ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ええと、、、実は・・・・・
前の日記はこの日記を書くための前振りだったりします(^-^;
実はUSB接続の地デジチューナーを買ってきました。
だって、ベートーベンウイルスは2カ国語で放送されるという事なので録画して見たかったのであります。
我が家は未だにテレビの角に「アナログ」って出るテレビしかなかくて、、字幕が出ないのであります。
今までの傾向だと12チャンネル(それ以外も地上波そうみたいですが)の韓国ドラマは吹き替えがメインなんですよね。
ヘタレは韓国ドラマを吹き替えで見る勇気はないので、、、副音声の韓国語で見たいのですが、、、、
そうなると今度は字幕が無いと内容がわからない(^◇^;)
そうなると、、、ワンセグで録画するしか無くなるのですが、、、、、、、
VistaのワンセグはXPに比べるとシャギーだらけで見づらいの(何故かは知りません)。
そ・こ・で・・・・・・
USBバスパワーの地デジチューナーを買ってみようかと、、、、
アンテナに関しては近所で地デジをつけた人が「特に新しくしないでも大丈夫だった」と、言っていたので現状でOKなのではないか、、、と、お気軽に考えたのであります。
何にしようかと考えて、、当然最初はバッファローとアイオーのチューナーを候補にしていたのですが、、どうにもネット上で使用者の評判が芳しくない。
そこで、とりあえず7000円くらいだったし、、録画が失敗するって声も少なかったので(バッファローはこれが目立った)MonsterTV HDUSって言うのを買ってみた。
なんでも添付ソフトも直感的で他社よりわかりやすいとか、、画面サイズの変更も簡単そうだったし、、ヘタレ好みのゴタゴタしてない表示画面も気に入ってこれにしたのね。
加えて、、、半田ごて使うのとか、、、ジャンパーケーブル付けたり、、、が、面倒でない人は面白い改造も出来るみたいで、ローコストが好き・簡単なのが好き・録画が趣味みたいな人には良いみたい。
ついでにご大層なリモコンまで付いていて正にテレビ感覚ですね。
で、早速アプリをインストールして(毎度のようにマニュアル通りには行かなかったが)視聴してみる。
ははぁ~、、確かに操作は簡単でマニュアルいらずですな。
が・・・・・・1つ気になったことが、、、、
それは字幕の再生方法です。
右の写真のような感じで再生画面の上に乗っかってきます。
こういった方法がごく普通なのかどうかもわかりません。
でもワンセグだと画面外表示したり、写真のように画面上に表示したり変更が可能だから地デジでも変更できるんじゃないかと思っちゃうのね。
この辺がバッファローやアイオーあたりだとどうなんだろうか???
なぁ~んて若干気になります。
まぁ、留守録にたびたび失敗されたら字幕どころの騒ぎじゃないからあきらめるしかないかな。
ではここでMonsterTV HDUSに付いてまとめます。
・操作は噂通りに簡単明解だとおもう
テレビだと思えば十分、レコーダーだと思うと物足りない
・けど、録画動画のダビング10とかそういった機能はない
ヘタレは録画視聴が目的だからこれで良いけど、、アーカイブ用途には向かない
結論としては(当社比)・・・・・・
録画機能も付いているテレビだと思えばリモコンもあるし相当満足できるが、録画した番組をどうこうしたいというレコーダーの機能を求めるとなると役不足。
と、いう事ではないかと理解してます。
しかしなぁ~~、、、他社製品の字幕の扱い方が気になるなぁ~(ё_ё)
そうそう、、、セッティングで失敗しはぐった事を書いておきます。
録画保存先に外部HDDとかネットストレージ(NAS)も選択でします。
そこでヘタレはネットストレージにセットしようと思ったのですが、、、、それってFAT32だったのであります。
こうなると1時間番組とかは4Gを超えてくるでしょうから録画できないでしょうな。
危うく気づかずに設定してしまうところでした、、危ない危ない。
後からファイルの移動は出来るようなので、とりあえず本体内蔵のドライブを指定しておきましたが、、、
これって10話分でも70Gくらい必要だって事なんでしょうから外付けドライブ無しには考えられませんね。
いやぁ~、、、たかだかテレビ番組の録画がこんなにファイル容量を必要とするとはね。
バッファローあたりだと録画画質を落としたりしてファイル容量をコントロールできるみたいですがね。
なぁ~んて考えていると・・・・・・・
「ちぃ~と早まったかなぁ~、、バッファローが良かったかなぁ~」
とか正直思ってマスです(ΘΘ)ρ
GyaOにて人気韓国ドラマ【朱蒙】を配信開始の模様です。
韓国でも、日本でも人気が高かった模様であります。
ヘタレ自身は朝鮮時代劇は苦手、
一番の理由は時代考証がいい加減すぎるからです。
古朝鮮なら古朝鮮の、高句麗なら高句麗の時代考証でその時代の文化風俗が楽しめるなら良いですが、、、この手の韓国ドラマは100年前も1000年前も2000年前も衣装風俗がほぼ同じ。
まぁねぇ、、、、、
太王四神記くらいにファンタジーならそんなもんだ、、みたいな見方も出来るし、神話時代の場面はそれなりに時代考証できたいたね。
さて、この朱蒙(チュモン)はどうかっていうと・・・・・
上の写真を見ればわかるとおり、、、紀元前にこんな服装(衣食住全て)はあり得ない。
どうしてこうも韓国の放送局って古き朝鮮半島を美化しちゃうわけ。
なんか見ていてもいつの時代のことだかわかりゃしないし、別に時代劇である必要もないじゃん、、
それに、韓国人のみならず日本人だって、、その頃の風俗文化がドラマのようだった、なぁ~んて思っちゃだろうし。
こんないい加減な時代考証で日本で大河ドラマ作ったら視聴者からバンバン文句がくるね。
まぁ、その前にこんなの作らないだろうけどね。
(おそらくこの時代に鉄も伝わってないだろうから、鉄の刀や槍を振り回してたり、甲冑があったらそれも大嘘、そうそう、馬のアブミだって無いはずだからね)
このヘタレの独り言はチュモンのドラマ内容がつまらないとか、そういう事を書いているわけではない。
韓国でも、日本でも人気が高かったのはわかっているし、ヘタレの周りでも普段は韓国ドラマは見て無くてもチュモンは見ていた、、って人がいるしね。
まぁ、大作かつ人気作なのでご紹介いたしましたとさ。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |