忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Cyber-shot携帯】W61S、レンズカバー取りてぇ~

auW61Sにはレンズカバーのレンズカバーが付いている。
1つはカメラ電源投入時にカチャと開閉するシルバーのレンズカバー、
で、もう1つは、そのシルバーのレンズカバーの上にある透明のレンズカバー、、、
この素材がアクリルなのか、、光学レンズフィルタなのかは良くわからけどもね。
つまりはシルバーのレンズカバーは張り子の虎で実質何の意味もないんですよね。
まぁデジカメ的演出をしたいのかもしれない、確かにいつもレンズ部がむき出しだとチョッと怖いデザインって気はするねぇ~、、

まぁどっちにしてもどうもこの透明カバーが悪さ(フレア多発)してる気がしてしょうがない。
実際に仕上がる写真に出来不出来のムラが多く感じるんですよね。
また透明カバーの回りにはフレアを増長させるであろうシルバー色リングまで配されていたりして。
いっそのことこれを取ったらどうなのよ(?Д?)
っていう強い衝動に駆られるのではありますが、、、、
   R0010452.JPG  R0010455.JPG
そこはそれシルバーのレンズカバーにどの程度の強度が有るかわからない以上はなかなか手出しができないなぁ~。。
そ・れ・に・・・・
透明カバーを外してどの程度に画質が改善されるかもわからないしぃ~、、、

どなたかぁ~~、、、やってみてくれないオ・ネ・ガ・イ♪(* ̄・ ̄)//\(◇ ̄*)
PR

@朝から無線ルータがストライキΣ(T▽T;)

目覚めてすぐにPCの電源入れたら(Vistaだからスリープからの復帰だけど)、、、、
ネットに繋がらないんでやんの(◎_◎) ン?
しゃーないから・・・・・・PCをリブートさせても状況変わらず(・・∂) アレ?
で、、これまたしゃーないから・・・・・ADSLモデムに有線で直接繋ぐと、、、
大丈夫じゃん(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!

ってチョッと待て、、、
って事は無線ルータがダメって事よね、、
で、念のためと、、無線ルータに有線接続してみると、、、、
やっぱしアカンは...(o_ _ )/[壁]
なんでやねんと、、、無線ルータの電源を落として再起動するも、、、
やっぱしアカンじぃ~、、、、

こりゃ、、、壊れたかな??
まぁ、そろそろ高速な無線LANも欲しかったところだから、、、後は資金繰りかなって思ったりして。
でも、、まだ諦めきれずに無線ルータを強制リセットしたらぁ~、、、
繋がりましたぁ~~ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪

いったい、、、、何じゃたんかのぅ(?Д?)

@泣く泣くブログデザイン再変更します

どうにもIE6環境ではヘタレの思ったようなブログスタイルにはなりません(ΘoΘ;)
本来は、、、、
     WS0050.JPG
最新記事の上タブでプルダウンリンク表示のはずが、、そうはならないみたいです。
Firefoxでも大丈夫みたいですが、、、IE6には勝てません( ̄Д ̄;;
何度もご迷惑おかけしましたm(__)m

@ブログデザイン変更しました

昨日から本日にかけてブログデザインを変更いたしました。
よせばよいのに既存のテンプレートをタグにて改変いたしました。

みな様のPCやPDA環境での見え方はいかがでしょうか??

ご覧いただければ一目ですが、、メジャーなメニュー(リンク)は記事画面上部にプルダウンさせています。
また、「最近の日記」や「みな様のありがたいコメント」は、タイトルすぐ下に展開しています。

ヘタレ自身も現母艦、PDA等でデザイン確認いたしましたが、、、
現在の主流であるIE6ブラウザによる確認ができていません。。
何かお気づきの点ありましたら、、、お伝えいただけると幸いです。

管理人:Hetare

【Cyber-shot携帯】W61Sのヘタレ的落とし穴(-_-;)

ヘタレは携帯を買うときに必ずチェックする項目が2つある。
その2つの前にもっと重要なこともあるけど(通話エリアが広い、安定してる、早いっていうキャリアの問題ね)、携帯端末としての絶対条件は2つだね。

1つはBluetoothが入ってること、
そしてもう1つは「2タッチ文字入力」ができること。
これは絶対に必ずどうしても、何が何でも必要なんであります。
その上で、、、
画面はVGAがいいなぁ~
とか・・・・
辞書が入ってるといいなぁ~
とか・・・・
写真が綺麗だと良いなぁ~
ってなるわけです(ワンセグとかお財布とか音楽鑑賞はあってもなくてもいい)。
って事でヘタレは前携帯であるauW52Tでも十分にまかなわれてはいたんですね。

けども・・・・
やはり写真画質に不満足だったので、その点の機能が大幅に向上されるであろうCyber-shot携帯W61Sに多いに興味を持ちバッテリもヘタって来たし、本体も痛んできたし、、って事で購入に至ったのであります。

が、、、実際に購入してみると
○バッテリの持ちが悪い、悪い、、、
これじゃぁバッテリのヘタったW52T以下ですね。
もちろん電話機能(まぁメールも含んで)だけで使用するならそうでもないかもしれないし、バッテリのヘタったW52T以下って事もないのかもしれない。
しかし、、、、Cyber-shot携帯として買った以上はカメラ機能も結構使うし、この部分でかなりバッテリを消費している感じがする。
たとえばW61Sで10枚写真撮ることは、W52Tで100枚撮影するくらいのバッテリを消耗してるんじゃなかろうか??
こんなことならバッテリを2階建てにして携帯部分とカメラ部分にわけて2つ入りにして欲しいくらいですね。
なんぼカメラが便利っていっても、元は携帯電話ですからね、その機能が脅かされるのはチョッとどうかと思いますね。
Cyber-shot携帯をカメラ・電話として利用するなら予備のバッテリか何らかの充電システムは必ず持ち歩く必要を感じます。

bfe772be.JPG○2タッチ文字入力について
これね、、事前に利用可能かどうか調べたわけですよ、、、で、利用可能だとなったんですが、、、
局面局面で2タッチが利用できないことがわかりました。。
概ね大量に文字入力するであろうメール画面や、アドレス帳の登録では確かに2タッチ文字入力が使えます。
が、、、、
写真にある辞書引きとか、アドレス帳の検索文字入力画面では機能しないのであります。
最初は何が起こったのかわかりませんでしたね。
こうした2タッチ文字入力がどういう画面で使えないのかまだ個々には把握できていませんが、、、
もううっとうしくてかないません(-_-;)

もっとも、、この事実を知っていたらW61Sを買わなかったかと問われれば、、、購入したと思います。
バッテリの件も知っていたとしても購入したと思います。
それを差し引いても魅力的なCyber-shot携帯だとは思います。。。
が、、、、、
なんとかならんのかぁ~~、、、
って思うヘタレ的2つの落とし穴ですな(ΘΘ)ρ

最後に老婆心ではありますが、、、
Cyber-shot携帯を携帯電話として、さらにカメラとしてバンバン使う予定の方はバッテリ3個運用が必至と思われます。

ヘタレたカレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]