忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういやぁ~もう1つ

だははぁ~~、、、書き忘れてた(汗)
SN3D0822.jpg
先日の大久保ツアー・・・
じゃぁ~なくて、、秋葉原ツアーでゲットしたものがもう1つありました。
ええと、ポータブル無線LANアクセスポイントであります。
”ポータブル!!”うぅ~ん、何と素敵な言葉でしょ!!
お写真にはサイズ比較にタバコを置いてみました。
購入前はポータブルな本体にデカイACアダプタが付いていたら洒落になんねぇ~なぁ~、、
なんて考えてましたが、それはヘタレの取り越し苦労。
お写真のとおりで普通のACジャックに毛が生えた程度の大きさです。
やっぱりこうでなくちゃねぇ~~、、、
しかも、ルーターにもなるしぃ~、、コンバータ(いわゆる子機というか受信機というか)にも使える3モードですよ!!
と、一人納得していますが・・・・
いったいぜんたい、、、いつ出番がやって来るのでありましょうや??

まぁ、いいじゃないか!!
欲しかったんだから!!

PR

【工人舎SX3】序章

ポチッたのでカテゴリも新設してみたりして。。。
5fbdbdb8.jpeg
昨年末に思い切って購入を決めたものの、、、何故か工人舎サイトで「販売終了」ということであきらめたSX3でしたが、OSがVistaからXPになって再登場でした。
その時にも購入を考えたのですが、、、
各社から似たような魅力的な機種が、もう何がなんだか・・・
最初から今もってSX3がヘタレの個人的要望を高次元で満たす製品はこれしかないようです。
だが、ただただ1点バッテリーの持ちだけが気がかりで気がかりで、、、
まぁ、そんなに外出先でバシバシ使うことも無いだろうけども、バッテリーが持つなら積極的に使ってみたくなるのも事実ですからね。
でもまぁ、バッテリーっていうのは内蔵された機能と違って別途に大容量バッテリーを用意するとか、外付けのバッテリーを用意するとかの方法があるので納得することにしました。
では、、、ヘタレ的にSX3をおきに召した点など

◎気に入った点
・画面解像度
 縦にしっかり768ドットあり、ネットブックで一般的な600ドットではない
・タッチパネル
 VAIO Type UXで経験済みだが、動画鑑賞とか寝モバWeb巡回に便利
・首振りディスプレイ
 動画鑑賞などで若干向き変えたいときに画面だけ動かせる
・Bluetooth入り
 これは無いとやっぱり不便


◎加えて魅力的だと思う点
・ワンセグが入り
 オンマがテレビ見ているときに別チャネルが見られる、あとお出かけのときとか
・microSDスロット
 ONEとか携帯のmicroSDがそのまま使える
・Webカメラ2個つき
 液晶の手前(正面)と裏側にカメラ付いてる、ブログの写真がPCで撮影できる??

◎オマケ的に良いと思う点
・DVDドライブ内蔵
 SX3でDVDの再生をするとも思えないけども、、、
 今現在のように母艦が修理で無いとか、応急的には便利?
 アプリのインストールも簡単(市販アプリの)
・ExpressCard/34スロット
 対応機材は持ってないけど、まぁ母艦も付いてるから何かと

などというあたりが気に入った点であります。
でも、、本当はVista版が欲しかったのでありますが、、、CPU能力を考慮すればXPの方が無難でしょうね。

さてさて、、後は到着してのお楽しみであります。

97円でお腹一杯

 
ほほぅ~
やっと近所でもガソリンが97円だぁ~??
思わず腹いっぱい入れちまったよ
こまめに入れた方が燃費は良いみたいだけど、まぁ歩くのがのが一番経済的だけどもね

やってしもうた、3ポチリ

アキバツアーを終了して、、、、、
よくよく考えてお家ショッピングしてしまいました。
恐怖の3ポチリであります。
し、、、支払いが、、、、

今回も美味かった韓国料理

昨晩も、、、こりも懲りもせずに大久保へ・・・
ここ3年くらい東京に上京すると必ずや大久保へ行くことになる。
理由は簡単で美味しい韓国料理を食べに行くためですね。
食べるのもそうだけども、、、店の雰囲気も周りから聞こえる言葉(韓国語)も全てが心地いい。
さらに、数人で行けば食べられる料理の数も増えて色々食べられるしね。
ちゅうことで、、昨晩は韓国料理ベテランの単身さんと本場仕込は始めてのかめ吉さんとレッツラゴン!!
今回も1回行った店は外して、、、適当に路地裏に有る店に突入!!
この辺は正直に言えば、日本人だけで裏路地に突入するのはチョイとビビ感じもありますが、その辺の冒険も含めて楽しいのであります。
その中でも妙に客が多い店が目立ったので、ここなら人気があるんだろうと3人が一致していざご入店。
お店の名前は「おんどる」っていう名前でした。
もちろん店内は韓国語だらけ!!
なんだけども、メニューは今まで入った店の中では相当にしっかり出来ていて、、、
戸惑うことも無いけども、、、チョッとまとも過ぎて面白みに欠けたりして(汗)
SN3D0810.jpg韓国料理屋さんで席に付くなり出てくるのが付出し(無料おかずパンチャン)の品々。
ここのお店も彩りや味わい共にかなりグッド!!
単身さんはキムチ系の赤さに相当ビビッてましたが、、、なんとか召し上がっていたようです。
メインはサムギョプサルとサンゲタン(サムゲタンともいう)、つまみに海鮮チジミと、ピリ辛ねぎサラダ。
お決まりはマッコリであります。
写真は有りませんが(若干右端に写っているのがワンに取ったマッコリ、少しキラキラしているのが氷)、この店のマッコリは中にシャリシャリ氷が入っていて口触りがとてもナイス!!
食後のデザートはトッポギというオーダーでした。
4408223a.jpegオフ会の後だというのに、、いやはや皆様しっかり食べてますね!!
今回も外れなくてみな様に喜ばれて嬉しい限りでありました。
あと、この店の店員さんは日本語がかなり通じると思うので、みな様も行ってみてはいかがかな??
まぁヘタレのいんちきハングルでも店員さんに通じてたから(いちおう店員さんとのやり取りは全て韓国語でやってみた)、、ハングルのお勉強にも良いんじゃないかしら??

ヘタレたカレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]