忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【EM-ONEα】spb whether、、やっぱりお買い上げ

先日のことEM-ONEαのセットアップ時に発見したspb Whether Ver.2をお試し使用してましたが、、
やっぱり見やすくなってるし楽しさもアップ!!
b4bd5ac1.png  ae075f6a.png
2aab03ed.png  f9ed11eb.png
まだYahoo!お天気からデータを取得したりと細かい設定はしてませんが。
何せ母艦もSX3もEM-ONEαもまだ自分の気に入ったようで出来てなくて^_^;
まぁ、SX3が一番進んでるけどね、いま一番愛情を感じてるしね(ё_ё)
 

PR

ゴルフシューズこうた

 
今週末はゴルフ復帰なんで靴買った
なんでも今はスパイクシューズはダメなんだってさ
で、買いに来たけども・・・
今時安いねぇ~~(^O^)
ホントにコレで大丈夫なのか
まぁ使ってみましょう
が、、、
実は今週の体調はあまり宜しくはないの?
でも、頑張ってこなしていかないと元に戻れないからね

Dropboxと紙copiは良い関係

前日記の続きのようなもんですが、、、
話は少し遡って、、
昨年に「アンニョンハセヨ  オソオセヨ」ブログのkim4649氏から使いでの良いアプリを紹介していただいた。
cbcc5187.jpegそれが「紙copi」です。
これはもう簡単手軽にWebのスクラップが出来るし、チョイとしたメモの保存などにも便利。
この紙copi以前はOneNoteをこうした役目にも使ってましたが手軽さ起動の早さ、Webの再現性が段違いに上!!
まぁ、OneNoteはPDAと同期できるっていう強みもあるのですが概ねパソコンで閲覧したいようなデータは紙copiが便利なんですね。
で、いよいよアプリを購入しようとした矢先に母艦が修理に旅立ち、、、戻ってきて再セットアップの際にインストールをせずにいたのでした。
それというのも・・・・・・・
今度は今度でEverNoteっていうアプリの存在をしりそちらの試用に明け暮れていたのです。
これはこれですばらしいアプリなのですが、、何せWebスクラップには重い^_^;
が、けっこうの期間これを使っていたのね。
と、いうのも。。。。。他のパソコンとも同期できるし、PDAとの連帯も非常に強力にある。
紙copi・OneNote・EverNoteと三者三様で特徴があるわけですね。

さて、ここに来て紙copiが大いに復活しました。
やはり手軽さスピードWeb情報の再現性では紙copiが群を抜いています。
さらに使用してみたいと思わせたのが、先ほどの日記で紹介したDropboxの存在です。
どうせ使うなら、、、、母艦のデータとSX3お持ち歩きマイサイドPCのデータをシンクロさせたいじゃないですか。
もしシンクロできるなら、母艦でため込んだWebスクラップもお出かけ先でSX3で見られるし、寝モバでチェックしたサイトを母艦でじっくり見ることも出来る。
やることは朝起きたら両方のパソコンの電源を入れるだけですからね(双方ともに自動的にネットに繋がらないと駄目だけど)。
そこで・・・・・
紙copiのデータ置き場をDropboxフォルダにすればいいんじゃないのぅ~
って思ったわけですね。
早速に紙copiをダウンロードして、、、半ば強引に紙copiデータ置き場をDropboxフォルダに作成しました。
方法は・・・書くと長くなるけども、、短く書くと^_^;。。。。。
データフォルダ内にあった紙copiフォルダをぶっちぎって、Dropboxフォルダ内にコピーし、箱の場所とゴミ箱の場所をそちらに変更することにより出来ました。
面白いです、母艦で紙copiに新たなデータを作成すると・・・・
あらまぁ~~SX3の紙copiに即座に出現するじゃないですか!!!
短いメモ何かだと母艦からSX3に目を移した時にはもう出現してる(⌒▽⌒;) オッドロキー

これに気をよくしたヘタレさんは・・・速攻で紙copiのお買い上げであります。
Dropboxと紙copi、、、これは良いコンビだ。
母艦とSX3を繋ぐ最高のアプリ達です、これでねぇ~~、Dropboxが何らかの形でPDAと絡めればねぇ~、
もっとも・・・・・・
PDAにはブラウザが付いてるわけだから、Web上のDropboxを操作することは可能でしょうがね。

※Firefoxに紙copiのアドオン入れるといいよ(^_^)b

【Dropbox】こりゃ凄い!!

