ヘタレたオッパの電脳ちっくモバイル日記!なのかもしれない(ё_ё)。が、How toものでないのは確かなり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GyaOは焼き直しばっかりだなぁ~っと思っていたら・・・
いきなり登場「インスンはきれいだ」が登場であります。
さてぇ~こりゃ面白いのかどうかぁ~・・・・・・
主演はキム・ヒョンジュちゃん、、、、
どこかで見た顔だなぁ~って思ったら、、「ミスギム10億作り」のヒロインをやってた彼女だね。
お久しぶり~、、、って感じです。
うん好き系のお顔ですがぁ~、、、、ドラマの内容自体はどんなもんだかね┐('~`;)┌
ところで・・・
このドラマ、ヘタレは風の便りで「インスニはきれだ」と聞いていたんですが、、、
GyaOではインスン・・・ってなってる。
あああ、、なるほどね。
微妙に正確に言うと「インスンイはきれいだ」なのねぇ~
韓国って日本に無い習慣が色々あるけど(あちら目線では韓国に無い習慣が日本にあるわけですが)。。。
そのうちの一つが「名前」の呼び方だな。
この習慣を上手いこと説明するのは難しいんですが(パチムの説明するの面倒だからね、分かる人は分かると言う事で)。
簡単にかつ乱暴にいってですね。
名前の後ろに「イ」とか「ア」とか「ヤ」ってのを付けて呼ぶ場合がかなり見られます。
韓ドラを見てると実際に名前を言い合ってるのと、字幕で表示される名前が違ってるとき有りますよね。
それがこれです。。←意味不明
古くは冬のソナタで「ユジン(だったよね)」に「ア」を付けて、四様は「ユジナ」って呼んでいたでしょう。
それと同じパターンで「インスン」って名前の人に「イ」を「インスニ」と呼ぶんだよね。
え!「ユジン」+「ア」なら「ユジンア」じゃないの~~って話しだし、
「インスン」+「イ」なら「インスンイ」じゃないのぅ~って事ですね。
両方とも繰り返し早口でいったら、、ゆじんあ・ゆじんあ・ゆじんあ・・・・ゆじな、、みたいな。
日本のローマ字にたとえれば「yujin」+「a」で「yujina→ユジナ」
ま、こんな感じです。
何でこんなことをするんでしょうね、、、、
って理屈がないのが習慣ですから、そういうモンだと思って下さい。
ただ、これはヘタレの想像なんだけど・・・・・
韓国語って日本語と違って「子音」でおわる単語が多々あります。
で、これって単語として発音するときはやっぱり発音しづらいんだと思います。
なので母音を付けた形で終わらせることにより話しやすく・聞きやすくしてるんじゃないかと(全然違うかもしれない)。
そういう傾向は助詞にも見られて、前に来る単語の終わりが子音用の助詞と、母音用の助詞が用意されています。
この辺が日本人がハングルを覚えるときに面食らうところですね。
また、固有名詞までこの法則で発音が変わっちゃうものだから、、、
頭がウニになるのでありました。_| ̄|○
ウリ。。。。なんかものすげー話しがそれたんですが。。
ま、皆さんもインスニを楽しく見ましょうね。
第1話はこちらより
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT
韓国特派員出動、させていただきます!
確かに、話しやすくなるわけですが、
それはですね、理由だと言うより、結果の方だと思います。
私が知っている限り話しますと、
ハングルの母音「이」は
実際には「ㅣ」ですが、空いてる子音の所に「ㅇ」を付けて標記するものです。
それで、実際には空いている子音の位置に、前の音節の終声、つまり받침が移って、
인순이 → 인수니 みたいになるのです。
この現象は、文法的にいうと連音法則(연음법칙)です。
この法則の例外っていうか、延長線に絶音法則(절음법칙)がありますが、
これは難しくて、意識しないと私もたまに間違ったりします・・・(汗)
結果的に、連音法則のため、発音しやすくなりますが、
聞くことにはむしろ悪影響を与えてる、と思います。
だって、「바름」と聞くと、それが「바름」か「발음」か、これだけじゃ分かりませんし・・・
以上、韓国からお伝えいたしました。特派員の冬でした。(*≧m≦*)
蛇足ですが、받침の発音は、韓国人にとってはあまり難しくありませんよ~
もう慣れてますので☆⌒Σ(≧д≦)ゝ
こんばんは☆
ドラマは好き嫌いがあるみたいですよ☆
さてヘタレさんはどっちでしょうか??
毒はいてもヘコたれません!
私は
映像が綺麗でしたよ♪
懐かしいインスニの姿も観れますし♪
蛭子さん似?の子役が可愛いですww
師匠はもしかしたら挫折しちゃうかもです。
その理由は・・・ふふふ。ナイショですww
単純な
連音化して発音が変わっちゃうのあるでしょう?
鼻音化・濃音化 二重パッチム・口蓋音化・流音化など
何回覚えても忘れます^_^;
いやぁ~理由でしょう
お、またまた発進冬号!!!
