忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

@なぜかしぃ~ら、どうしてかしら??

gsmarena_002.jpgなぜかしらわからぬが・・・・・・
これにはなんか感じるモノがあるね。
そう、hp iPAQ900です。
この手の(ちっこいキーが前面にいっぱいついてるやつ)端末には今まで興味がわきませんでした。
ところがギッチョン、パイのパイのパイ(ΘΘ)ρ
デザインのなせる技か??はたまた「hp」ってところに惹かれるのか、、
ま、とにかく惹かれています。
hpって日本のキャリアと絡むとしたらどこなんでしょうかね??

イーモバイルとかauだったら欲しいって気もしますが、、、
さりとてEM-ONEとCyber-shot携帯と3つはもって歩きたくはないなぁ~、、
そういう意味では手にする確率は相当落ちるけど、、、
でも、、、、・・・・
うぅ~ん、、これで画面がVGAだったら相当に考え込むだろうなぁ~
Cyber-shot携帯は残すにしても、、、EM-ONEとこれとで悩むかも、、、
まぁ現実的にQVGAだから、、、って事で目をつむりますかね( ̄Д ̄;;
まさか・・・・・・
auから出たりしないだろうな(ΘΘ)ρ、、、、そしたら悩んで禿げるかも(ё_ё)
PR

【Cyber-shot携帯】W61S、動画でおとどけフォトビュアー!!

W61Sのフォトビュアーはなかなかに面白いです。
この辺は現ヘタレ的お持ち歩きデジカメRICOH R8より便利で楽しいところですね。
便利なのは、、一覧画面からオリジナル表示させることなくメール添付やBluetooth転送、Blogアップ機能に飛べたりって操作体系がRICOH R8にも(もっとも他のデジカメに無いでしょうが)ないアドバンテージです。
また、、スライドショーも音楽付きでデコレーション付き、、、なぁ~んて楽しめます。
また忘れがちな利点としては(ヘタレだけかもしれないけど)、画像解像度がVGAって点ですね。
これもたいていのデジカメより(RICOH R8は別だけど)表示画素数が2倍くらい多いので、撮るときも、見るときもきめ細かく綺麗に見られます。

では、、動画などをば( ̄Д ̄;;

【Cyber-shot携帯】W61S、レンズカバーをフキフキして撮ると、、

うん、、レンズカバー(前面の透明なやつね)をフキフキしてから写真を撮ってみました。
やっぱり今までよりフレアっぽいのが相当に押さえられてますね。
(クリアレンズカバーの上に前記の保護シートを貼る前の写真です)

通常でもW61Sで写真撮影前にはクリアカバーを指でフキフキはしていたんですがね。
で、例の夜景撮影をしてみて、、、、
こりゃ、、軽く指で拭いても相当に悪影響があるなぁ~ってわかったわけです。
では、、そのせいかをば。。。。(300万画素で撮影、オリジナルもリンク先でご覧になれます)
SN3D0056
スーパーマクロモードにて、他はフルオート(オリジナルはこちら
撮影時には気づかなかった蜘蛛の巣の破片も写ってますね。
日向と日陰部分の露光バランスもよろしいのではないでしょうか??
こうした細かい描写の写真は圧縮もファインにした方が良いかもしれませんね。
これならプリントにも十分耐えるでしょう(写真の内容は別ね、これはダメですが)


SN3D0060
マクロモードにて、他はフルオート-手ぶれ補正ON(オリジナルはこちら)
COCO'Sっていうファミレスの夜間室内撮影です。
ISO感度が上がったからか若干ノイズぽくなり、白飛びもありますが、、
質感描写などはやはり携帯内蔵カメラと一線をかくす感じですね。
また撮影データを見るとISOは320のようですので1600まで余裕があります。
結構暗いところでも手ぶれなしで乗り切れるんではなかろうかと。

結果・・・・・
レンズカバー(透明の方ね)を丁寧にフキフキすることがCyber-shot携帯W61Sの描写性能を引き出すポイントだと思い知ったのでありました(ΘΘ)ρ

【Cyber-shot携帯】W61S、400円保護シートかったじょぉ~

はい!!2枚で100円から1枚400円に大躍進です(^◇^;)
    SN3D0199.jpg   SN3D0200.jpg
実はもっとお高いのかと思ってましたら(PDA用だと高いもんね)、、
まぁお安いことは良いことで(っていっても100円モノと同じでも困るが)

うん、、ただいま装着しました、、毎度気を遣う作業ですね(ё_ё)
角もRが取ってあるし、ぴたっと感も良いし、傷も付きにくそうですね。
最終的には1ヶ月後に前1枚で50円モノとどう違うか経過を見るとして、、、

ほで・・・・・・デジカメレンズカバー用保護シートも付いてましたです。
これって、、、、レンズカバー(銀色の)の保護レンズカバー(クリアで全面にあり)の保護シート、、、、
っていうなんかようわからん話しですが、、、、
つけるとより写りが悪くなる気もしてためらいましたが、考えてみればこのクリアなレンズカバーに傷でも入ったらそれこそ大事なので貼っちゃいましたぁ~~、、、
これまた、、、、、、
今後の経過を見るとしますかね(ΘΘ)ρ

@ありゃ、、通信障害じゃん、、、

こういうのこそ携帯メールで通知して欲しいわけだが、、、(ノ_<。)ビェェン 
     aab89b27.jpeg
どうも水戸の一部局でADSL回線に障害が発生中のようだ┐('~`;)┌
朝方オンマがネットテレビを観ているときは大丈夫だったようだが、、、
ヘタレが重い身体でネットを開始したらどうにもWANにつながらない(・・∂) アレ?
で、最初から通信障害情報を見ればよいモノを・・・・・
これまた変にパソコン周りから調べ始めちゃったよぅ~、、
どうもLAN側は問題なさげ(無線ルータやモデムまで)なんだよね(PCでの接続判断)。
これまた、、そこでやめとけば良いものを・・・・・・
無線ルータをリセットかけたり、、、モデムも設定したり、、、はてはケーブル全部外して電源入れ直したり、、
おっぱじめたモノの改善されず、、、
しゃーないからEM-ONEでネット接続してYahooBBのトラブルFAQへいってあれこれ調べるも改善されないんだよねぇ~これがまた。。。。
いよいよ電話してみるしかないかぁ~~、、などと思ったモノの・・・・・
そんでひょっとしてと思って(まぁほぼ諦めムード)、、
通信障害情報を見たら・・・・

おおあたりぃ~~\(^○^)/

ってよろこんでるばあいじゃないわな(Tへヽ)(/へT) シクシク..
その時思ったのは、、、こういうの携帯メールに送ってくれるサービスがあればなぁ~、、、
って思ったよ(ё_ё)
ほんで、、、この日記書きながら思ったのが、、、、、、
FAQにね、、、「まずは通信障害情報みてみましょう!!」
って書いといてくれればありがたいような気がしたなりぃ~~(ΘΘ)ρ

でもなんだね、、イーモバイルの通信も結構快適だね、、、うん遅いADSLよりよっぽど良いわ!!
さてと、、、、こういう事もあるからぁ~~、、、、
固定電話線のダイアルアップ接続もパソコンに作っておくかなぁ~~、、、
そだそだ、、、、その前に無線LANルータをハードリセットしちゃったからそれを元に戻さないとな(┐・・┌)ゲッソリ…

ヘタレたカレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]