ヘタレSX3も相当に落ち着いてきました(バッテリー事件以外ね)。
そうなってくるとある欲望がムクムクと勃起してきます(^◇^;)
それはね、、、、
母艦とSX3でデータ共有がもっと活用できないか??
って言う事です。
もちろん家庭内ではLANネットワークを構築してはあります。
が、出先でも母艦のデータがSX3で活用できればもっと便利だろうと考えるわけです。
こうも考えちゃったのはSX3の出来がよいので完全モバイルパソコン(ヘタレで言えばVAIO type U)と違い同じ事がなんでも出来ちゃう(処理速度は別としても)。
それにSX3で動画編集とか音楽編集とか大層な事したいわけでもないし。
こういうときに一番思いつくのがネットストレージサービスなんでしょうが、、、
これはこれでネットへアクセスするのが面倒だし、、、
何か良いものが無いかと調べていてすぐに見つけたのがDropboxです。

2d4779f2.jpegこのDropboxは凄すぎというか、便利すぎ。
これをインストールするとデフォでドキュメントフォルダ内にMy Dropboxというフォルダが出現します。
そう、、このフォルダ内に保存したファイルはすべてネット経由で他のマシンのMy Dropboxフォルダに反映されるんですね。
ヘタレで言えば母艦で何かのファイルをそこに作ると(コピーでも同じ)横にあるSX3のMy Dropboxフォルダに即時に出現します。
もちろんどちらかのマシンで編集を加えればそれが他方のマシンでもすぐに更新される。
これだけでも驚きものなんですが、、、

◎サーバー上にも保管されている
出先とかクライアントアプリが入ってなくてもWebメール感覚で閲覧・ダウンロード・アップロードが可能
つまりは3カ所に同じファイルが保持されることになりますね。。こりゃ安全だよ。

◎ファイル・フォルダ単位で公開や共有設定が可能
お写真フォルダを知人友人に教えれば皆で閲覧・ダウンロードできたり、、、
ファイル(Excelでもワードでもいいけど)を複数人で更新したり、、

◎無料でも2Gの容量がある
有料メンバーになると、月約900円(年だと9000円)50Gの容量になる
無くしたくない写真とかは全部ここにしまいたいくらいだね。

◎ファイル容量制限がない
ネットストレージサービスだと1ファイルのサイズ制限がある場合が多いけど、Dropboxには無いようです。

◎ファイルを遡る事が出来る
編集を加えたファイルでも5回前の保存状態、、とかに戻れる

◎複数のOSに対応している
MacやLinuxマシンとも同期が可能、これは、、、凄いな

まぁ、簡単に言えば、、、会社で作成したファイルを家で編集するのにいちいちUSBメモリにコピーして持ち歩かなくても良いと言う事でしょうな。

ヘタレで言えば、家で母艦とSX3が起動してればどちらかでファイル操作をすると即時に同期が済んでるわけ。
あとは、、、良く聞く韓国歌謡でもDropboxフォルダにしまっておけばひと様のパソコンでも聞けるとか(^◇^;)

とにかく・・・・・・
文章にすると良くわかんだろうから使ってみてよ。
もう色々な説明省いて言えば、1つのフォルダを複数のパソコンで操作しているような感じですね。
それに加えてWeb上での公開範囲や共有範囲を設定できると、、、
そんな感じのアプリです。

この辺に結構くわしい解説があります。

で、、この日記は次日記への布石であったりもします(・・∂) アレ?

こりぁ~あかん!電池プロバッテリー

充電を完了させて再度チャレンジするものの症状変わらず。
もう無理矢理ってんで・・・・・
ACだけで起動させたSX3に電池プロバッテリーを装着すると、、、、
半固まり状態になる。
バッテリーインジケータもなんの反応もせずバッテリーとは認めていないようだ。
やっぱり信頼のロワバッテリー(個人的にね)にしとけば良かったかなぁ~(ToT)
とりあえずは電池プロさんにお伺いを立てるしかないね(ё_ё)

ヘタレたカレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]