ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お待たせいたしました。BO-ZUSIN Super Slim Fit USBAdapter for [es](仮称)略してBO-SEについての決定(ほぼ)事項の発表です。
■頒布価格 500円
■送料 無料
■制限事項 お一人5個以内
■お届け方法 メール便配送
■支払方法 後払い
(郵便振替または銀行振込)代引き等無し
■ただ今受注用特設サイト設営中
今週末にも受付を開始し、受付順(生産が追いつき順)に出荷予定
特設サイト開設次第にお知らせします。
さて、今週末はヘタレのサイトから目が離せないよ(ΘΘ)ρ
おっ奥さん!!あと少しの辛抱ですよ!!
「ポケットUSBホストアダプタ」クルクル君の根本からminiBが出ているタイプですね、これって自作している人もいらっしゃいますね。
もちろん見た目やアフターはポケゲさんにはかないませんね(^_^;)
でもね、見た目もヘタレはBO-SEの方が好きだなぁ~
いよいよ量産間近のBO-SE(BO-ZUSIN Super Slim Fit USBAdapter for [es])ですが、、
作成して導通テストに1つ1つW-ZERO3[es]に付けてチェックしていたり、テスターで細い線基盤の導通テストをしていたのではラチがあきません。。
で、ええい作成していたのがこのBO-SEテスターです。
これで完成品の品質チェックの速度が格段にスピードアップです。
只今のところ改良品のパーツ到着を待つのみとなっております。
こうご期待(^_^)b
みなさまBO-ZUSIN Super Slim Fit USBAdapter for [es](仮称)略してBO-SEに熱い応援ありがとうございます。この熱い応援が続けば適正(世の中で販売されている似たような商品と同じくらいかチョビット高いか)なお値段で皆様にご頒布が可能な数量になりそうです。ホントはその10倍も作れば単価がグーンとお安くなるのでしょうが、、、
ま、こうした商品は値段が勝負ってわけでもないですからね。あくまで機能第1です(^_^)b
ただいま第2版の改良型の試作品を発注段階です、パーツ等が揃うのが20日過ぎの予定です
が、しつこいですがボズシ先生は本業の傍らに作成されておりますので過度の期待はいけません。BTのお勉強でもしながらまったり待ちましょうね。
そうは言っても期待の商品の事が気になることは1ユーザーの~mo_mo~にも分かりますので少しだけご報告です。
実際にBO-SEのUSB端子に色々な機器の端子を繋いでみると結構すんなり入ったり、キツかったりといろいろあることに気づきます。やはり裸の端子を持って差し込みますのでその差が肌で感じられます。
BO-SEを[es]に取り付けてから接続機器を繋ぐとどうしてもフット部(miniB接続部)に負担になります、USB機器を繋ぐ場合はBO-SEに接続してから[es]に取り付けます。
最初にも書きましたとおり接続するものにより端子のキツさがちがいます、そこでキツいとなると更に力を入れるのが当たり前。なので接続するときは、「USB A♀根本樹脂部」を挟む感じて押し込みます。こうすると端子部(金属のところ)を力で変形させないので入れやすくなります。
接続機器をBO-SEから外すときには、BO-SEを[es]から外してから接続機器をはずす。
以上のことでBO-SEは末永く皆様の信頼に応えるものと思います。
ここまで書くと
BO-SEってやわかぁ?って疑問もあると思います。
答えはのーです。
かなり頑丈です、ごく普通に使って問題が発生するとは感じられません。
ただし、
実験はしていませんが上から物を落としたり、バッグの中で無理な圧力がかかる事があれば壊れるかもしれません。
プリント基板とは結構堅いものです、ましてや面積が小さいので強度的な不安は無いと思います。
が、回りを樹脂や硬質ゴム・プラスティックなどで覆われている商品と同等に考えるには無理があります。
本日のご報告はここまでです、何か取扱説明書みたいでごめんなさいねm(__)m
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |