半ばお遊びで自分でデスクトップパソコンを組んだらおいくらくらい掛かるのかと計算してみたら。。
おひょひょぅ~~
大手(一般人さまでも聞いたことの有るようなメーカー、例:dell・hp・NEC等)でBTO(PCの各パーツ構成を自分で選択する)組むよりも、自作する方が全然高かったりして^_^;
その昔は自作=お安上がり、ってイメージだったけども、今は完全に趣味の世界に突入してる見たいですね。
もの凄くお安く自作することは可能かもしれませんが、それってあまり自作の意味がないみたいだし。
で、このPCの自作なんですが、、、
普通の人が一般的に考えるほど難しくはないです。
プラモデルが作れる人なら誰でも出来る感じです。
自作の危険性は食い合わせによる(いわゆる相性問題)動作不良があり得ると言う事でしょうか。
その点、とりあえず大手を問わずBTOメーカーで用意されている選択肢から選ぶなら、一応の動作確認はしてるでしょうし、消費者というモルモットがいるから組み合わせによる不具合例も把握しやすいかと。
さて、とりあえずパソコンの自作について簡単にご紹介。
1:使用目的をハッキリさせる
大きく言って、、、
・3Dゲームに使うのか、
・動画の編集なのか、鑑賞なのか、
・事務的な軽作業なのか
2:CPUを選ぶ
3:そのCPUに合うマザーボード選ぶ
4:マザーボードに合うケース(本体)を選ぶ
5:使用目的に合わせた電源を選ぶ
6:マザーボードに合うメモリを選ぶ
※用途によってはグラフィックボード選ぶ
あとは、ちくちく組み上げる。
その課程で、、、、
※DVDドライブとかBlu-rayドライブとか目的に応じて付ける
※HDD(ハードディスク)も目的に応じて容量決めて付ける
以上できたら、キーボードとマウス繋いでOS入れる。
それだけですね。
あ! ディスプレイ付けないと画面が映らないな^_^;
これまた使用目的に合わせたディスプレイも用意しないとね。
そそ、世の中には「組み立てキット」みたいなのも売ってます。
今日のお夕食食材セットみたいなものですね(^▽^;)
うん、組み立てキットはそれなりにお買い得感がありますが。。。
これがまた自分の望むような組み合わせとは限らないところがミソです。
ま、自分の要望にハマるようならコストパフォーマンスは高いですね。
さ、あなたも自分でパソコンを作ってみたくなってきたでしょう!!
え、そんな事ぜんぜんないってが、ま、そうでしょね(ΘΘ)ρ
PR
COMMENT