忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

@Σ('◇'*)エェッ!?何これ、、デカすぎ

     35632c89.jpeg
これね、、ヘタレの連れがカラオケやで注文したんだわ・・・・・
なんていうのか、、ビッグサイダーフロートって事でしょうが、、、
なんせ、手前にある生ビールって中ジョッキよぉ~
横に置いてある携帯は防水タイプのゴツいやつだしぃ~、、、
ビールのピッチャーだね、入れ物はね。。。
ほんでフロートも3個入ってるみたいだし、、、
ヘタレなんて見ただけでギブアップですな。。
ようこんなもの頼むよなぁ~、、、メニューにあるのも不思議ではありますが。。
ほんで、、お値段はいくらだったんだろ(?Д?)

そういや、、RICOH R8は暗いとこでも結構撮れますね、これはISO800であります。。
PR

@久々にビールと焼き鳥(*´∇`*)

昨晩、、、まったりと韓国ドラマを眺めていたら、、、
「ヨボセヨ!!(もしもし、、、)」
「チグム オディヨ??(今どこ??)」
って日本人からお呼び出しが、、、
で、韓国料理でも食べに行くのかと思いきや、、、、
焼鳥屋だったりして、、(^◇^;)
     080418-231231.jpg   080418-231752.jpg
焼き鳥も店で食べるとうまいねぇ~、、モグモグ・・・・
生ビールも久々でうまかったのであります、、、
って一時の快楽に溺れると・・・・次の日がしんどいのでありましたとさ( ̄Д ̄;;

@バカ親子( ̄Д ̄;;

ただいま母子並んで韓国ドラマ・・・・・・パボニィ??
   87d48fdd.jpeg  9afb028a.jpeg
パソコンさんもさぞ本望でありますなぁ~、、、
家になりひびくは、、、、韓国語のみぃ~、、、<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...

@結局薬局ウイルスセキュリティZERO‐2

それはウイルスセキュリティZEROをインストールしてしばらくたったあるときこと、、
「ウイルスを検出したから隔離する」
~(・・?))(((;・・)?
そうなのぅ~、、、
実はあるフリーアプリをインストールしている最中のことであります。
実はこのアプリ、、、以前にも使っていたことがありその時は何とも無かったんですよ。
まぁ、、今回は別個にダウンロードしたものだしそんなこともあるのかな??
なんて思ったわけですがどうにも釈然としない。
なので、、、この隔離されたファイルについて調べてみると、、、国内にはそうした報告はないみたい。
で、、、しぶしぶUSサイトでしらべると(アプリがUS制のため)。。。
あ、ありましたねぇ~、、、しかし、、どうもウイルスでは無いみたいですね。
まぁしゃーない、、このアプリが必須ってわけでもないからいいかぁ~~、、、って事にして。

ZEROは何か誤爆する場合もあるみたいですが、ある意味お仕事してるのがわかったっていう意味でもありますね。
この辺は情報収集が高まれば改善されるんだろうし、、、、

では、、ZEROのヘタレ的インプレッション(^◇^;)

1:上記の誤爆を発見した
クッキーほど重要でもないし、フリーアプリって意味でも一般的にはこんな物でも良いのかも

2:再起動させられる局面が多い
Vistaの起動が落ち着いて、、さぁ~使おうか!!!
って時に「プログラムがアップデートしたから再起動してね」のお告げが・・・・・
もちろん後から再起動しても良いわけですが、、、気分的に嫌よね。
このことは本体プログラムの更新が鋭意行われていると見ることもできます、けど再起動を求める頻度が他のアプリに比べると多いように思います。

3:ユーザーへの判断を頻繁にもとめる
最初など「IEがネットへアクセスしようとしているが良いか??」まで聞いてくる始末。
その辺はご自身で自動的に判定して欲しいなぁ~、、、
ここまでユーザーに判定をさせるとは、、、
とあるソフトをバージョンアップすると、、、
「アプリが置き換わったが良いか??」
これまた、、立派に監視しているというかぁ~、、、
これね、絶対に初心者には向かないね、、、自分でZEROを育てる覚悟と、おたずねの内容を把握できる知識がないと正しく運用できないと思う。
もう慢性的にOKばっかり押していると、そのうち重要な局面でもOK押してしまってセキュリティの意味をなさなくなる恐れがありますね。
これも、、、ある意味では良いかとは思うが、、、常識的な物は最初から自動判断の材料として覚えておいていただきたいですね。
もっともこれならスパイウエアになにがしの操作をされる確率は相当低いと思けども、、、、
こういう意味でも半自動セキュリティアプリって感じだし、でも逆の意味での安心感はあります。

