忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

@【EM-ONE】だからぁ~、、逆さだっちゅうのぅ~

これねぇ~、、、とあるアプリとの食い合わせなんですが。
EM-ONEの左側面ロケーションボタンで画面回転するとこうなっちゃうのよね。
でも、キーボードのスライドでの回転時はこうならないんですね。
こうなりゃ・・・・・
画面の回転ボタンに何かしらの画面回転用アプリでも割り付けるしかないのかとも考慮中であります。
が、こういう事が必要なときもあるかも・・・(ё_ё)
PR

@う~ん・・快適!EM-ONEとRSSリーダー

今日は(って他にも日記書いてるけど^_^;)EM-ONEとRSSリーダーのお話であります。
5af63f14.pngこのアプリはSpb Insightといいますが、、元来ニュースを読むアプリであります。
ところが最近はブログの大半がRSSに対応しているため文面がそれほど長くなければ写真付きで内容が分かるんだよねぇ~。。。
しかも自分の好きなタイミングで更新できるのがこれまたグッドであります。(^_^)b
なのでデータを取り込むだけ取り込んでおけば後は電車の中でも病院の待ち時間でもお好きなときに読むことが可能であります。



Screen02.pngもちろんそこからブラウザーでご本家閲覧も可能ですしね。
ヘタレブログを例にとれば・・・
上の画像が最新日記のタイトル一覧であります。
保存しておく数なども設定できますね。
で、その一覧からタイトルをつつくと下の画像のような日記内容が表示されるわけですね。
欲しい情報がEM-ONEの中にあちらから出向いていただけて好きなときに読めるのが何とも快感でありますな。
あ!奥さん!!
そうはいってもなにがしの通信環境は無いと駄目ですからそこんところはお忘れ無く(ё_ё)

@強い子・よい子・元気な子・・・(*^。^*)

はいはいぃ~、、ノーパメモリ増設その後のでございます。

さて、今なんて・・・
Gyao見ながらEM-ONEとBluetooth同期させても全然平気であります。
以前は動画再生もおぼつかず・・・・いったん動画が固まるとパソコンも偉い時間ビジー状態に陥って何も出来なくなっていたのが嘘のようであります。
こんな事ならもっと早くにメモリ増やせばよかったよ(ё_ё)

@何となくかわいかったの・・・

雪景色の日陰に、、一束の光が、、、、
とっても綺麗に見えたんだけどもEM-ONEのカメラ性能じゃこんなモンだね(ё_ё)
本当はもっと真っ赤でつやつやしてホントにかわいかった。

これ千両っていうんだよね、他に万両・百両・十両とかってあるんだよね。

@VAIO UXにie7インスト中(^_^)b

実は、、VAIO UXにも明瞭フォント入れました。。
だって母艦に入れてみたら結構見やすいんですもん。
だったら元々フォントが見づらいVAIO UXに入れない手はないですよね。
で、折角なので各種セッティングをフォントに合わせたものに変更中です。
今までVAIO UXではBrowserにSleipnirを使っていましたがボタンのデカイie7にしてみちゃおうかと、、

ヘタレたカレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]