ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つまんない(じゃあ書くなよってか!)お話ではありますがVAIO type U UX50の~mo_mo~にとっての新事実!
昨晩寝落ちのためにUX50をベッドに引っ張り込んだ~mo_mo~ちゃんは何気にディスプレイを上に上げると、、、
「あんりぃ、電源が入った(ΘΘ)ρ」
し、知りませんでしたわたしゃ毎度電源を入れてから液晶を開いていたので。
というか使い出しはキーボードを使うかどうかわからないので電源スイッチで操作して、キー入力が必要になったら液晶を開いていたのでした。
で、試していると「休止状態」「スタンバイ状態」からは液晶をスライドさせると復帰するようです。~mo_mo~の場合ほとんど「電源を切る」動作はしていないのであらかじめキーボードを使うことがわかっている場合はこの方法で良かったのね。
皆さん知ってた(皆さんって誰??)
要するに液晶をスライドさせて使っていたから気づいたのですが、、、
液晶をスライドさせて使ったほうが内蔵スピーカー(指紋認証スキャナの左横)の音が格段に聞きやすくなります。
多分スピーカー部の裏にある穴が開放されるからではないかと(ΘΘ)ρ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
COMMENT