これ性能良いからねぇ~、、どんどん出動しててちょうだいm(__)m
これね、結果じゃないと思う。
この話しはハングルだけ当てはまるわけじゃなくて、文字というもの全般的にそうでしょうが。。
ここで今冬ちゃんは発音の問題にハングルの例を出して連音化の説明をしてくれたわけですな。
けどね・・・・
言葉先にありきで、文字はその言葉を表すために作られたものです。
ちなみに言語のうちの9割は文字無いそうです。
その言語を使う人の中に頭が良い人いないと困ったことになっちゃうね、後世に情報が伝えられなくてね(^^ゞ
で、ハングルは最新文字だから(約500年くらい)とても科学的に出来ているわけだ。
英語なんかも表音文字の一種だろうけど、たった26個の文字で表現しようとするもんだから発音とスペリングの乖離が激しい上に綴りも難しくなっていくばかり。。。
したがいまして。。。。
>結果的に、連音法則のため、発音しやすくなりますが、、、、
これ逆です。
もともと、言葉が先ですから、この発音しやすい連音化を文字で効率的に書くように作ったのがハングルということです。
蛇足の部分は、、その通りでしょうねぇ~。
ただね、ここで言う発音しづらいっていうのは、日本人に取ってって意味ではないんだけどね。
歌とか歌ってると、例えば김~とか伸ばして歌うところがあったとして、口閉じたまま叫ぶことは出来ないわけです。
それは何国人にっとっても変わりないです。
子音で終わる単語は叫ぶ・歌う・みたいな時に非常に発音しづらい、つか出来ない?
聞いてる方もほぼ聞き取れないでしょうし。
日常の会話なら問題ないんでしょうけどね。
そこ行くと母音は有声音ですから同じ音を継続的に出し続けることが出来るので、叫んだり、歌を歌って連続的にその音を持続的に発音し続けることが出来るわけだ。
こういう意味合いで子音で終わる単語は発音が難しい、、、と書いたの。
あ、長くなっちまった、ごめんごめんm(__)m
でてますねぇ~
あらん、おひさシブリッコヤン(~-~*)≡(*~-~)ヤン
ミンジュンちゃんでてますね、いつものおひげ姿で・・・
あれ、プラハの恋人の時もおひげだっけ(‥?)
ま、おひげ有る方が可愛く感じるけど(*≧m≦*)ププッ
そんな意味深はドラマなの・・・
まぁ、お気楽物も好きですがシリアス物も結構好きよ??
しばし視聴を続けますが、、、
内容もそうだけどかわい子ちゃんがじぇんじぇん居なかったら投げるかもぅ~(^^ゞ
暗いのぅ~"/(;-_-) イテテ・・・
うぅ~んと、、主人公が虐められたり、あまりにも悲惨なのって苦手ですがぁ~
さぁ~どうなりまするやら。
ま、5話くらいまでは見てみますよ、とりあえずね(ё_ё)
まぁ日本語も面倒ですから
そうですねぇ~、言語を理屈で覚えるのは、ましてや文字を覚えるのは面倒でしょうね。
ハングルに限らないと思います。
一杯:いっぱい
二杯:にはい
三杯:さんばい
・・・・・・・
何で前の数が変わると後ろの漢字が同じなのに発音が変わっちゃうのか??
こりゃ~外人さんにとっては驚異です。
これも有る一定の規則があって発音が変化しちゃうわけですね。
外人さんはこうした一定の規則を理解して外の単語にも当てはめていかないとならないわけですが。。。。。
日本人は理屈抜きに頭に入ってるわけですよね。
ハングルだけじゃなくて言語って難しいです。
なんと言っても先の冬ちゃんへのコメント返しではありませんが・・・
言葉先にありき、、ですから。。
それはハングルでも言えるわけで。。。
ま、その辺は諦めましょう(^▽^;)
ところ変わっても
なので、韓国語の事情とは違う気はしますが(^_^;)
そうそう、アパートの隣に住んでいた悪がきは「スウェニイ」と呼ばれてましたが、本当は「スウェン」だと聞きました。
「イ」は、日本語の「(誰々)ちゃん」に近いのかなと思ってます。でも「ちゃん」も不思議ですよね(^_^;)
ほうほうほう・・・
ドイツでもありますか・・・ほう~
ま、y系も母音のうちですから同じ理由なんじゃないかなぁ~
韓国の場合の「ヤ」を付けるってのも[ya]見たなものですから。。。
でもこれ戸惑うよね。
お名前は?
って聞いて「インスニ」です。
ていわれたら「インスニ」という名前だと思っちゃうわけで、、、外人さんはね。
確かに、日本の「ちゃん」にイメージが近いんでしょうね。
す・る・と・・・
外人さんにかめ吉さん紹介するときに。。
「かめきちちゃん」っていうと「かめきちちゃん」って名前だと思われているって事かもしれませんね。