忍者ブログ

 ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Corel PaintShop Photo Pro X3】こりゃぁ~たいへん

昨日紹介したCorel PaintShop Photo Pro X3ですがぁ~
本日の日記作成のために利用してみました。
何せお試し期間が15日しかないからね( ̄Д ̄;;
で、、苦労したなぁ~~
46b80f02.jpeg左のスクリーンショットのように
画像を楕円で切り抜いてその周りを赤く塗るだけなんですがぁ~
Photoshopなら適当に元画面で楕円を描いてい、、、
で、そのサイズとか位置をチョチョッと調整して
コピーして貼り付けて・・・
境界線を描く。。。
で、できあがるんですが・・・・
PaintShop Photoは不慣れも手伝ってかこれが出来るまでに2時間を要しました_| ̄|○
慣れたとしても、、、、、
Photoshopに比べて大幅に手間数増です。
まず・・・・・
PaintShop Photoでは、、、
・選択範囲の場所を移動したり、サイズ変えたりするために別メニューに移らないとダメ
・選択範囲の境界線を塗りつぶすのも、別メニューに移動して、、、なおかつ4ステップくらい踏まないと出来ないのよ。
これがPhotoshopだとそれぞれ3クリックくらいで出来ちゃうことなんですよねぇ~

ためしに・・・・・
Photoshop Elements 8でも同様の事をやってみましたが、、、、、
Photoshopと同じ手順で出来ました。

どうしよぅ~
Elementsの方は30日のお試し期間があるんですが、、、PaintShop Photoは15日、、、、
さらにPaintShop Photoの使い勝手を追求してみた方が良いのかそうでないのか^_^;

もっとも、、今回のような作業って個人的な写真ではあまりやらない事でしょうね。
写真の修正で普通に使う機能はPaintShop Photoの方が使いでは良い感じもするしぃ~
うぅ~ん、うぅ~ん、、、、なやむ"/(;-_-) イテテ・・・
どう考えても悩み無く移行出来るのはElementsの方に決まってるよねぇ~
けど、、、脳の老化防止に新しいアプリを覚えるのも悪い事じゃない気もする。
それに、、、、
いざとなればPhotoshopがあるわけだから、、、最悪は仮装PCの中でPhotoshop使えば良いって考えもあるわけで・・・・
じゃったら、、ホストOSでもElementsの方がいいんじゃなぁ~いいいい、、、とも思えるわけで。。

ほぉ~ら来た、、、ヘタレのお悩みスパイラルが(ё_ё)
 

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

ヘタレたカレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘタレ本舗   

947100b1.gif
Hetare (Hetare~mo_mo~Ⅰ世)のブログ
Mobile好きFly Fishing好きのOyajiです。 そしてもう1つ韓国痛であります、 「歌・ドラマ・女性」みんなチョアヘヨ(^_^)b
◆ ヘタレへのコンタクト ◆   hetare.momo@gmail.com
◆Thank you For Your Access◆

From '08.01.01(H20年元旦)

ヘタレた日記の検索

うるわしの最新コメント10

[05/18 StevenJep]
[04/04 MelvinMr]
[02/19 こくと]
[01/09 누구입니까]
[11/29 カノン]
[11/21 Kdoewbglaa]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]
[09/04 Weaftbaisse]

ヘタレ日記のRSS

Copyright ©  -- 今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]