なんでも、マイクロソフトが偽装OSや偽装認証OSの締め付けを強めるんだって。
それによると、、、
アップデートでそのアプリを勝手にパソコンに埋め込んで90日ごとにチェックするらしい。
偽造品や認証迂回方法なんて日に日に新たな手口が出てくるからいたちごっこだよね。
やるんなら、そういうのオークションとかネットで販売している人を摘発したらいい。
こちとらちゃぁ~んと高い金出してOS買ってんだからね。
それを毎度毎度お調べに入られるのは気分良くないね。
どうにもシステムの根っこの方を調べられるのは気に入らん。
なんかこう、、、、
全然疑わしい気配も無かったような場合は(メーカーでプリインストールしたOSとか)、たびたびの認証チェックなんて動かさないで欲しいね。
スネに傷持つ人は耳が痛い話しだろうが、、、、、
正規にお金払った方としたら最初から疑ってかかられるの心外だ。
と、ここでヘタレが吠えてもどうにもならないんだろうなぁ~
くそ、こうなりゃささやかな抵抗として、その認証再確認アプリのダウンロードを拒否してやる!!
ってもう遅かったりしてか(ё_ё)
PR
COMMENT