ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だははぁ~~、、、書き忘れてた(汗)
先日の大久保ツアー・・・
じゃぁ~なくて、、秋葉原ツアーでゲットしたものがもう1つありました。
ええと、ポータブル無線LANアクセスポイントであります。
”ポータブル!!”うぅ~ん、何と素敵な言葉でしょ!!
お写真にはサイズ比較にタバコを置いてみました。
購入前はポータブルな本体にデカイACアダプタが付いていたら洒落になんねぇ~なぁ~、、
なんて考えてましたが、それはヘタレの取り越し苦労。
お写真のとおりで普通のACジャックに毛が生えた程度の大きさです。
やっぱりこうでなくちゃねぇ~~、、、
しかも、ルーターにもなるしぃ~、、コンバータ(いわゆる子機というか受信機というか)にも使える3モードですよ!!
と、一人納得していますが・・・・
いったいぜんたい、、、いつ出番がやって来るのでありましょうや??
まぁ、いいじゃないか!!
欲しかったんだから!!
ポチッたのでカテゴリも新設してみたりして。。。
昨年末に思い切って購入を決めたものの、、、何故か工人舎サイトで「販売終了」ということであきらめたSX3でしたが、OSがVistaからXPになって再登場でした。
その時にも購入を考えたのですが、、、
各社から似たような魅力的な機種が、もう何がなんだか・・・
最初から今もってSX3がヘタレの個人的要望を高次元で満たす製品はこれしかないようです。
だが、ただただ1点バッテリーの持ちだけが気がかりで気がかりで、、、
まぁ、そんなに外出先でバシバシ使うことも無いだろうけども、バッテリーが持つなら積極的に使ってみたくなるのも事実ですからね。
でもまぁ、バッテリーっていうのは内蔵された機能と違って別途に大容量バッテリーを用意するとか、外付けのバッテリーを用意するとかの方法があるので納得することにしました。
では、、、ヘタレ的にSX3をおきに召した点など
◎気に入った点
・画面解像度
縦にしっかり768ドットあり、ネットブックで一般的な600ドットではない
・タッチパネル
VAIO Type UXで経験済みだが、動画鑑賞とか寝モバWeb巡回に便利
・首振りディスプレイ
動画鑑賞などで若干向き変えたいときに画面だけ動かせる
・Bluetooth入り
これは無いとやっぱり不便
◎加えて魅力的だと思う点
・ワンセグが入り
オンマがテレビ見ているときに別チャネルが見られる、あとお出かけのときとか
・microSDスロット
ONEとか携帯のmicroSDがそのまま使える
・Webカメラ2個つき
液晶の手前(正面)と裏側にカメラ付いてる、ブログの写真がPCで撮影できる??
◎オマケ的に良いと思う点
・DVDドライブ内蔵
SX3でDVDの再生をするとも思えないけども、、、
今現在のように母艦が修理で無いとか、応急的には便利?
アプリのインストールも簡単(市販アプリの)
・ExpressCard/34スロット
対応機材は持ってないけど、まぁ母艦も付いてるから何かと
などというあたりが気に入った点であります。
でも、、本当はVista版が欲しかったのでありますが、、、CPU能力を考慮すればXPの方が無難でしょうね。
さてさて、、後は到着してのお楽しみであります。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |