忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SX3をしばし使っての感想

かなり細かいセッティングまで突っ込んでおこないました。
結果かなり満足のいく状態に仕上がってます。
VAIO type Uとは違い手に持って操作するにはつらいですが、タッチパネルなので無理でもありません。
が、あまりやる気にならないのも事実。

では、普通のノートパソコン(hp dv2000シリーズ)・ミニパソコン(ASPIRE one)・手の平パソコン(VAIO type U)あたりと比較しながらいろいろと。

◎期待通りだったこと
・ネット動画の再生
 GyaO・Yahoo!動画ともに問題なし、YouTubeやニコニコ動画もOK!
 ただし、バックで何かをさせることは無理(たとえばファイルダウンロードとか)
・画面の見やすさ
 やっぱり解像度がキッチリあるのは使い方に工夫がいらず楽ちん

◎使ってみて実感できたこと
・その辺に置いて使える
 ミニパソコンなら当たり前ですが、VAIO type Uだとスタンドが必要よね
・画面が180度まで好きなところまでひろがる
 膝の上や床においても画面が見やすい位置に調整可能
 ASPIRE oneは上記の状態だと画面見ずらし
・作動音が静か
 ASPIRE oneもそうとう静かでしたがSX3はファンレスかと思うほどに静か
・熱の持ち具合
 冬場なので何ともですが、過去に使ったノートパソコンの中では1番熱がないと思う
・ドライブ内蔵
 どうでも良いとは思っていたが、出先でCDの中身とか確認できて便利だった

◎ここがちと残念
・バッテリーの持ち
 標準でメーカー公称6時間くらいは欲しい
 ヘタレ的使い方で家では平均2.5時間、持ち出して平均3時間って感じ
 これは無線LANの電源が入っているかいないかだと思われます
・Bluetoothの電波強度が弱い
 マウスとか1メートルも離れると動作が怪しくなる
 ファイル転送も側に寄らないと危ない、もっともクルクルケーブルよりは遠くても大丈夫だが
・タッチパネルを活用するアプリがない
 VistaとかXP Tabletバージョンならとおもう
 このへんSONYだと活用アプリやユーティリティアプリが添付されてるんですが
 
と、いうあたりでしょうがね。
タッチパネル活用アプリは自分なりに実験してますが、、、その辺はまた後ほど。
ワンセグ、内蔵カメラ性能等は後日実験してレポする予定であります。

※ご注意
上記のレビューは工人舎出荷時のOSとセッティングではなく、ヘタレが自分でインストールしたXP Professionalとかなり細かくセッティングを施した後の話であります。
PR

やっぱすポチリますた(^-^;

男はそれを我慢できない!!!
結局はビサビのSX3液晶保護シートにしました。
こいつはEM-ONEでもVAIO type Uでも使ってるから信頼の逸品ですね。
来週の中ぐらいには到着でしょうな。

で、剥がした今の液晶保護シートはなんに使おう!!!
とか考えている貧乏性のOyajiがいたりします(ё_ё)
マジに何かに使えないかなぁ~~、、、

こりゃ微妙、、、液晶保護シート

先日勢いで購入した液晶保護シートでしたが、、、、、
しばらく使ってみると確かに反射は少なくなるね。
ギラギラ感は心地よくないんだけども、動画とか見るのにはあまり関係ないし、野外で使うにはこの方が良いかもしれない。。。
とか思い出したりして(;´Д`A ```
もちろん購入予定していたビサビちゃんと両方やってみれば良いんだけども、、、
1回はがした保護シートは使えないからねえ・・・
結局このままかもね(ΘΘ)ρ

800mAhのせこい葛藤^_^;

最近SX3があまりに愛おしいので母艦ちゃんよりかわいがってます。
まぁ、母艦は道具でSX3は趣味みたいなものですから(ё_ё)
そこで、ロングバッテリーの購入も考えているのですが、、、、、
WS00029.JPG
ヘタレさんが毎度お世話になっているロワバッテリーさんでこんなの発見( ̄^ ̄ゞ
w( ̄o ̄)w オオー!、、純正品の約半額でないの!!!
と、すぐにも食いつきそうになったんですが、、、
よくよく見ると~(・・?))(((;・・)?~(・・?))(((;・・)?
純正品のLバッテリー容量5200mAhに対してこちらは4400mAhですね。
その差が800mAhあります。
これは
「800mAh」違うと思うべきなのか
「800mAhしか」違わないと考えるべきなのか、、、
貧乏人のヘタレとしてはよくよく考え込んでしまいます。
これがねぇ~~、、3000円くらいの差なら純正に行くでしょうが、7500円違いとなると考え込んじゃいますね。
800mAhといえば、純正標準バッテリーの30%に相当します。
って事は、、、無線LANとか使わないなら約1時間使用分のPOWERの差!!
悪く見積もっても30分は違うのではないかと。
しかもサイズや重さはほとんど変わらず、、、、
これがねぇ~、、、悩ましいところだね。
標準バッテリーの買い増しだと思って買うなら約7500円は納得価格なんですが、
ロングバッテリーの替わりと思うと、、、純正と比較しちゃうんですよね。
すると・・・・・
値段差が気になると、、
はぁ~、、貧乏人はこれだからやだね。
こういう場合は・・・・あなたらどうするぅ~~(ΘΘ)ρ

仮想メモリなし設定その後

先日仮想メモリの割り当てをなしにしたSX3ですが、、、、
その後別に問題は有りませんね。
デカイファイルのコピーとか、大規模アプリのインストールとかもしてみたんですが、、、
効能としては、スタンバイや休止の動作がかなり速くなりました。
もちろん通常の使用でもキビキビ感が増した感じですね。

この辺はOSがXPで2Gのメモリを積んだ効能でしょうかね。

ヘタレたカレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]