4:家庭内のLANまで遮断する
もう、、前期の状態から当然と言えばそうなのかもしれないが・・・・・
家庭内のLANまで遮断されてしまいました、、、、、
昔のノートンでもそうした経験はありましたが、昨年末以来使ったアプリではこうした事はありませんでした。
他のアプリでも同様ならここで特異事項として書くまでも無かったのですがね。
そういえば、、、アクセスしようとしているが、、、と、判断を求めてくる物はあった気がする。
ZEROの場合は問答無用で遮断がデフォですからねぇ~。。

5:インストールしもWindowsの設定を変えない
簡単に書けば火壁とかも有効のままだし、ディフェンダーなんかもそのまんま。。。
これは他のアプリではどうであったか個々には覚えてはいない、けど、、、同じ機能が両方ONって事は無いでしょう。
チョッとこの辺疑問に思ってソースネクストのサイトで調べてみたら。。。。
「逆効果になる場合があるからWindowsの方はOFFにしてね」みたいなことが書いてあったよ。
そりゃそうだよねぇ~、、、そのとおりでございましょうや。

◎結局薬局
このZEROは半自動アプリケーションであって、自分で根気よく育て上げ、さらには遮断設定等をご自分でやってあげる必要のあるアプリって事ではないかな。

少し話は変わりますが、このウイルスセキュリティZEROというアプリが昨年一番売れたソフトだそうです。
しかし、、、、いらぬ考えではありますが、どれほどの人が使いこなせているのかはなはだ疑問ですね。
まぁ、、、ヘタレは自分で設定し、育て上げるのは嫌いではありませんし望むところでもあります。
このアプリ、、、初心者向けかと思いきや、、、エンスー向けなんですな(ΘΘ)ρ

ヘタレはこのアプリお値段の面も含めまして結構好きです。
ただ、、、日々のバックアップは心がけてあげたいとは思ってますが、、、、

@結局薬局ウイルスセキュリティZERO‐1

昨年末より色々にウイルスセキュリティアプリを使わせていただきました。
で、最後製品版として購入したのがウイルスセキュリティZEROであります。。。
これは、、、、金額の問題と使い勝手の問題との天秤でこうなったわけですね。
使った見たアプリについて印象など、、、(ヘタレ的環境におけるヘタレ的評価)

◎いわゆる無料のもの
 帯に短したすきにながし、、、どうもしっくりせず

◎半無料のキングソフト
 CM表示が入って良ければ無料、お金出せば入らない
このソフトの実力の程はよくわかりません(^◇^;)
けれども中国の実力を信じたいですがね。
で、このアプリが一番お手軽で簡単で手間いらずでした。
無料が良ければこれが一番お手軽です、実力は知りませんけどね、ないよりは絶対によいでしょう。
もうお手軽さなら初心者にも一番簡単ですね。

◎カスベルスキー
特に不満はないですが、、、設定の変更がわかりづらかったかな。
ヘタレのミスでブロックしてしまったサイトをOKにするのに手間取りました。
あと、、色々な局面でご神託画面が現れます、、あまり初心者向きじゃないかな。
これもやっぱりヘタレ知人の初心者には勧めない。

◎ウイルスバスター
これは、、あかんです。
ヘタレ的にはウイルスでもスパイウエアでも無いファイルを検出し捨てられました。
インターネットのクッキー関係だったので結構被害甚大でした。
ただし、、、画面や操作体系は好感が持てますね。
これまた知人には勧めませんね。

◎ノートン
やっぱり性能と操作性のバランスが一番良いのかもしれません。
ただ、、アップデートが半自動的なところがあってチョッと面倒。
また、ウイルスバスターと同様にヘタレ的にOKなファイルを悪意のある物として検出してしまいます。
ただ、、、強制退去させるのではなく「どのようにするか?」の選択ができました。
けども、、、この辺は初心者の人には判断が難しいですよね。
これまた、、上記の現象により知人には勧めませんね。
でも、、総合的な実力はやはり1番かなぁ~

◎インターネットセキュリティ
あまり印象がありません(^◇^;)
ってことは結構使いやすかった気がします、でも特徴と言えるほどの物も無かったのかも。
そういう意味ではどなたにでも無難かも

で、ウイルスセキュリティZERO
これは、、、積極的に選んだというより消去法的感覚です(ΘoΘ;)
だって、、3台まで使えてやすいんだもの、、、、
実力に関しては色々言われていますが、、、局面的にはカスベルスキーより優秀だったりもするし、、まぁヘタレ自身が初心者の方々よりは少しだけスキルもあるし、、、お値段の安さはおのれでカバー。。(ΘΘ)ρ

実際に使ってみては、、、続くのであります。

ヘタレたカレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]