ
で、BIOSを起動したところ
起動順をかえるところでUSBの選択が無かったと思われます。
起動順の画面↓
Networkブート[使用しない]
起動順 +フロッピーディスク
+内臓HDD
Network
内臓CD/DVD
となっておりました。
どれを選択したらよいでしょうか・・・
ちなみにwindows LaVie です。
BIOS設定は、、
なるほど、USBメモリを刺して再起動では起動しませんでしたか?
ヘタレが動画の中で言っているBIOS設定は、mbookというPCでの話です。
が、USBメモリからの起動についてはパソコンそれぞれによって違ってきます。
ヘタレ所有のパソコンで試しましたが。
◎hp社
USBメモリを刺した状態で再起動にてOKでした。
BIOSの設定は特にしなくてもUSBメモリより起動しました。
◎ソニー社
USBメモリを刺して再起動ではダメでした。
USBメモリを刺した状態で、BIOS設定にて
ブートドライブの選択画面でHDDとして認識されていましたので、
そこで内蔵のHDDよりも読込順位を上げたところOKでした。
◎工人舎社
USBメモリを刺して再起動ではダメでした。
BIOS設定にて「Legacy USBを有効」
と、することでOKでした。
特にブートドライブの優先順位に関する設定は必用有りませんでした。
この様にメーカーによって(正確にはBIOS)起動時の動作が異なります。
残念ながらヘタレの手元にはNEC社のパソコンが無いため、
単にUSBメモリを刺した状態で起動するとどうなるのか確認できません。
また、、、
USBメモリからの起動は全てのパソコンで動作保証されているものでも無いと思います。
が、大抵の場合はBIOSの設定でどうにかなる場合が多いですよね。
さて、、
ここで問題なんですが。
フェニックスさまが作った起動USBメモリが正しく作られている?
という問題もあるかも知れません。
出来る事なら違うパソコン(会社とのとか友人のとか)で試されると良いのではないかと。
あとは、、、、
BIOSの設定画面にUSBメモリが表示されていないと言うことですが、
その時にUSBメモリはパソコンに刺してありましたでしょうか?
それと同時に
BIOSの設定画面に「Legacy USB」に関する設定項目は無かったでしょうか?
この辺のご確認をお勧めします。
NEC社パソコンに関してはヘタレには現状確認のしようがありません。
詳しい型番とかお教え頂ければ、さらに調べることも可能かも知れません。
以上ですが、直接的なアドバイスができず申し訳ありません。
無題
もっといろいろ知りたいです!
無題
もっといろいろ知りたいです!