iTMediaの記事を読んでいると良く、、、(・・∂) アレ?
って内容にぶち当たる、^_^;
たいていの場合はデジカメ関係で引っかかる(過去にも日記にしたけど)
今回は・・・・・・・
オリンパス・ペン E-P1について書かれた記事・・・・

なになに、、、「沈胴式のため使用時にはレンズが・・・・」
あのね、、、、
レンズが使用時にせり出すのは良いんだが、、、
沈胴式
ってね、使用状態でないときにボディにレンズが入ってるカメラ言うの!!
こんな風に最初からボディからレンズが出っ張っていて、ほんでのびちじみするレンズは普通にズームレンズ!
まぁ、ズームでものびチジミ(食いたいなぁ)しないのあるけども。
簡単にいったら・・・・

ヘタレも使ってるR8見たいに使わないときにレンズ部分がボディ面よりあまり出っ張ってなくて、使う段になるとニュルニュルのびるタイプをいうのであります。
きっとなぁ~、、こういう記事多いんだろうな。
ヘタレがたまたま読んだで気でも結構な確率で当たるらね。
最初から沈胴式なんて難しい言葉持ち出さなきゃ良いのにね(ΘΘ)ρ
PR
COMMENT