ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BO-SE SE斜めちゃんと匠スタイラスとキーボードのナイスな関係です。
写真見て「あれぇ?!!」って思ったあなたはBO-SE検定1級(ナイナイ^^;)です。
そうですよね、斜めちゃんを利用の場合はキーボードがスライド不可ってご案内してますものね。
ところがギッチョン!お写真では開ききってパッカリ状態(?_?)
実はですね裏技があります、、、、それはね、キーボードを開いてからBO-SE SE斜めちゃんを付ければいいんですよ、付けた後だと開かないって話なんですよね(^^)/
でもぅ、、、当然付けたままでは閉まらないわけです(^_^;)
ですがね、キーボードのようなデバイスは別に付けたままで[es]のキーボードを開け閉めする必要ないからこれで良いでしょ!!
ね!斜めちゃんのおかげでUSB端子とケーブルの張りの具合で、、、これまた良い具合に立ってくれるんだね。
もちろん別に[es]のキーボードを開けなくても良いんですが、、、、、だって斜めちゃん使えばご覧のとおりに見やすい角度におけるし、、そしたら高さもほしくなるから、、、、[es]のキーボードは画面がフルキーボードの上に顔出すようにする下駄ですよ。
そんでね、こういう使い方だと[es]本体が体から離れてタップが大変になるでしょ!!
こういうときに力発揮するのが匠スタイラスです、だってタップする先が見やすいから間違いとか全然減るものね(ΘΘ)ρ
とにかくBO-SE SE斜めちゃんは[es]を置いて使う場合には色々な局面で便利だなぁ~って事です。
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
COMMENT