忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IS01のアンドロイド2.1は見送り

発売時から取りざたされていたIS01のアンドロイド2.1バージョンアップは見送りとなった模様(ソースはKDDI広報部の公式アカウントより)。
ここにガラパゴスアンドロイドの宿命をみるようである。

お・そ・ら・く・・・・・
本体のメモリが足りないのではないかと想像する。
この辺は、他の似たような海外端末は1.6から2.1にアップデート出来てるではないか!
って見方もあるのですが、、、
日本向けにアレンジした部分が素のアンドロイドよりメモリを食うのではないかと。
たとえて言えば、、、、
Windows98のパソコンにVistaを入れるような、、、、
これ、入らないことはないのだろうとは思う。
けど、まっとうに使い物になるのかと言えば、、そうは思えない。
と言う事で・・・・・
OSをバージョンアップすることで現実的な使い勝手がスポイルされるのであれば道具として意味をなさない。
世間では今回のバージョンアップ見送りに酷く腹を立てている人も居るようだけど、、、
ま、いいじゃん(^▽^;)
それほどに実害を感じることはないし、、、、
XPで満足してる人にWIN7は必要ないわけだし(サポートの問題とか別にして、機能としてね)。
OSなんてものはアプリを動かす土台に過ぎない、
よって使う人個人が現状のアプリで不満がなければいいじゃん。
それにハードなんて永遠なものじゃない、何かし欲しい機種が出たらまた買えば良いだけの話し。
KDDIでもau関連アプリはIS01用をサポートすると言ってるしね。

が・・・・・
ここに一つのガラパゴスアンドロイドの宿命を見たね。
素に近いアンドロイド端末でない以上は、発売された時のスペックで満足出来るかどうか考えるしかないね。
今までの普通の携帯だってそうやってスペックを見極めて購入してきたわけだし、なにも変わるところは無い。
考え方は3つだね、
iPhoneのようなガラケーにするか、、、、
素に近いアンドロイドにするか、、、
日常の利便性を求めてキャリアが開発したアンドロイドにするか、、、
ま、こんなところでしょう。

そうそう、、こんな騒動があったからでしょうか・・・・・・
KDDIではIS03とIS04のアンドロイド2.2へのバージョンアップを明言しましたね。
だからといって、、、2.3(あるいはバージョン3)にも対応するかどうかは分かりませんね。
いずれにしても、、、、
私達が求めているのはOSではなく機能なはずです。
この辺を良く見極めましょうね(ΘΘ)ρ

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

ヘタレたカレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]