忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

@Bluetoothキーボード到着ぅ~

あこがれのBluetoothキーボード到着です。。
\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
これさえあれば・・・・・
あれをあーして、これをこーして、、、ほんで・・・・
良くわからないんだけど幸せになる予感がヽ(。_゜)ノヘッ?

まぁ今で欲しくて欲しくてしかたがない一品でしたからねぇ。
手元に有るだけで幸せなのであります(ё_ё)


080120-143008.jpgさてと、まず電池を入れてと・・・
後はなにやりゃいいんだか???
良くわからないから今日はこんなもんでいいかぁ~、、、
EM-ONEやVAIO UXで実践投入される日はいつになるやら(ΘΘ)ρ
でもぅ~、、折角来たからには使ってみたいしぃ~、、、、
でも面倒くさいことは今日やりたくないしぃ~、、、
優柔不断な私なの!!
どなたか使えるようにセッティングしてくれないかなぁ~、、、ま!ないな(∋_∈)


◆追記:
商品に付属している単4型乾電池はヘタレが日記で画像アップしたものとは異なります。
付属の電池ってあくまでオマケで実際に使用するのは自分で購入したもの。。。。って考えが通常のヘタレスタイルです。

PR

@【EM-ONE】その後なクリアカバー・・・

さて、装着以来けっこうお気に入って使用しているEM-ONE用クリアカバーですが、、、
若干の不具合が発生しております(;^_^A アセアセ…
といってもこの不具合、、、別EM-ONEが悪いわけでもなければクリアカバーに問題があるわけでもないのね。
TS3C0390.JPG実はヘタレEM-ONEは少しでも使いやすいようにと(当社比)色々な細工が施してあります。
その内の1つが画面右サイドソフトキー(のようなもの)をボタン的に使えるようにする目玉が付いてるのね。
これは押しやすくするって意味とくらい場所でも操作を可能にするためのもので結構重宝してます。
要はキーボードのホームポジションみたいなモンですな。


TS3C0391.JPGまぁ、、、、本体に出っ張りが出来るわけですからクリアカバーを装着したら干渉してボタンが押された状態になったり、蓋がチャンと閉まらないのではないかという予想はしていたのであります。
結果・・・・蓋がしまらないって事は無かったのですがボタンは干渉してしまいますね。。
どうせね、、、



TS3C0401.JPGクリアカバーを付けたなら直接このボタンは押せなくなるわけですから(カバーを開けるという動作が入るため)一回は取ってみることにいたしました。
うぅ~ん、すっきり(ё_ё)
でもぅ~、、、やっぱり少しだけ納得いきません。
なのでランチャの起動に割り当てられているボタンの横にとっても小さいポッチをカバーに付けてみたのでしたとさ。

@きてます・来てます!!北ー。。

って実は昨日到着していたのであります。。
が、まだまだやること有ってですね、、、
これを明けると話がそっちにいっちゃうからね。
自らおあずけであります。
人生下り坂にさしかかってやっと我慢するって行為を覚えたのヘタレちゃんでありました。
(ё_ё)
でもぅ~、やっぱし見たい見たい見たい!

@独り言・・・

おお!ヘタレ日記も最近は電脳日記らしくなってきたなぁ~
っていつまで電脳系でいけるやら(ΘΘ)ρ

@EM-ONEとクリアカバーと、、そしてケース

EM-ONEにクリアカバー装着してニマニマしているヘタレちゃんですが。。
ところでいまお気に入って使っているこのサンワサプライEM-ONE専用ケース(PDA-EM1BKにクリアカバー付きEM-ONEは入るのであろうかという誠に実用的な事が気になったりして。。
まぁね、ケースがいらないためのクリアカバーだろう!!
ってことにもなるんではありますがね(ё_ё)
ただね、このケースはケースで良いところがあるんですね。
ベルト通しが付いてますので腰に装着してEM-ONEが持ち歩けることが1つ。
そしてあまり目立たなくなることが1つですね。
ヘタレが如何に紅顔の美少年・・・・じゃなくて厚顔無恥でもあまりお知り合いといえない人のまえでドンとEM-ONEを置くのは気が引けちゃうのよね。
その点こうしたケースに入っていればそれなりにオブラートにくるんだ状態になるじゃん(^_^)b

5694f1f6.jpegここで1番心配になるのが、、ケースに入れる際クリアカバーのヒンジ部がどこに来るかですね。
なにせその部分が一番幅が増加してるわけですからね。
早速入れてみましょう!!
もひょ??!!
狙ったようにヒンジ部を避けて蓋が出来ました!!
こりゃ~びっくり!!のぉ~れったぁ~(水戸の方言で驚いたって意味・・・ではない、ノリですノリ)。
ただし、、EM-ONEの横幅が5ミリくらい増えているのでその分が若干きついかなぁ~。。。
そうはいっても側面はゴムベルトなんで使い続ければちょうど良い具合に変化しないかなぁ~、、、なんて(ΘΘ)ρ

ヘタレたカレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]