
リコー カプリオ R5Jを早速もてあそんでます。。
しっかし驚くなぁ~、、、
こうしたマクロ写真が買ってきたままオート(もちろんマクロモードだけはオンにしてるけど)の状態で撮れてしまうんですからね。
これなんて屋内で天井の照明だけですから(ってのはチョッと言い過ぎで軽くレフ当ててます)ね。
こうなってくると写真は腕ってより機械の性能って気がしてきますよ。
これを可能にしているのは手ぶれ補正機構と望遠側でもマクロが機能する点ですね。
画質云々は有るかもしれませんが気軽に撮れるって意味ではさすがにデジタルカメラです。
誠に14800円の価値が身にしみます。
フィルムカメラでこれと同じ(ような)写真を撮ろうとしたら膨大な出費と経験と勘が必要ですね。
ちなみにヘタレのご使用中フィルムカメラはCANON L3であります。
さて、あとは明日のお出かけで色々撮影してお店プリントの仕上がりがどの程度かって事だけですね。
*撮影は300万画素で行いましたがブログアップ上VGA(30万画素相当)に変換しましたPR
COMMENT